タグ

素材とプラモに関するsarasaneのブックマーク (1)

  • 【ワンフェス2011夏】フィギュアやプラモの改造パーツがワンオフで作れる「iModela」

    【ワンフェス2011夏】フィギュアやプラモの改造パーツがワンオフで作れる「iModela」2011.07.28 10:00 個人用3D切削マシンが! この秋に! STIKAのイメージが強いローランドDGですが、実は3Dプロッタ(切削機)のノウハウもかなりのもの。過去にはMDX-3という12万円の個人用モデルもリリースしており、ガレージキット派から熱い視線を寄せられていました。 この「iModela」は、14年を経て登場するMDX-3の後継機。前後左右に動くドリル(リューターのビット)が3Dデータそのままに動き、カンタンに立体物を削りだしてくれます。 体はかなりコンパクト。手のひらに載る大きさのアイテムが作れるようです。名刺サイズが限界かな? 立体プレートを作る際の元データはBMPでもJPEGでもAi(Illustrator)でもOK。これらのデータからベクターデータを作り、素材をカットし

    【ワンフェス2011夏】フィギュアやプラモの改造パーツがワンオフで作れる「iModela」
  • 1