タグ

会社に関するseapig_dolphinのブックマーク (28)

  • 前働いていた会社の思い出と近況

    いまの会社は労働環境よいんだけど、前働いていた会社がとてもつらかった。どのくらいつらかったかというと、もう辞めてしばらく経つのに、いまだに前の会社にいたころの夢を見てうなされて夜中に目が覚めるくらいつらかった。ある意味トラウマになってしまっている。 つらかった頃のことをここに書いても意味がないことは分かっているし、ネガティブな感情をインターネット上に発露するのは個人的な信条に反するんだけど、セルフヒーリングのために前勤めていた会社のことを書いてみる。 無限サービス残業 22時に帰るときも日報に「日私用のためお先に失礼します」と書かなきゃいけない雰囲気だった。 「23時に佐川が来るので申し訳ありませんがお先に失礼します」と日報に書いてる女の子とかいた。 社長が「震災のおかげで仕事が減って早く帰れてうれしい、とか言ってるやつは許さない」とか言ってた。 みんなサービス残業してるので会社の飲み会

    前働いていた会社の思い出と近況
  • Web系の会社を解雇されて思った事

    試用期間3ヶ月が過ぎようとしたある日(5/27)の事。社長からいきなり「今月一杯で辞めてもらう」という宣言をらった。通例解雇の予告は30日前に行われねばならず、いくらなんでも急過ぎるだろと思ってしまう。ここからは入社してからの経緯を簡単に話そうと思う。 今回入社したのは社員数10人未満の小さい会社だった。まずCakePHP+MySQLを使ったCMS回りの機能の追加の他、初めてJavaScriptやJQueryを担当する事となった。全く触った事の無い言語だった。基を覚えながら、分からない事は先輩に聞きながらの作業で、いよいよ一案件が完成し、JQueryのほうも○×ゲームを作る位は覚えた。 しかしながら既存のソースコードの改修が苦手なのもあって、案件のJavaScript回りで時間がかかってしまった。例えば最後の案件はJavascriptのクラスを使った案件だった。上記のリンクのコードを見

    Web系の会社を解雇されて思った事
  • 転職した経緯とか、思いとか。

    あ…ありのまま、先月までの数ヶ月間で起こった事を話すぜ! 『俺は勝手にpixivAndroidアプリを作って公開していたらいつの間にかpixiv社員になっていた』 な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何が起こったのかわからなかった… リ◯ナビNEXTだとかエ◯ジャパンだとか、そんな普通の転職じゃあ断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… …というわけで、Twitter等ではとっくに公表してますが、先月よりpixivにて勤務しております。 前職は5年半勤務しましたが、前から色々と思っていたこともあり、退職して新たな道を選びました。 最近転職しました系の記事が流行っているようなので、自分も忘れないうちに書いておこう、と思ったわけです。 転職のきっかけ、前職での不満や感じていたこと、いろんな人とのつながりなどなど… 少し長文になります。読みづらい部分も多々あると思いますが、

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    seapig_dolphin
    seapig_dolphin 2012/11/09
    コンサル関係で珍しく同意できる
  • 株式会社 ウサギィ に行ってきました! - ottuの月記

    巷で「海鮮丼屋なのではないか?」と噂の絶えないウサギィ。 Twitterで「俺も海鮮丼べたい!」って言った所、 中の人達から「おいでー」と言って頂けたので 無礼を承知でお邪魔させて頂きました。 発端はここら辺。 とか、 とか。 という事で、2012/11/07 PM1:00、 ホイホイとウサギィにお邪魔してきました。 ウサギィがある稲荷町タワー自体は上野駅から浅草通りを真っ直ぐ行った所の道沿いにあるので 簡単に見つかりましたが(といっても GoogleMap万能)、其処からがちょっとハードル高かった。 受付ロビーのお姉さん達に教えて貰いつつ、エレベーターに乗り、そして… 呼び鈴押したら、かずー氏がお出迎えして下さいました。 そのままフロアに通して頂き、まず町代表([twitter:@usagee_jp])とかずー氏([twitter:@kazoo04])に改めてご挨拶。 もう玄関からオサ

    株式会社 ウサギィ に行ってきました! - ottuの月記
  • 株式会社ドーガ | DooGA Co.,Ltd.

    DMM TRAVEL �「学びを、キャリアを加速する。」 DMM TRAVELはビジネス・スタディツアーに特化した旅行サービスです。アフリカ、アジア、ヨーロッパなどDMMのネットワークを活かし個人では体験できない旅を提供します。 DMM uni オリジナルデザイン、機能性、素材、独自フローによる低価格。DMMuniは、お客様のニーズに合わせた企業様向けのオリジナルユニフォームをご提案します。

    株式会社ドーガ | DooGA Co.,Ltd.
  • 中小企業の社長って労働基準法の認識甘すぎワロタwwwwwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/31(水) 23:52:43.18 ID:cMbqyuNp0 人材派遣の商談で行ったんだけど割増し賃金の話したらキレたwwwwwwww 提示が8時18時で土曜出勤ありで割増なしwwww 挙句の果にこんな法案があるから日の雇用率は下るし もう終りとかほざいてたwwwwwwww だからテメーの会社にはクズしか集まねーんだよwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/31(水) 23:53:30.34 ID:ZihIxFTS0 で、商談は破棄なの?成立なの? 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/31(水) 23:54:48.54 ID:cMbqyuNp0 >>2 割増賃金なしの段階でそれでは人が集まんないですって言ったらキレた 説得すんのも疲れたから

    中小企業の社長って労働基準法の認識甘すぎワロタwwwwwwww : ゴールデンタイムズ
  • 優秀で面白い人ほど会社を辞めていく3つの理由|イケハヤ大学【ブログ版】

    ざっくり言うと… ・時間と場所に縛られたくないと考えるから辞める ・会社に勤めると「言えないこと」が増えるが、それに耐えられないから辞める ・会社のビジョンに共感できない、仕事の意義を実感できないから辞める 皆さんの周りで、「こいつは優秀で、キャラが立ってるなぁ」と思える人材ほど、会社を辞めていく傾向はありませんか?これ1年半ほど前にも書いたテーマですが、最近また同じことを感じるので書いてみます。 時間と場所に縛られたくない 社外でも活躍できる高付加価値な人材は、9時5時定時の縛りを嫌います。仕事がないのに出社しなきゃいけなかったり、定時後に打ち合わせがあったりすると、彼らは当にげんなりします。 なぜ必要性がないのに会社に行かなきゃいけない?なぜ定時後の貴重な時間を縛ろうとする?その会議意味あるの?家族より仕事っておかしくない?…そうした疑問を解決できずにいると、徐々に会社への忠誠心は消

    優秀で面白い人ほど会社を辞めていく3つの理由|イケハヤ大学【ブログ版】
  • オレの 10 万円が、20 年掛けて溶けていくのをただ見届けるしかない件

    確定拠出年金、どのくらいの人が加入しているのだろうか。 ボクはお金の計算がまったくできないから株は絶対やらないし、保険なども一切、加入しない(国民健康保険と年金だけ)。しかし確定拠出年金だけは全社員が半強制的に加入させられている(憶測だがきっと、会社が取引先の銀行から加入を持ちかけられて、断れなかったのだろう)。会社のお願いだったから特に疑う余地もなく判子を押してしまったが、今は当に後悔している。もう少し注意すれば、あの契約書に判子を押さずに済んだはずだ。 これまでの経緯: ・2年前に退職(当時32歳)。 →もろもろの条件が満たされず、「脱退一時金(全額返金)」は受け取ることができなかった。 …積み立て資産は個人型確定拠出年金に移管された。 …この時点の資産残高は、約10万円。 →2年間フリーで活動。 →今回、就職することになったので厚生年金関連の整理をしようと、あちこちから届いていたが

    オレの 10 万円が、20 年掛けて溶けていくのをただ見届けるしかない件
  • Github社の働き方は凄くプログラマ・フレンドリー

    田口さんの「Githubではなぜ人が辞めないのか?」という記事がたまたまFacebookで流れてきた。 なんと、一人も従業員が辞めてないのは凄い。当かと思って資料見たら、創業5年で108人も従業員いるのに当に一人もまだ辞めてないらしい。 これは当に凄い、Githubが大いに参考にしたであろう37Signalsでさえ数人のミスマッチがあって辞めた人はいるのに。まあ、37Signalsがこういう働き方を広めて、いろいろトライアンドエラーがあったのだろうけど。 さらっと、”How Github Works”というスライドを見たのけど、こういうスタートアップが日でもっと増えてほしい!もっとやれ!と思ったので、紹介してみる。(ちなみに、海外はこういう会社どんどん増えてきてるみたい。こうしないと、みんなすぐ辞めちゃうのもあるのだろう。) 会社によってベストな方法は違うので、全部猿真似しても上手

    Github社の働き方は凄くプログラマ・フレンドリー
  • 若者はなぜ3年で会社を辞めるのか | Laup Frosch

    ふとニュースを見てたら政府が若者の就労にテコ入れするという話がでておりました。 曰く、今の若者の中で3年後に離職or無職な人ってのが約半数いるとのこと。 何故すぐ辞めるのかという問いに対し、政府の偉い人たちの話し合いから出た理由が「実際の職場を経験するインターンシップが普及してない」や「学生が大手思考だから」というのはとても残念です。 私自身、まだ社会人1年目でありながら何度か辞めようと思うことがありました。 大手と言われる企業で働きながらも会社を辞めたくなります。その理由についてちょろっと書き落とし。 先の見えないキャリアパス 会社に入ると先輩社員の指導のもと、色々と仕事を覚えて行くことになります。 何かやろうとすると、先輩社員経由、上司の許可を得て仕事を進めます。そのときどうしても上司が多すぎるという意識をもってしまう。 特に40代前後のバブル世代。この辺が管理職にわさわさいて、管理職

    seapig_dolphin
    seapig_dolphin 2012/04/01
    むう(・ω・)
  • 給与計算教室をひらきます~自分のお給料を把握できるようになろう~ - みんなの給与計算教室

    遅ればせながらあけましておめでとうございます。 2012年はあーりん推しでいこう、と決意するとともに、 このブログでは毎月、給与計算について書いてくことにしました。 スポンサーリンク はじめに 半年ぐらい給与計算に携わって思うようになったのは 会社がやっているからといって、その数字が100%正しいとは限らない 毎月たくさん天引きされるけど、どういう計算方法で、 なんのために払ってるのか少しでも知っておくと納得感が違う ってことです。 給与計算って、計算自体はソフトがあればクリックひとつで完了するしかんたんです。 でもそのクリックにたどり着くまでが面倒で、人の頭で判断するポイントも多く、 正直ミスも発生しやすい。。 もちろんそれはあってはならないことなので、 企業の給与担当者は何回も何回もチェックし、毎月慎重に行っていることと思います。 しかし、最後の最後で自分のお給料を守れるのは自分。 お

    給与計算教室をひらきます~自分のお給料を把握できるようになろう~ - みんなの給与計算教室
  • 受託開発業界に本当の競争がないだけだ - Sean_SF’s blog

    このブログ記事「人月は悪どころか、ものすごい善かもしれない」を読んでとても違和感があった。 筆者は、スマフォアプリは安いからヒットしても500万円程度で、かかる手間に対してリターンが少なすぎる、人月商売でかかった時間に対してお金をもらえる仕組みの方がもしかしたら善なのではないかと言っている。 それは違うと思う。価格はコストや競争で決まる。 コスト(原価)が100円だから利益を50円のせて150円にしようとか。ライバル会社が150円で販売しているからうちは140円で販売しようとか。 価格を決める根拠が人月であるか他のものであるかはどうでもいい。そこに競争があれば、自然と価格は決まっていく。あるいはその価格で作れないメーカーは勝てないだけだ。 日のSI業界、受託業界で人月計算がまかり通っているのは当の競争がないからだ。一方、スマフォアプリは世界中のデベロッパーを相手に、オープンなプラットフ

    受託開発業界に本当の競争がないだけだ - Sean_SF’s blog
  • TechCrunch

    Multiple studies show that younger generations aren’t buying homes as quickly as their generational predecessors. Yet a relatively new startup, Summer, thinks it can convince this cohort to snat

    TechCrunch
  • 京セラ携帯開発のフォーカスシステムズ若手SE、過労→うつ→失踪→大量飲酒→死亡

    2003年 4月…………フォーカスシステムズ入社 2006年 7月…………第二システム部に異動 2006年 9月16日…死亡 2007年 3月13日…労基署、労災申請を受理 2007年10月10日…労災認定 2008年 1月31日…損害賠償請求訴訟を提起 2011年 2月28日…損害賠償請求訴訟の判決 ◇ウィスキーボトルをラッパ飲み この事件で異様なのはCさんの死に方だった。Cさんが京都市内の鴨川近くで飲んだというのは、500ミリリットルの缶ビールと、720ミリリットルのウィスキーボトル。ボトルはラッパ飲みだった。Cさんの父は、連絡を受けて京都の警察署に行った際、「これですよ」とキャップの閉まったボトルを見せられた。中身は2センチも残っていなかったそうだ。 「会社に行ったとばかり思っていました。いつも通り家を出て。ところが会社から『C君、来ていないんですよね』って電話が来たんですよ。その時

    京セラ携帯開発のフォーカスシステムズ若手SE、過労→うつ→失踪→大量飲酒→死亡
  • 長期的な安定性を求めるならベンチャーにいくほうがいいかも : けんすう日記

    こんな時代です いやあ、ここ最近の日は不景気、不景気と言われたりしていて、結構就職するのが大変だったりするみたいです。 大卒内定率、最低の77% 学生9万人就職決まらず - 47NEWS(よんななニュース) 僕が就職した時代の2006年とかは絶好調で、就職し放題だったのですが、たった5年でここまで悪化してしまうのですね。 で、僕なんかはすごい安定志向の人で、リスクとかあまりとりたくないわけです。お金がなくなって不安になったり、人生に悩んだりせずに、安定した人生で幸せに過ごしたいと思っています。 で、そんな僕がベンチャーやってたりするので、「リスクとって怖くないんですか?」と聞かれたりするのですね。 たしかに短期的な安定だとベンチャーは弱いです。病気になったり、なんかあったときに困ることのほうが多い。大企業は一ヶ月休んでも潰れないですが、小さい企業で一ヶ月休んだら大きな影響があったりします

    長期的な安定性を求めるならベンチャーにいくほうがいいかも : けんすう日記
  • ギークは東京を出て西に行ってみるとか | fladdict

    ハワイに開発用iPad2を買いに行ったまま戻れなくなたfladdictですが、グアム経由の名古屋着でなんとか日に帰国。名古屋は平常運転です。 で思ったのですが、MacBook1台で仕事ができる人、いっそ東京をでてしばらく関西に行きませんか?? 僕らギークは電力を一番使う上に、電力がなければ戦力外です。今の東京ではロクに出社やミーティングもできず、自宅待機。そのうえ料供給もままならない・・・という人も多いのではないかと。 ならいっそ会社から住宅手当をもらいつつ、2〜3週間ほど関西に行ってみるのはどうでしょう?ウィークリーレオパレス等にこもってギーク合宿です。Akamatsu先生がオススメしてた岐阜のソフトピアなんて、1泊1500円でLAN完備っぽいですよ。 いまどきGmailとTwitterとSkypeがあれば、仕事なんてどこでもできます。 ミーティングの問題さえ解決できるなら、機能が半

  • 優秀なエンジニアは「入社時のスキルを問わない会社」には就職してはいけない

    ちまたで問題になっているIPAフォーラム2007に参加した学生がエントリーを書いているのだが、それが半端じゃないぐらいのエンターテイメント。 ...IT産業というよりSIerの人気がないことについて語りたいだけなんじゃないかという顔ぶれだったし... ...はてなブックマークのコメントを見ている限りでは、パネリストの方々は相当現実の見えていない発言をしているようだ。... ...ITを専攻している学生達からは、「就職時にITスキルが問われないのだとしたら、大学でやっていることには何の意味があるのか」という質問が出ていたのだけど、明確な回答はなかったと思う。その人たちは、ちょっとショックを受けていたような気がする。... ...その流れで、「入社時にITのスキルを問わないというのは、Googleのような企業の方針とは反対であるが、それですばらしいサービスを作ることができるのか」という質問が出

  • 日本でしか生きていけないと将来破滅するリスクがあるので、世界中どこでも生きていける戦略のご紹介 - 分裂勘違い君劇場

    あなたは、日依存症にかかっていませんか? 日依存症とは、日でしか仕事を得られず、 日でしか生活ができなくなる、危険な病気です。 日依存症は、国家依存症の一種であり、会社依存症とよく似ています。 会社依存症の恐ろしさとその回避策 会社依存症とは、ある特定の会社でしか通用しないスキルばかり蓄積して、他の会社では通用しない人材になってしまう病気です。 会社依存症にかかると、その会社の経営が悪化して、どんどん待遇が悪くなり、給料を下げられ、「このままここにいても、少しもいいことがないまま年を取っていくだけ」という状況になっても、ひたすらその会社にしがみつくしかなくなります。 また、会社の都合で延々とつまらない仕事をさせられたり、いまいち納得のいかない降格や減給をされても、なかなか拒否しにくくなります。 上司や同僚と相性が合わず、人間関係がこじれてギスギスした雰囲気になり、毎日会社へ行くの

    日本でしか生きていけないと将来破滅するリスクがあるので、世界中どこでも生きていける戦略のご紹介 - 分裂勘違い君劇場
  • 「全社員公募によるチーム制」で企業内企業家を育成する「ミスミ」の経営に学ぶ : 富士通