タグ

ブックマーク / chalcedony.hatenablog.com (14)

  • InDesignのDOMをprototypeで拡張するメモ - chalcedony_htnの日記

    自分で書かないと忘れるのでメモしておきます。 たとえばParagraphに「指定した数値だけポイントサイズを下げる」ってメソッドを生やすとか。 (function(){ // Paragraph拡張 // 引数に指定した数値ずつサイズを下げる。単位は無視して数値しか見ない // 成功するとtrueを返す Paragraph.prototype.downSize = function(num){ var origin = this.pointSize; var size; if( num.constructor.name != "Number" ){ throw "downSize Error: 引数が数値ではありません"; } size = origin - num; if( size <= 0 ) { throw "downSize Error: これ以上サイズを下げられません"; }

    InDesignのDOMをprototypeで拡張するメモ - chalcedony_htnの日記
  • PhotoshopドキュメントをJavaScriptで別名保存する - chalcedony_htnの日記

    たまにはアプリケーションに特化したことを書こうのコーナーです(今考えた)。 いわゆる「別名保存」はDocment.saveAs()メソッドを使うんだけど、オプション類をいちいち調べるのが嫌になったのでまとめます。 なお、以下はPhotoshop CS6 Javascript Scripting Reference(リンク先PDF)を信用して書いたものです。ESTK付属のオブジェクトモデルビューアよりずっと使いやすいのでおすすめ。 Document.saveAs() 書式 Document.saveAs(saveIn[, options][, asCopy][, extensionType]); 引数 型 説明 saveIn File 必須。保存先になるFileオブジェクト。ここで拡張子つけても無視してpsd形式にされる。他の形式にしたい場合はオプションで指定する必要がある。 options

    PhotoshopドキュメントをJavaScriptで別名保存する - chalcedony_htnの日記
    seuzo
    seuzo 2014/08/29
    [script[
  • InDesignの段落相互参照をJavaScriptで作る - chalcedony_htnの日記

    はいこんばんは。 相互参照の作り方がけっこうめんどくさかったので自分用にメモ。ついでに実験。 10.9 + CS6でしか動かしてません。あと、テキストアンカーへの参照は別の作り方するはずです。調べてない。 必要なものは 参照先ドキュメント (A) 参照先マーカー挿入箇所(InsertionPoint) (A-1) 段落参照先オブジェクト(ParagraphDestination) (A-2) 参照元(ソース)ドキュメント (B) 相互参照形式(CrossReferenceFormat) (B-1) 相互参照挿入箇所(Text系オブジェクト) (B-2) 相互参照ソースオブジェクト(CrossReferenceSource) (B-3) var destinationDoc = app.documents.item("destination.indd"); // A var sourceDo

    InDesignの段落相互参照をJavaScriptで作る - chalcedony_htnの日記
  • 選択した文字列を索引項目に登録するJavaScript(読み仮名自動入力、CS3〜) - chalcedony_htnの日記

    はいこんばんは。 InDesignで索引項目を追加するときはソートのために読み仮名を入力しなくてはならないのですが、手打ちするのがあまりにもめんどくさいので自動的に取得するスクリプトを作りました。 読み仮名の取得にはみんな大好きYahoo!のテキスト解析WebAPIを利用しています。 これを ↓ こうします あくまで自分用に作ったものなので、 参照形式はデフォルトの「現在のページ」のみ 項目のレベルは設定できない(すべてレベル1になる) という仕様になっています。 あと、APIのアプリケーションIDは消してありますので、もし使用する場合は自分のアプリケーションID(ランダムな英数字になってます)を取得して、「◆◆◆ココにアプリケーションIDを書く◆◆◆」のところに入れてください(1箇所だけです)。YahooのIDを作れば誰でも取得できます。 ちょっと試してみたいという人にはだいぶ不親切です

    選択した文字列を索引項目に登録するJavaScript(読み仮名自動入力、CS3〜) - chalcedony_htnの日記
    seuzo
    seuzo 2013/07/04
    MacOS107.5 InDesign CS5で動作しました
  • なんとなく、使っているツール(フリーウェア)を晒してみる - chalcedony_htnの日記

    はいこんばんは。 4GBパッチというものの存在を知ってちょっと調べていたのですが、その過程でこの記事を見かけまして。 4GBパッチは効果がある!  & 個人的使用ツール せっかくなので自分の愛用しているソフトウェアをいくつか晒してみたいと思います。 当然すべてWindows用です。 テキストエディタ サクラエディタUnicode版 メモ書きから置換処理、Grep検索、ちょっとしたスクリプト書きまでこれ一つで済んでしまいます。マクロもあるよ。 設定項目が膨大にあるけど、その分かゆいところをゴリゴリカスタマイズできて好きです。デフォルトでも十分使えますけどね。 昔は内部がShift-JISだったのですが、いまはUnicode版もあります。 ファイルリネームツール お〜瑠璃ね〜む http://beefway.sakura.ne.jp/dl-allrename.html 仕事しはじめて最初に使っ

    なんとなく、使っているツール(フリーウェア)を晒してみる - chalcedony_htnの日記
  • InDesignでスクリプトから挿入した索引マーカーの位置がずれる問題 - chalcedony_htnの日記

    ご無沙汰しております。 長々と前置きはしないことにして 淡々とInDesignの(たぶん)バグ報告します。 InDesignの索引作成時は見出し語の位置にマーカーを入れていくのですが、これをスクリプトからやろうとすると、ある条件下で挿入位置がずれるというバグがあります。JavaScriptとVBScriptで確認。 見出し語と同じストーリー上に表が入っている その表が見出し語より前にある その表が複数行ある(列の数は関係ない模様) CSまでは起きなかった問題です。CS4では起きるのを確認しました。CS2あたりからおかしくなってきたらしいと聞いたことがありますが、情報元のページが消えててわかんなくなったorz というわけで実験してみました。InDesign CS5.5、言語はJavaScript、もちろんWindows版です。 見事にずれてます。実験に使ったスクリプトは以下のもの。 var

    InDesignでスクリプトから挿入した索引マーカーの位置がずれる問題 - chalcedony_htnの日記
  • ライブラリのアイテムを自動で配置する(InDesign CS3〜) - chalcedony_htnの日記

    とってもお久しぶりです。最近アウトプット減ってて*1インプットも滞っています。 スクリプトもまとまったものはあまり書いてないんですが、久しぶりに汎用っぽいのができたのでおすそわけ。すでに書いてる人がいたらすいません…… ライブラリの各アイテムを自動でまとめて配置する たとえばコンピュータ関連の解説書とかで「Ctrl+Pを押します」なんて書いたりして、それぞれのキーを絵で表現したりするようなとき。 フォントを作っちゃうのも手なんですが、そこまでする数じゃないような場合はライブラリを使うと便利。 ただ、ひとつずつD&Dして配置するのはめんどくさいです。私なら3つくらいやったとこでイラッと来ます。 というわけでこんなのを書きました。テストはWinXP SP3、InDesign CS4でのみ行っています。 ↓↓↓ 「#(半角英数のアイテム名)」という文字列が選択範囲内に見つかったら、指定したライブ

  • InDesignで配置実行前にデフォルトの文字スタイルを[なし]にする(CS3〜) - chalcedony_htnの日記

    お久しぶりですこんばんは。主にやる気の問題でご無沙汰しておりました。 InDesignのタグ付きテキスト配置にありがちなこと タグ付きテキストを[配置]で流し込むとき、タグで指定していないはずのスタイルが適用されてしまうことがあります。デフォルト状態(アプリケーション上で何も選択していない状態)のときにパネルで選んでおいたスタイルが、タグでスタイルを明示していない部分のテキストに適用されるためです。 うまく使えば便利なときもあるかもしれませんが、うっかりやらかしたときはがっくり来ますorz ……ありがちとか言ったけど、私だけだったらどうしよう。まあいい。 うっかり防止隊をつくろう というわけで、やらかしそうになったときにInDesignが防止してくれるスクリプトを作りました。 具体的には、[配置]を(メニューからでも、ショートカットからでも)実行するときに、デフォルトの文字スタイルを[なし

    InDesignで配置実行前にデフォルトの文字スタイルを[なし]にする(CS3〜) - chalcedony_htnの日記
    seuzo
    seuzo 2010/09/09
    CS5でも動作確認いたしました。
  • DTP Booster 013の予習:スクリプト作成過程を実況してみた - chalcedony_htnの日記

    注:この記事の内容は、アップの数日前(DTP Booster 013受講前)に書かれたものです。アップするかどうか受講後に悩みましたが、結局貧乏性(モッタイナイ)に負けて載せてしまうことにしました。 参加予定のDTP Booster 013(Omotesando/100602)はスクリプトがテーマ。 事前に講師のうちのお一人であるたけうちとおる氏がブログでお題を出されていたので、せっかくだから先に挑戦してみることにしました。 いい機会なので、以前からやってみたいと思っていた「スクリプト作成過程の公開」をしてみます。なんのために? もちろん自分のために。アウトプットは人のためならず。 セミナー前に書いておいて、セミナー後に無編集でアップする予定です。調べたり考えたり失敗したり、とにかく全部書きとめていくので凄まじく長いです。結果だけ見たいという場合はここから飛べます。 JavaScript

    DTP Booster 013の予習:スクリプト作成過程を実況してみた - chalcedony_htnの日記
  • InDesignで複数のスウォッチの色を一括で切り替えるJavaScript - chalcedony_htnの日記

    たくさんあるスウォッチの色を頻繁に切り替えたいとき、手作業や別ドキュメントからの読み込みをするのがものすごく面倒になった*1ので作りました。 ScriptUIを触ってみたかったのでCS3/CS4のみ対応です(たぶん)。動作確認はWindows XP SP3 InDesign CS4(6.0.4)でしか行っていません。 (function(){ if ( app.documents.length == 0 ) { alert("ドキュメントが開かれていません"); return; } // スウォッチの設定セットをつくる var colorSetArr = [ { name : "見出し1用", cmyk : [ 0,100,100, 0], black : [ 0, 0, 0,100], set3 : [ 20, 20, 20,100] }, { name : "見出し2用", cmyk

    InDesignで複数のスウォッチの色を一括で切り替えるJavaScript - chalcedony_htnの日記
  • せっかくだから2009年を振り返ってみる - chalcedony_htnの日記

    ほんとは年内にあと一回くらい更新しようと思っていたけど、ぐずぐずしてたら大晦日になってしまいました。 今年はアウトプットの年にしようと突然思い立ち、このブログをはじめたりTwitterでつぶやいたりソーシャルブックマークでコメントを書いたり(これは前からやってたけど)してみました。 そうやってWeb上で活動をはじめたのをきっかけに、DTP Boosterなどの勉強会に参加したりオフ会に行ったり飲みに行ったりと、Webで知り合った人たちと会う機会が多くなりました。実はこれは引きこもり気質の私には予想外の展開で、今でもわりと信じられません。 たぶん一年前の私が今の私を見たら「あんた誰だ」って言うに違いない…… こうして振り返ってみると、アウトプットしようと思って活動をはじめた結果、むしろインプットが非常に多くなった年でした。 書くためにいろいろ調べたり、勉強会に出たり、飲みに行ったりして非常に

    せっかくだから2009年を振り返ってみる - chalcedony_htnの日記
    seuzo
    seuzo 2009/12/31
    アウトプット重要。自分の田んぼに新しい水を引き入れたいなら、水位を少し下げておく必要がある。アウトプットをうまくコントロールすれば、いつもよい水が得られる。情報は出し惜しんだ人の所にはとどまらない。
  • InDesign単体でも白オーバープリント - chalcedony_htnの日記

    もしかして常識だったらどうしよう。まあ、自分メモとして書いておくことにしよう。 Windows版しかわからないのだけど、Macだとどうなんだろう? InDesign単体なら大丈夫のはず InDesignは白や紙色のオブジェクトにオーバープリント属性を設定できません。プリント属性パネルのチェックが触れなくなるし、もともと別の色でオーバープリントが設定されているのを白に変えると自動でチェックが外れます。CS2までは線と塗りの入れ替えによってオーバープリント属性が残ってしまう問題(参考:DTP-Sブログ-ひねもすデジタルビヘイビア: InDesignでも発生する白のオーバープリント)があったのですが、CS3からはその点も修正されています。 と思ったら、段落境界線に罠が 以下、Windows XP SP2、InDesign CS4(6.0.3)でやってます(CS1でも同様になります)。 私はこんな

    InDesign単体でも白オーバープリント - chalcedony_htnの日記
    seuzo
    seuzo 2009/07/03
    どうしてなのだ? 現実なんだ! 真実でさえ、必要なのか!?(w
  • InDesignの索引をCSVに書き出す(CS2〜CS4) - chalcedony_htnの日記

    駆け込み寺の掲示板でこんなスレがあって…… InDesign の索引作成について - DTP駆け込み寺 新掲示板 (リニューアル後のページにリンクしてます) 索引の生成時に、入力した読みがなを一緒に書き出せないかという要望でした。 ちょうど索引あたりをいじりまわす勉強中だったので、ごにょっとスクリプト書いて貼り付けてみるなどしたのですが、グループ化したオブジェクトや入れ子になってるテキストフレームに索引マーカーがある可能性を完全に忘れ去っていました(;´д`)ゴメンネ スレ主 というわけでリベンジなのです (function(){ var sepChar = "," // CSV用セル区切り文字(任意) var pageNumSepChar = " "; // ページ番号の区切り文字(任意、2文字以上でもOK) var tmpIndex = app.activeDocument.inde

    InDesignの索引をCSVに書き出す(CS2〜CS4) - chalcedony_htnの日記
  • Adobeサポートデータベースの旧URLから新URLにジャンプするGreasemonkey - chalcedony_htnの日記

    最終更新日:2008/03/13 お知らせ: アドビシステムズでは、サポート情報検索ページを新しいページに一新いたしました。以前ご利用いただいていたサポート文書のURLにアクセスした場合、一旦こちらのページへ案内されます。下記のリンクより新しい検索画面に移動し、その検索ページから検索機能をご利用ください。旧URLにアクセスすると30秒後には問答無用で新検索画面に転送されるようになってしまった。 文書番号は変わんないのに全部検索画面トップへ。 ……なんじゃあそりゃあああ!! 文書番号がわかれば 検索画面に入力→検索でひっかかる って手順が使えるけど、このご時世ありえないのでわ…… というわけで むしゃくしゃしてぐりもん書いた。反省などするわけがない。 でも見よう見まねなので間違ってたらごめんなさい。Firefox+Greasemonkey入れてる人しか使えなくてごめんなさい。 追記:添削して

    Adobeサポートデータベースの旧URLから新URLにジャンプするGreasemonkey - chalcedony_htnの日記
  • 1