タグ

SFと技術に関するsarasaneのブックマーク (2)

  • 2045年問題怖すぎワロタwwwwww:哲学ニュースnwk

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:33:29.02 ID:ye0TaIPx0 ・コンピューターの知能が全人類を超え、コンピューターがコンピューターを創る時代になる ・人間がいくら考えても想像できないレベルにコンピューターが発達し、人間の時代が終わる わかりやすく言うと、ターミネーターみたいなことが起こりうることになる ・コンピューターが自分自身でプログラムを改良する ・意識を持ったコンピューターが生まれる ・コンピューターが人間を管理するようになる 怖くね? 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:34:03.69 ID:1k+4/Smq0 >>1 その頃には地球無いから 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:34:43.3

  • 時速100キロで30分飛行可能な電動式ヘリコプター 広島の会社が開発…引き合い殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

    時速100キロで30分飛行可能な電動式ヘリコプター 広島の会社が開発…引き合い殺到 1 名前: ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/11/08(木) 17:11:14.11 ID:Akpb3JI5P ヒロボー(広島県府中市、松坂晃太郎社長)が開発した1人乗りと無人の電動ヘリコプターに引き合いが殺到している。名古屋市で開かれた「国際航空宇宙展」に出品したところ、大きな反響があった。「2021年をめどに国内だけで100億円事業にする計画」(松坂社長)だ。 1人乗りヘリは人命救助に、無人ヘリは災害発生時などの上空撮影、血液や臓器の緊急搬送などにそれぞれ使える。時速100キロメートルで、30分間の飛行が可能。エンジン式に比べ騒音も少なく、救助時の声が聞こえるという。価格は1人乗り機が3000万円、無人機は1000万円。 現状では許認可の取得や法改正などが必要なため、実用化には2―4年は

    時速100キロで30分飛行可能な電動式ヘリコプター 広島の会社が開発…引き合い殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 1