タグ

素材とプラグインに関するsarasaneのブックマーク (1)

  • 各ソフトによる線画抽出についての覚え書き ComicStudio4.0EX、メタセコイア(WarabiMP)、LW(UnrealXtreme2): ASAGA BLOG

    前のエントリーでは、UnrealXtreme2についての記述だけで終わらせたままなのをふと思い出しました。 メタセコイアプラグインのWarabiMP、LWのUnrealXtreme2、加えてCelsysのコミスタ4.0EXに ついて覚え書きをしておきたい。 3Dモデルの読み込み→設定→レンダリングという流れは全て同じなので どのソフトがどんな感じに仕上がるのかどのような機能に対応しているのかをみてみたいと思います。 確認事項 1、線画全体像 2、サブディビジョンサーフェス部分 3、バンプマップ 4、ノーマルマップ 1と2で使用するモデルはこの剣です。こちらLWで作った物で一部サブディビジョンを使用しています。 (ポイント数1035、ポリゴン数1075でLWO形式で保存しています。) 1、線画全体像 ■コミックスタジオ4.0EX、(スムースレベル10、線幅0.2mm)※画像は縮小済みです。

  • 1