タグ

セカイカメラに関するshichiminのブックマーク (18)

  • つぶやきが飛んでいく--セカイカメラで動くTwitterクライアント

    頓智ドットとカヤックは9月22日、拡張現実(AR)アプリ「セカイカメラ」上で動作するTwitterクライアント「CooKoo」を提供開始した。CooKooは、セカイカメラで展開するARゲームプラットフォーム「セカイアプリ」の第3弾となる。 CooKooからつぶやく(Twitterへ投稿する)と、つぶやきがハトのキャラクターになって画面上を飛んでいく。また、ハト小屋にいるハトにえさをあげたり励ますことで経験値や称号を獲得できる。経験値が増えると愛鳩(あいきゅう)レベルが上がり、ランキングにも表示されるという。 対応機種は、セカイカメラv2.5.0を搭載した端末。9月22日時点では、iPhone3GS以上の端末のみで利用できる。

    つぶやきが飛んでいく--セカイカメラで動くTwitterクライアント
  • 東京各地に「物語の芽」――エアノベル後日談を“中の人”が語る

    +D Mobileでも体験リポート(前編、後編)を掲載した「エアノベル #15a24 」。作家・新城カズマ氏と頓智・(とんちどっと)のiPhone向けアプリ「セカイカメラ」とのコラボレーションで実現した今回の取り組みを、新城氏と頓智・の井口尊仁代表が振り返る。エアノベルを運営視点で分析しつつ、Twitterやセカイカメラなどの“モバイル可能な情報共有メディア”を使った、新しいストーリーテリングの手法に両氏は興味を寄せる。 「エアノベル #15a24 」とは 作家の新城カズマ氏がオーガナイザーを務め、セカイカメラを使った“参加する物語”として2009年12月31日に東京で行われたイベント。新城氏の小説「15×24」のキャラクターを救うべく、イベントの参加者が「ピンクのケータイを持つ男」を探すという、一種のARG(代替現実ゲーム)として実施された。参加者は、東京各地に投稿された男の情報(エアタ

    東京各地に「物語の芽」――エアノベル後日談を“中の人”が語る
  • 拡張現実アプリ「セカイカメラ」、バージョン2.0を配信開始

    頓智・(とんちどっと)が開発するiPhone向け拡張現実(AR)アプリ「セカイカメラ」のバージョン2.0が、App Storeで配信開始された。新規ダウンロード、アップデートともに無料。 セカイカメラは、ユーザーの居場所とひも付いた「エアタグ」と呼ばれるテキストや画像などの情報が、端末のカメラ映像に付加されるARサービス。新バージョンにはコミュニケーション機能群「セカイライフ」が追加されており、端末を縦持ちにすると自動で起動する。セカイライフでは、自分が投稿したエアタグの履歴や、エアタグに対するほかのユーザーの反応などが時系列順に確認できる。また、ほかのユーザーをフォローすると、そのユーザーの振る舞いが「タイムライン」に表示され、Twitterのような感覚で閲覧できる。

    拡張現実アプリ「セカイカメラ」、バージョン2.0を配信開始
  • 新セカイカメラは「打てば響く」――縦画面で現れる「Sekai Life」とは?

    カメラで写しだした風景に「エアタグ」と呼ばれるさまざまな情報を付加する拡張現実(AR)サービスとして注目を浴びた、iPhone向けアプリ「セカイカメラ」――。同アプリの新バージョンとして近日中にApp Storeで公開を予定する「バージョン2.0」では、ARコンテンツのさらなる充実に加え、セカイカメラを使ったユーザー同士の“コミュニケーション”を活性化させる大幅な機能拡張が施されている。 セカイカメラを開発した頓智・(トンチドット)は12月2日、アップルストア銀座でイベント「Sekai Camera SUKIYAKI 2009 Tokyo」を開催し、新バージョンの詳細やセカイカメラを使った企業との取り組み、開発者向けに公開するAPIの概要などを発表した。約2時間にわたり紹介された盛りだくさんの内容から、記事ではバージョン2.0の機能について紹介する。 「ソーシャルAR」の側面を強化する「

    新セカイカメラは「打てば響く」――縦画面で現れる「Sekai Life」とは?
    shichimin
    shichimin 2009/12/03
    セカイカメラ2.0レビュー
  • 行政も拡張現実に興味 岐阜県にセカイカメラ用散策コース

    岐阜県の高山市で開催されている散策イベント「クイズでおさんぽ」の1コースとして、頓智・のiPhone向け拡張現実(AR)サービス「セカイカメラ」を利用した「iPhoneおさんぽコース」が設置された。イベントは10月15日~11月30日まで。 同県ではiPhoneアプリ開発人材の集積やiPhoneを活用した地域振興を図る「GIFU・iPhoneプロジェクト」を展開しており、今回の取り組みはその一環。高山市の中心市街地で取り組む「空き店舗を活用したまちなかへの誘客・回遊性向上事業」と連携して実施する。 セカイカメラは、ユーザーの現在地に関連した情報を端末のカメラ映像に重ねて表示するARサービス。画面にはエアタグと呼ばれるアイコンが浮遊しており、エアタグをタップすることでテキストや画像、音声などの情報を閲覧できる。iPhoneおさんぽコースでは、特定の地点でクイズをエアタグとして提供。イベント期

    行政も拡張現実に興味 岐阜県にセカイカメラ用散策コース
    shichimin
    shichimin 2009/10/16
    JRのポケモンラリーとか、鳥取の水木妖怪ロードとかでも使ったら面白そうだね。/路地を写すと塗り壁が道塞いでるとか。妖怪とエアタグで会話できるとかw/麻布十番暗闇坂ならももんがだなw
  • 拡張現実ARの実用化を目指したのではない,“セカイカメラ”が作りたかった

    App Storeで配信を開始してから4日で10万ダウンロードに到達した。想定していたよりも圧倒的に大きな反響だった。その結果として“事件”ともいうべき,さまざまな現象が起きている。 秋葉原では「姉ヶ崎...」(ゲームに登場するキャラクタの名前)というエアタグが大量に作られて,ネット上で話題となっている(関連記事)。秋葉原の店頭には,このエアタグを真似たリアル・エアタグが並んでいる。まさか現実世界にまで,エアタグが波及するとは思わなかった。 「姉ヶ崎...」のユーザーは,自分にノルマを課して千葉県の姉ヶ崎市などでも同様のエアタグを張り付けているようだ。ここまで来ると,メディア・アートととらえてもいい。大量に書き込む行為はテロリズムなどと言われるが,フィルタをかければ実用上はそれほど害はないはずだ。 ほかにも“事件”はある。セカイカメラが公開されたその日に,あるユーザーのお子さんが生まれた。

    拡張現実ARの実用化を目指したのではない,“セカイカメラ”が作りたかった
  • 子供のころの夢をかなえる「Sekai Switch」など,セカイカメラの新概念を公表---頓智・の井口CEO

    ARアプリのセカイカメラを開発している頓智・(とんちどっと)の井口尊仁CEOは2009年10月8日,日Javaユーザグループ(JJUG)が開催したCross Community Conference 2009 Fallで登壇し,今後の機能強化を含むセカイカメラのオープン化戦略を語った。 セカイカメラは現実世界の映像に,エアタグと呼ばれるデジタル情報を重ね合わせて表示するiPhone向けのアプリケーション。9月24日にApp Storeで配信を開始した。iPhone以外にAndroid版の開発も進めているというが,セカイカメラは「iPhoneAndroidだけではない」(井口CEO)として,今後拡大していく分野を図で示した(写真1)。 図1の中央に位置する「iX」は現在の携帯端末向けのアプリを意味する。左側の「nX」は「最近発売となったポケモンに付属する万歩計のような機器が,セカイカメラ

    子供のころの夢をかなえる「Sekai Switch」など,セカイカメラの新概念を公表---頓智・の井口CEO
  • セカイカメラ次期バージョンは「11月中」 “エアツイッター”など新機能もぞくぞく

    セカイカメラ次期バージョンは「11月中」 “エアツイッター”など新機能もぞくぞく:CEATEC JAPAN 2009(1/2 ページ) CEATEC JAPAN 2009のライフコンテンツフロンティアのブースでは、頓智・が新機能を実装した「セカイカメラ」を出展している。 セカイカメラは、端末のカメラ映像に「エアタグ」と呼ばれる位置情報とひもづいた電子コンテンツを付加するARサービス。9月にiPhone向けアプリがリリースされるや、4日で10万ダウンロードを突破し、App Storeの無料Appランキングで1位(10月6日現在)を獲得するなど、高い注目を浴びている。 CEATECでセカイカメラはヤマハとコラボレートし、同社の出展した技術とマッシュアップを図った。1つ目は、ピアノの演奏データをエアタグ化する「エアピアノ(仮称)」だ。デジタルピアノの演奏データをクラウドサーバーに保存する「Pia

    セカイカメラ次期バージョンは「11月中」 “エアツイッター”など新機能もぞくぞく
  • セカイカメラのセカイを楽しむ小技

    拡張現実サービスとして大きな注目を集めながら、なかなか一般公開が始まらずにユーザーをやきもきさせた「セカイカメラ」が、9月24日に晴れてApp Storeに登場した。早速、セカイカメラ入門と題した記事も掲載したが、紹介されていないいくつかの“セカイカメラTips”をまとめてみよう。 つぶやきをセカイの外に――Twitterと連携しよう セカイカメラには投稿したエアタグのコメントや写真をTwitterに同時投稿する機能がある。設定の方法は、iPhoneの「設定」(アプリ内の「SETUP」メニューではない)を開き、「セカイカメラ」を選択、「Twitter アカウント」にユーザー名とパスワードを入れればよい。 注意しなければいけないのが、現行のセカイカメラ(バージョン1.0.1)では、Twitter連携を設定すると、Twitterのプロフィールにある現在地がエアタグを投稿した時の現在地に書きかわ

    セカイカメラのセカイを楽しむ小技
  • 詳報! セカイカメラを使っていたら、職質されたなうw | 難 民 チ ャ ン プ

    今日、iPhoneのセカイカメラを使ってたら、職質されました。 片道3車線な某国道沿いの交差点。 iPhoneを目の高さにかまえ、エアタグを探し、ひとりキョロキョロ。ふと振り返ったところ、iPhoneのモニタ越しにおまわりさんと目が合って、まー、目が合っちゃったもんは、無視するのもなんだし、会釈ぐらいしとこうかと、軽く頭を下げて、そのまま別の方向を向いたところ、やっぱり来ました、背後から「それー、カメラですか?」 まーねー、セカイカメラはおろか、iPhoneだって、まだまだ世間の認知度はそんなに高くないわけで、どう説明したもんか、思案すること0.5秒。とりあえず質問にはまっすぐに答えようという方針を決めて「まー、カメラつきケータイです」 しかしおまわりさん、納得がいかないご様子。ここはひとつ、なんとかiPhoneの説明で切り抜けたかったのですが。 「いや、えーとそうじゃなくて今、写真撮って

    詳報! セカイカメラを使っていたら、職質されたなうw | 難 民 チ ャ ン プ
    shichimin
    shichimin 2009/10/01
    「まー、ようするにインターネットのあたらしいのです」
  • セカイカメラの「Open Air API」,11月に詳細を発表

    携帯端末向けの拡張現実(AR)アプリケーション「セカイカメラ」を開発する頓智・(トンチドット)は,セカイカメラの「Open Air API」の詳細を11月に発表する。「東京ゲームショウ(TGS)2009」でのジャーナリスト林信行氏による講演の特別ゲストとして登場した,同社の井口尊仁CEOが明らかにしたもの(写真1)。ミニブログ「Twitter」を通じて報告するという。 セカイカメラは,携帯端末が内蔵するカメラ経由で取り込んだ現実の映像に,付加情報のリンク先などを記した「エアタグ」を重ね合わせて表示するアプリケーション。OpenAir APIを公開することにより,サードパーティも「エアタグ」を組み込んだアプリケーションを開発できるようになる。 登壇した井口氏は,ゲームに親和性が高い機能として「エアシャウト」を紹介した。これは,拡張現実の空間の中でタグを飛ばし合う機能。「タグをキャッチして“ポ

    セカイカメラの「Open Air API」,11月に詳細を発表
    shichimin
    shichimin 2009/09/29
    ARなゲームがくる?
  • 高級ブランドの“ナビゲーター”役を務める「セカイカメラ」

    東京・表参道にある革製品ブランド「ロエベ」直営店。2009年9月18日に始まった展示会の“ナビゲーター”役を務めるのが、ベンチャー企業「頓智・(トンチドット)」が開発したiPhone用アプリケーション「セカイカメラ」だ。iPhoneのカメラで映した画像に、その場所にひも付けられている文字や画像などを重ねて表示する。展示会場のブランドイメージを損ねることなく、ネットから種々の情報を提供できる。 LVJグループのロエベが、2009年9月18日から10月12日にかけて開催しているのは、新作およびこれまでの秀作などを組み合わせた展示会。開会に先駆け、9月17日夜に開かれた関係者向けパーティー会場では、来場者の何人かがiPhoneを手に取り、その画面をのぞき込む姿が見られた(写真1、写真2)。

    高級ブランドの“ナビゲーター”役を務める「セカイカメラ」
  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: セカイカメラが公開されて秋葉原で歴史的事件発生?

    iPhone用にセカイカメラという注目度の高いアプリが公開されたのをきっかけに、秋葉原でちょっとしたリアルとバーチャル混濁の特異な現象が起きつつある。 セカイカメラはAR=拡張現実という新しいジャンルのテクノロジーを利用したアプリで、iPhoneのカメラでその場所をかざすと、GPSやコンパス情報などを利用してリアルタイムに現実の映像へランドマーク情報やユーザーが書き込んだテキスト、写真などを合成表示してくれるもの。つまりリアル(現実)の情報とネット上のバーチャルな情報を映像で合成表示してくれるもので、たとえばお店の位置やその場所のおすすめのべ物や待ち合わせ情報などが表示できる。 iPhoneのカメラで現実世界をのぞくと、別のデータレイヤーと合成された新しい別の世界が見える。最近のアニメで言えば、電脳コイル、東のエデンなどの世界がそのままやってきたような感じだ。 初の格的なARアプリと言

  • セカイカメラは2014年1月22日に全てのサービスを終了します

    WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。… 詳細を見る

  • 投稿可能な拡張現実(AR)カメラアプリ「セカイカメラ」を試す | iPhone App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    頓智ドットが、iPhone用投稿可能な拡張現実(AR)カメラアプリ「セカイカメラ」を、App Storeにて無料配付を開始したので試してみました。 2008年にTechCrunch50で発表されてから約1年を経て、ようやくリリースされました。 アプリを起動して、端末情報の取得に同意した後、iPhoneのカメラが起動して、現在地情報を元に、ARタグ情報が表示されます。 来は、ここに、他のユーザーのARタグが表示されるのですが、アプリがリリースされたばかりのため、まだ投稿されたARタグが少ないので、地図上の建物情報などが表示されます。

    投稿可能な拡張現実(AR)カメラアプリ「セカイカメラ」を試す | iPhone App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • 頓智・(トンチドット)、拡張現実(AR)アプリ『セカイカメラ』のiPhone版をリリース

    頓智・(トンチドット)株式会社が、拡張現実(AR)アプリ『セカイカメラ 』のiPhone版をリリースしました。 iPhoneのカメラビューの映像に、AirTag(エアタグ)と呼ばれる情報を重ね合せ、現在地の周囲のランドマーク、ユーザーが投稿した写真などをみることができます。 『セカイカメラ 』は、昨年のTechCrunch50で衝撃的なデビューをして以来、約1年の開発・審査待ちを経てリリースされたユーザー待望のアプリです。 現実世界にiPhoneをかざすと、AirTagと呼ばれるタグが浮遊している画面が表示されます。 画面上部に現在位置周辺のエアタグがドットで表示されます。 iPhone 3GSで試したところ、方角によって正確にタグが移動。下の画面のように周囲の施設名が表示されました。 フィルターの機能で、表示するAirTagの種類、対象とするエリアを半径で指定することができます。 アプリ

    頓智・(トンチドット)、拡張現実(AR)アプリ『セカイカメラ』のiPhone版をリリース
  • 「セカイカメラ」 App Storeで配信開始

    頓智・(トンチドット)が開発した、拡張現実(AR)を利用してネットの世界と現実世界をつなぐ“電脳メガネ”的アプリ「セカイカメラ」の一般向け配信がついにスタートした。価格は無料。iPhone 3GとiPhone 3GSで利用できる。 セカイカメラは、iPhoneの位置情報とカメラからの情報を組み合わせ、ライブビューの映像の上に「エアタグ」と呼ばれるタグを重ねて表示するアプリ。空間に浮かぶ情報にタッチすると、その内容が閲覧できる。このアプリを使えば、現実世界から仮想世界の情報を探、といったことが可能になる。 すでにセカイカメラのデモは何度か行われており、現在LVJグループのロエベジャパンカンパニーがロエベ表参道ブティックで開催中の新作展示会「ロエベ アマソナ展」で商品紹介用のツールとして利用されるなど、徐々に展開が始まっている。今回App Storeで公開されたことで、広く一般のユーザーがセカ

    「セカイカメラ」 App Storeで配信開始
    shichimin
    shichimin 2009/09/24
    キタ-----(゚∀゚)-----ッ!!
  • セカイカメラは「アウトドアなIT」――160年の老舗ブランドが拡張現実に期待

    ソフトバンクテレコムと頓智・(トンチドット)が9月17日に発表した、拡張現実(AR)アプリ「セカイカメラ」の商用サービス。スペインの老舗ブランドであるロエベとコラボレートし、期間限定イベント「ロエベ アマソナ展」で利用される。会場となるロエベ表参道直営店には、さまざまなロエベの情報が“エアタグ”として浮遊しており、来場者は用意されたiPhoneを使って情報に触れられる。 会場にはロエベの情報がエアタグとして浮遊しており(写真=左)、画面をタップすると写真やテキストなどの情報が見られる(写真=右)。セカイカメラではユーザーが自由にエアタグを空間に打つことができるが、今回のイベントでは、残念ながらユーザーによるエアタグの投稿はできないという 160年という長い歴史を誇るロエベは、「伝統と革新」という信念のもとに世界初となるセカイカメラの商用利用に踏み切った。イベントの目玉となるのは、家具メーカ

    セカイカメラは「アウトドアなIT」――160年の老舗ブランドが拡張現実に期待
  • 1