タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

DTMとusbに関するshichiminのブックマーク (2)

  • ギタリストのための小型USBオーディオ・インタフェース「Fender SLIDE」

    ホットラインミュージックは、ギタリストのための小型USBオーディオ・インタフェース「Fender SLIDE」を発売した。価格はオープンで、市場予想価格は税抜1万2,000円前後。 「Fender SLIDE」は、iOS/OS X/Windowsなどマルチプラットフォームに対応したギタリストのための小型USBオーディオ・インタフェースだ 同製品は、人間工学に基づいたデザインと堅牢かつ扱いやすいデザインを実現したコンパクトなボディーに、 幅広いダイナミックレンジと大きなS/N比を実現する高品位AD/DAコンバーター(24bit/48kHz)を搭載した小型のUSBオーディオ・インタフェースだ。「ダイナミックレンジ拡張回路」によって、よりリアルなサウンドのレコーディングが可能となっている。 また、ミックスコントロールで入力信号を簡単にモニタリングでき、入出力の同時モニタリングも行える。USBバス

    ギタリストのための小型USBオーディオ・インタフェース「Fender SLIDE」
    shichimin
    shichimin 2014/08/13
    Fenderがデジタルづいてるな。こないだはUSBオーデイオIF内蔵ストラトが出てたし。
  • エレキギターをUSB端子に接続できる「USBギターリンクケーブル」

    DTMをやるとき、ギターの録音が結構面倒ですよね。 あのギター用シールドのぶっといジャックを小さなPC用マイク端子のサイズに変換したり、高価なオーディオインターフェイスを使って録音したり。そんなお悩みを解決してくれるのが、サンコーレアモノショップから発売されました。その名も「USBギターリンクケーブル5M」です。 片方はギター用ジャック、そしてもう片方がUSB端子になっているというシールドです。今までありそうでなかった商品ですよね。さすがサンコーレアモノショップ。 ドライバを使わなくてもOKというところもいいですね。長さは5m。立ち上がって白熱のプレイをしても大丈夫ですよ。 パソコンにエレキギターなどを録音する際に生じるズレ(レイテンシー)が気になりますが、こればっかりは実際使ってみないとわからないなぁ。 気軽にパソコンでエレキギターを楽しみたいという人にはかなりおすすめかと思います。 気

    エレキギターをUSB端子に接続できる「USBギターリンクケーブル」
    shichimin
    shichimin 2009/12/17
    インピーダンスマッチングはとれてるのか?
  • 1