タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

教育と育児と人生に関するshichiminのブックマーク (4)

  • 子どもがなんj語を使いこなすようになっていた - シロクマの屑籠

    子育てには、人生の二週目のような味わいがある。子どもが新しいことを覚え、新しい遊びをおぼえるたびに、ずっと昔に自分がそうしていた頃を追体験できるからだ。それから虫取りや海水浴といった、大人になってやらなくなった遊びも子どもによってリブートされる。親子でそれらをやっているうちに、気が付けば自分も夢中になっていたりした。 時が経つのは早い。 「人の子どもは育つのが早い」と言うけれど、自分の子どもも日進月歩で成長している。気が付けば、ゲームの上達が子どものほうが早くなっていた。親の知らないことも、あちこちからどんどん吸収してくる。心強いことだ。 ところが最近、自分の子どもがなんj語をペラペラとしゃべるようになった。 [参考]:なんJ語 (なんじぇいご)とは【ピクシブ百科事典】 なんj語とは、匿名掲示板のなんでも実況jをルーツとする一連のネットスラングだ。語尾にンゴをつける「○○ンゴ」や関西弁風の

    子どもがなんj語を使いこなすようになっていた - シロクマの屑籠
  • 「俺をバカにしたやつを絶対見返してやる!」と泣いていた息子が、それは時間の無駄だと気づくまで。|尾崎えり子

    ある日、学校から帰ってきた息子が唇を震わせていた。 小学2年になった息子は学校でのことをあまり家で話したがらないが、その日は様子が違ったので「何かあったの?」と聞いてみた。 「仮面ライダー幼児って言われた。仮面ライダーが好きなのは赤ちゃんか幼稚園児だって。」 マジか、そんな超くだらないこと1ミリも気にしなくていいじゃん、と内心思ったが息子はひどく傷ついていた。 「あなたは仮面ライダーが好きなんでしょ。じゃ別にいいじゃない。誰にバカにされようが。そもそも仮面ライダーのストーリーは難しいんだよ。子どもでは当の仮面ライダーの良さは理解できない。<強さとは何か><力とは何か>を教えているんだ。特にジオウなんて力を持って悪い未来を呼び起こしてしまうことをどう阻止するかをつたえ」と力説している途中で息子が割って入ってきた。 「嫌だ!バカにされるのは嫌だ!僕をバカにしたやつらを見返したい!!」 と。

    「俺をバカにしたやつを絶対見返してやる!」と泣いていた息子が、それは時間の無駄だと気づくまで。|尾崎えり子
    shichimin
    shichimin 2019/09/13
    ここに到達したのが素晴らしい⇨"今度バカにされたら『人をバカにする暇があったら自分の好きなことをした方がいいよ』っていうよ"
  • 教育ボランティアで出会った小4の子の話|よんてんごP

    追記:2019/08/24 note(旧題:「小4で人生が決まってしまう話」)について、実に沢山の方にお読みいただきまして、誠にありがとうございます。またあわせて、twitter・ブログ等で、沢山のご意見、感想、ご指摘などもいただき、感謝しております。 noteのタイトルについては多くのご意見やご指摘をいただきまして、 「小4で人生が決まることなどないと思います」「そんな簡単に人生が決まると断言しないでほしい」とのお声をいただきました。 こちらについては仰るとおり、書き方に問題がありました。 取り急ぎではありますが、タイトルを改めました。 不快の念を抱かせた皆様にお詫びいたします。申し訳ありませんでした。 いつもどおりきっかけはツイートからの話なのですが。 これ、凄くおごった言い方になるかもしれないけど、 僕も教育実習とかボランティアではじめて、小3くらいで既に勉強に全くついていけてな

    教育ボランティアで出会った小4の子の話|よんてんごP
  • 1930年台のロンドン。3人の少女たちが描く将来の夢とは……『バレエシューズ』|ふくふく本棚|福音館書店公式Webマガジン

    『バレエシューズ』 みなさんは、小さい頃、どんな将来の夢をお持ちでしたか? 私は8歳くらいまで幼稚園の先生になりたいと思っていました。その後も年齢ごとにいろいろな夢を描きながら、今は子どものに関わる仕事をしています。日は、将来の夢を模索し始める年頃の少女たちに、ぜひ読んでほしいイギリスのお話『バレエシューズ』をご紹介します。 身寄りのない3人の赤ちゃんが、化石学者(通称・ガム)に引き取られます。難破した船から助け出された長女ポーリィン、瀕死のロシア人から預かった次女ペトローヴァ、ダンサーであった母親からバレエシューズと共に送られた三女ポゥジー。それぞれ2歳ずつはなれていて、姉妹のように育った3人は、学校に通い始めた頃、名字がないことに気がつきます。化石にちなんで“フォシル” と名乗ることに決めた3人はある時、フォシル3姉妹としての誓いを立てることに決めました。 「我々の名前が歴史

    1930年台のロンドン。3人の少女たちが描く将来の夢とは……『バレエシューズ』|ふくふく本棚|福音館書店公式Webマガジン
  • 1