タグ

ネタと自民党に関するsarasaneのブックマーク (2)

  • ネット活用「黒票運動」 若者たちは訴えた

    自民党が過半数を獲得、圧勝に終わった第23回参議院選挙。報道機関各社による事前調査の段階から自民優勢と見られていたが、ここまでの大差に至った要因の一つは最後まで足並みのそろわなかった野党各党のふがいなさだった。紙では、対抗軸になれない野党を見限った若い有権者たちがインターネットを駆使して行った「黒票運動」に密着した。 彼らが「小さな抵抗」と呼ぶ黒票運動のきっかけは、政治に対するやり場のない不信感だった。 「確かに株価は上がった。けれど僕たちの生活は何も良くなっていない。」 黒票運動を呼びかけたインターネットサイト「ブラック・レジスタンス」管理人のエンクルマさんはそう語る。 エンクルマさんは25歳。大学卒業後、大手飲チェーンに就職したものの、連日の深夜労働や休日出勤、読書感想文が課される業務に耐えられず、3か月で会社を辞めた。「このままでは会社に殺される」と思った。 この過酷な体験を自ら

    ネット活用「黒票運動」 若者たちは訴えた
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 自民議員「ガンダム実現がマニフェストになるかも。石破氏には提案済み」 - ライブドアブログ

    自民議員「ガンダム実現がマニフェストになるかも。石破氏には提案済み」 1 名前: カールおじさん(catv?):2011/02/16(水) 20:41:40.73 ID:G715plsQP ?PLT TAIRAMASAAKI 平将明 昼から自民党参議院政策審査会(山一太会長)の勉強会。 宇都参議院議員ご紹介の金岡教授より最先端ロボットについて講義いただく。1/1ガンダムを歩かせることは可能か? ガンダムは象徴であって、目標ではない。人間が搭乗して操縦する人型の大型作業機械。コア技術はすでに存在する。問題は産業化の可能性。当の目的はGMの量産。人々を納得させるためのプロトタイプとして のガンダム。 不整地歩行はあと10億弱の予算で可能に。自律型ではなく、搭乗型で可能。二足歩行は 転ぶ。受け身を事前にプログラム。さらに身体と機械のインターフェイスでカバーできる。 6脚(タチコ

  • 1