タグ

ソフトバンクに関するsesunaのブックマーク (2)

  • ソフトバンクの通信障害、人為的に仕組まれていたものであったことが明らかに - GIGAZINE

    by Ollie Crafoord 2011年5月25日にソフトバンクモバイルの通信障害が関西で発生しましたが、システムトラブルなどの機械的なものが原因ではなく、人為的に仕組まれていたものであったことが明らかになりました。 業務委託先の元社員の逮捕について | ソフトバンクモバイル株式会社 ソフトバンクモバイルのプレスリリースによると、同社の業務委託先の元社員が、監視や制御を行うサーバーを経由して基地局とネットワークセンターを結ぶためのATM伝送装置の回線設定データを改ざんし、2011年5月25日に大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県で約7万2700人のユーザーに対して通信障害を引き起こした容疑で日逮捕されたそうです。 5月25日の通信障害については外部からの不正アクセスの痕跡もなく、人為的事故の可能性があると思われたことから、障害発生の翌日5月26日に大阪府警に相談、6月6日に被害届

    ソフトバンクの通信障害、人為的に仕組まれていたものであったことが明らかに - GIGAZINE
    sesuna
    sesuna 2011/07/08
    待遇がひどくてひと暴れする、という事例は噂程度に聞くがはてさて?
  • ソフトバンク・孫正義社長、「災害時の電話殺到でもつながる携帯」に挑戦意欲

    ソフトバンクの孫正義社長は2011年4月22日、自由報道協会が主催する記者会見で、災害時にも対応可能な携帯電話もしくはそれに準ずる通信手段について、「光ファイバーを全世帯と道の至る所に作ること。そうすれば電話が殺到してもつなげることができる」と述べた。 会見の質疑応答の時間にニコニコ動画の七尾功記者が「震災直後、携帯がつながっていれば助かった命もたくさんあるはずで、これができれば革命になる。災害時にも対応可能な携帯電話、もしくはそれに準ずる通信手段の開発に挑戦する考えはあるか」と質問。 これに対して、孫社長は「現状、一度に多くの電話が殺到したときには、どこの携帯電話も固定電話も容量オーバーしてつながらなくなる」と前置きした上で、 「解決策は、光ファイバーを全世帯と道の至る所に作ること。携帯電話は無線で光ファイバーとつながる。そうすれば容量がほぼ無限大の携帯電話となり、一度に電話が殺到しても

    ソフトバンク・孫正義社長、「災害時の電話殺到でもつながる携帯」に挑戦意欲
    sesuna
    sesuna 2011/04/26
    また相乗りしようとか考えてるのではなかろうか、と邪推。 / 光ファイバーも寸断されるとアウトだよなぁ……。 / 端末同士がP2P接続できたら、と思うが電池食いそうなのでアレゲ。
  • 1