タグ

人生に関するseuzoのブックマーク (65)

  • 新しいから傷つける - 傘をひらいて、空を

    友だちの家のPCの動作がおかしいというので見にいった。だいぶ古くて起動に十分もかかる状態だったので、さしあたり彼女が必要としているDVDの再生ができるようにクリーンインストールすることにした。 彼女の仕事用の携帯電話が鳴り、彼女は私にことわって出た。はい、いつもお世話になっております。いえいえ、はい、なるほど、担当がそのようなことを申しましたか。 彼女は五分ほど電話で話しつづけた。ほとんどは相槌だった。いろいろな種類の、さまざまな重さの、一定以上の温度を保った相槌だ。彼女はそのあと、仕事にしてはいささか親しげに短く笑って、いいえ、いいんですよ、と言ってから電話を切った。 私はBIOSを確認し、それを覗いた彼女はなんだか怖そうな画面、とつぶやく。怖くないよ、これはWindowsの下に入っているソフトなんだよと私は説明する。 ディスクがかりかりと音をたてて書きこみをはじめる。私は彼女の出してく

    新しいから傷つける - 傘をひらいて、空を
    seuzo
    seuzo 2010/06/28
    『新しいものをすすめる側はなるべくその傷が深くならないように対等と尊重の感覚を持ってもらうようにしなくちゃいけない』
  • 恋愛できない人がつらいのは恋愛ができないからではない - いいんちょさんのありゃあブログ

    遅ればせながら、最近こんな新書を読んだ。 セックス格差社会 恋愛貧者 結婚難民はなぜ増えるのか? (宝島社新書) 作者: 門倉貴史出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2008/11/10メディア: 新書購入: 3人 クリック: 315回この商品を含むブログ (28件) を見る 各章様々な「格差」を論じているのだが、疑問に思った箇所がある。 それは第一章冒頭、著者によれば結婚に際して女性が男性に希望する年収と、実際にそれに見合った年収を稼ぐことのできる男性の数にギャップが生まれている、というのだ。 総務省の『就業構造基調査(07年)』によると、有業で年収が400万円未満の独身男性の数は、254万4900人となっている。この人たちは、独身女性の収入最低ラインをクリアしていないために結婚できない。 女性については総務省『国勢調査(05年)』によると、25歳から34歳の未婚女性の数は、387万1

    恋愛できない人がつらいのは恋愛ができないからではない - いいんちょさんのありゃあブログ
    seuzo
    seuzo 2010/06/13
    希望の不可能性の証明は難しい。そこに希望があるから、隣に絶望があるってこと。
  • 言葉の置き場。: 宝塚の「ブスの25ヶ条」

    1. 笑顔がない 2. お礼を言わない 3. 美味しいと言わない 4. 精気がない 5. 自信がない 6. 愚痴をこぼす 7. 希望や信念がない 8. いつも周囲が悪いと思っている 9. 自分がブスであることを知らない 10. 声が小さくイジケている 11. なんでもないことに傷つく 12. 他人に嫉妬する 13. 目が輝いていない 14. いつも口がへの字の形がしている 15. 責任転嫁がうまい 16. 他人をうらやむ 17. 悲観的に物事を考える 18. 問題意識を持っていない 19. 他人につくさない 20. 他人を信じない 21. 人生においても仕事においても意欲がない 22. 謙虚さがなく傲慢である 23. 他人のアドバイスや忠告を受け入れない 24. 自分が最も正しいと信じ込んでいる 25. 存在自体が周囲を暗くする マジかどうかしらんが、興味深い。 http://anond

  • 女をこじらせてその5・暗黒のスクールライフ大学編前編 | ポット出版

    私の大学生活は、一言で言うと「地味」でした。 サークルにも入らず、文学部でクラスは女が7割。そんな状況でも別に恋とか芽生える人は芽生えるんでしょうが、私は無理でした。 そもそも大学入ったのにサークル入らないってなんなんだ? という感じですが、そこにはひとつのハードルがありました。それは「自分は田舎者」というハードルです。 上京し、入学し、私は東京に来て一度も方言を使ったことがありません。まるでセリフでも読んでいるかのような気分で標準語をしゃべってみると意外とデキたのでそれで通してました。 わりと流暢に標準語をしゃべりつつも、頭の中は「自分は田舎者」というコンプレックスでいっぱい。学校始まる前に渋谷に映画を観に行ったことがあるのですが、服を選ぶのに一晩中悩み「渋谷なんていうオシャレの最先端スポットに行くのに、こんな服でいいのか!?」と自問自答しまくり。今思えば別に渋谷なんてみんなオシャレする

    seuzo
    seuzo 2010/05/31
    「つまづいたら、素直に笑って「つまづいちゃいました」と言えばいいんです。」
  • 人が死なない泣けるコピペあつめようぜ ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、暑くなってきましたね! 5月よりアイドリングとコラボの商品を販売中です♪ 最近、「もう夏じゃね!?」的な天気が続いてますが、 そんな時にいち早くゲットしたいのが、 今回のコラボで実現した「ポロシャツ」なんです! ハズさないデザインでこれからの季節に大活躍♪ アイドリング好きな方も、そうじゃない方も、 一度見に来て下さい◎ ご来店お待ちしてます! ⇒全員にアイドリンググッズをプレゼント 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/05/23(日) 11:10:04.39 ID:aZWt2LRD0 小さな堂(夫婦と息子さんで経営。バイトは私だけの合計4人)でバイトをしています。 基的に調理は旦那さんと息子さんがやっているのですが、 付け合せの人参のグラッセなど簡単なものは私が作っています。 昨日最後に来たお客さん(親子3人

    seuzo
    seuzo 2010/05/26
  • Chikirinの日記 - 「世の中を変える人」の4条件

    孫正義社長の新卒採用セミナーでのスピーチ(こちらのエントリ)を思い出しながら、「世の中を変える人になるための条件って、何なんだろう?」と考えてみました。たとえば“能力”さえあれば、世の中を変えられるか?と聞けば、大半の人が“NO”と即答しますよね。 みんな直感的、経験的に“能力さえあれば世の中を変えられるほど甘くはない”と理解しています。では能力の他に何を持っていれば、“世の中を変える人”になれるのでしょう? 志高く 孫正義正伝 完全版 (実業之日社文庫) 作者: 井上篤夫出版社/メーカー: 実業之日社発売日: 2010/12/04メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 71回この商品を含むブログ (13件) を見る まず孫社長がスピーチの中で強調していたのが“志”。「自分の人生において何を成し遂げたいのか」という具体的な目標です。 加えて「志がないと必死で頑張ってもだめ。志をもたず

    Chikirinの日記 - 「世の中を変える人」の4条件
  • YouTube - John Lewis TV Ad Never Knowingly Undersold

    メール Twitter mixi Yahoo! Japan goo Ameba Facebook ウェブリブログ はてなダイアリー Blogger Buzz

  • スティーブ・ジョブズ:スタンフォード大学卒業式スピーチ - Stay hungry, Stay foolish. 貪欲であれ、愚直であれ。 : 我ら、地域の仕掛け人!

    Text of Steve Jobs' Commencement address (2005) - Stanford Report, June 14, 2005 この原文を私が日語に翻訳して字幕を作成して、分割なしの1の動画としてYoutubeに反映させました。 スティーブ・ジョブズ 日語で学ぶ伝説のスピーチ(字幕) 日語の翻訳付きの動画をご覧ください 以下は、その和訳を、原文の段落に従って掲載しましたので、動画を見て気に入った箇所を改めて読みたい方の参考になれば幸いです。 なお、それぞれの題目をクリックすると、その場面から動画がスタートするように設定していますので、ぜひご利用ください。 COMMENCEMENT ADDRESS.ありがとう。今日は世界で最も優秀と言われる大学の卒業式に同席できて光栄です。実は私は大学を出ていないので、これが私にとって最も大学の卒業に近い経験になりま

    スティーブ・ジョブズ:スタンフォード大学卒業式スピーチ - Stay hungry, Stay foolish. 貪欲であれ、愚直であれ。 : 我ら、地域の仕掛け人!
  • 脱怒ハック「怒りについて」

    怒らずに生きる技術。つまらないことにイライラせずに生きたいもの。 実をいうと、わたしはかなり怒りっぽい。頭からっぽの政治家に毒づき、無脳なキャスターは○ねばいいのにと気でヒートアップする。子どもの反発に腹を立て、嫁さんと口論しては感情的になる。朝から晩までプリプリしてる日もある。 だからこそ、怒らずに生きるにはどうすればいいか、考えて、読んで、試した。その過程+とりあえずの結論は、「怒らないこと」はスゴや、正しい怒り方になる。左記のエントリには書かなかったけれど、コヴィー「7つの習慣」とアーヴィンジャー「箱」にはお世話になったっけ。 そして今回、ローマの賢者・セネカの「怒りについて」で思った、これは「脱怒ハック」だってね。怒りそうになったら、脱兎のごとく逃げ出そう。これぞ脱怒ハックなり。つまり、怒りに満ちた人生を脱出するための技術が(おぞましい具体例つきで)紹介されているのだ。「怒る技

    脱怒ハック「怒りについて」
  • 最新情報をガブ呑みしていないと夢が萎んでしまう人達 - シロクマの屑籠

    あちこちで、以下のように主張している人をほとんど定期的にみかける。 「地方には最新情報が何にもない」 「CDを買いに行っても何も無い」 「だから地方には夢がない」 よくよく噛みしめれば、面白い話である。これは、働く場所が無いがために“地方に夢がない”と言っている人達とは、話のニュアンスがかなり違う。こういう人達は“地方には夢が無い”と言いつつも、ほとんど無意識のうちに以下のように言っているようなものである。 「首都圏には最新情報があって」 「オシャレなCDを売っていて」 「だから首都圏には夢がある」 最新情報に囲まれてオシャレなCDを購入していなければ、夢って、みれないものなんだろうか?? 首都圏で、優越感や疾走感に包まれないと干からびちゃう人達 世の中には、東京に出て、最新の情報をガブ呑みして、オシャレな音楽にうっとりしなければ夢が急速に萎んでしまう人もいれば、人口5万人ぐらいの街のJA

    最新情報をガブ呑みしていないと夢が萎んでしまう人達 - シロクマの屑籠
  • 守る組織、守る人 - Chikirinの日記

    「知ってる情報はもったいぶらずに全部、お客様に渡せ」と、その昔、上司によく言われました。情報だけじゃなく、考えたこと、知見とか洞察という類のモノ、知的財産的なもの、すべてを全部出せと。 これは、価値ある情報を、「抱え込むな」、「出し惜しみするな」、「隠すな」、「もったいぶるな」、なぜなら 「全部出しきったら、翌日はまた、新たに価値あるものを見つける必要がでてくる。そうしたらお前はもっと努力するし成長するよ」という意味です。 何かを残しておけば、「次回までに何も結果がでなければ、コレをだせばいい」と思えます。そしてその考えが、進化や成長を阻害します。 たとえば「コストを 10%削減しろ」と言われたとします。いろいろ考えてみたら 15%のコスト削減が可能だとわかった。そこで 10%だけ削減して、「 10%削減、達成できました!」と言っておけば、5%の余裕を残しておける。 そうすればまた次回「さ

    守る組織、守る人 - Chikirinの日記
  • redirect

    リダイレクト サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。 ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。 移転先のページ

  • 女をこじらせてその2・暗黒のスクールライフ中学校編 | ポット出版

    '; doc += ''; doc += ''; doc += ''; winimg.document.writeln(doc); winimg.document.close(); } //]]> 話はいきなり幼児時代にさかのぼりますが、まず、私の家はガッチガチに厳しかったです。 私の小学生時代は『りぼん』を読んで恋だの愛だのに想いを馳せながら岡田あーみんとさくらももこに爆笑し、『Dr.スランプ』と『きまぐれオレンジ☆ロード』のジャンプ勢をネタにこっそりオナニーを繰り返すというわりあい健全なものでした。健全……なにをもって健全とするか微妙なところですが、幼女がオナニーしてるという事実に衝撃を受けた人のために一応説明を加えると、私がその行為を覚えたのは幼稚園の頃だったと思います。正確に言うと母親に注意された記憶があるのが幼稚園の頃。最初は別にエッチなことを考えてとかではなく、単にさわってたら

  • 孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その3) | kokumai.jpツイッター総研

    孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その3) 2010-03-30(14:28) : ツイッター 「孫正義 LIVE 2011」勝手に書き起こし、その3です。(これで最後です) その1はこちら。 孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) その2はこちら。 孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その2) 「孫正義 LIVE 2011」アーカイブはこちら 孫正義LIVE2011 Part.3(期限は1週間とのこと) 続きを読む前に応援クリックお願いします! 通信の速度、これが750倍になった。 携帯にはいってるCPUの演算処理速度。これが500倍になった。 ものすごい勢いでまだまだ進化している。 ものすごい勢いで成長している。 逆に言うとですね、産業革命の後期にある、末期にある分野、代表的な例が自動車です。

  • 孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その2) | kokumai.jpツイッター総研

    孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その2) 2010-03-30(07:03) : ツイッター 「孫正義 LIVE 2011」勝手に書き起こし、その2です。 その1はこちら。 孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) 「孫正義 LIVE 2011」アーカイブはこちら 孫正義LIVE2011 Part.2(期限は1週間とのこと) 続きを読む前に応援クリックお願いします! 後払いということで、現金がとりあえず1000万円くらいあるので、1000万円で資金で作った。 その1000万の資金を、1ヶ月後、創業して1ヶ月後に全額使っちゃった。 大阪でエレクトロニクスショーで名乗りを上げた。資金1000万円のうち800万使って、「ソフトバンクという会社を興しました!」と。 これからパソコンというものが世の中あふれかえる時代が来る。 そ

  • 孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) | kokumai.jpツイッター総研

    孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) 2010-03-29(23:19) : ツイッター ソフトバンクの孫正義社長による、「孫正義 LIVE 2011」と題した講演会が日3月29日にありました。 これは来年新卒採用の学生向けの講演会なのですが、Ustreamを使ってネットでもライブ中継され、ツイッターでその動画を見て実況したり観想をツイートする人が大勢おり、TLの流れがものすごい勢いとなっていました。 最大で5000人以上の人がUstreamをライブで見ていました。 「孫正義 LIVE 2011」アーカイブはこちら 孫正義LIVE2011 Part.1(期限は1週間とのこと) 孫正義社長の講演内容に感銘を受けたので、勝手に書き起こしてみました。 多くの人々に見てもらいたい、学生も社会人も読んでおくべき、すばらしく示唆に富んだ内容だと思います。 (動画

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson483 「働きたくない」というあなたへ 7 先週、「早く死にたい」という、 あまりにも意外な言葉に出くわし、 頭では受け止め切れなかった私だが、 なるほど体に感じた衝撃は、 就活セミナーで、 「楽しく生きる」という言葉に凍りついた瞬間と そっくり同じであったことに打たれてしまった。 そして、涙があふれ、とまらなくなった。 「考えないという傷」が、 「進路選択にしても、受験勉強にしても、 苦しみを自覚している子はまだいい。 “なんとなく”で生きている子ほど、 いま受けている傷は深いのではないか」 だとしたら。 これになぞらえて言えば、 就活がツライ、やりたいことが見つからないと 悩んだり、苦しんだりしている人はまだいい。 “楽しく生きる”でやりすごそうとしている人ほど、 いま受けている傷は、深いのではないか? 読者のベルさんはこう言う。 <「諦め」と背中合わせに揺れるもの> 現在

    seuzo
    seuzo 2010/03/18
  • 最もシンプルな時間術 ―幸せを求めるなら「ゆっくりが、早い」 : earth in us. - 人生をシンプル&クリーンに調和させるミニマリスト(minimalist)・ライフ

    最もシンプルな時間術 ―幸せを求めるなら「ゆっくりが、早い」 http://www.earthinus.com/2010/03/slow-is-faster.html

    seuzo
    seuzo 2010/03/16
    「幸せな食事、幸せな仕事、大事な記念日、寝起きや就寝まえの静寂の時間、自分を内省する時間、大切な人に感謝する時間。」
  • 夫を逆さまにすると¥になる。

    円の切れ目が縁の切れ目ってね。

    夫を逆さまにすると¥になる。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。