タグ

ブックマーク / coziest.net (2)

  • Amebaブログのすだれ広告が酷い件

    毎日広告主側として仕事をしていますがあまり広告は踏みたくありません、raf00です。 「御社のマウスオーバー広告がウザいんですけど」と聞いてみた 昨年あたりからネット広告業界で積極的な取り組みが行われ始めている動画広告ですが、GoogleGoogle Display Networkで始めたエンゲージメント広告が、ユーザーストレスを読み違え大変な批難を受けています。 確かに、広告部分に2秒オンマウスしていると動画が再生されるというエンゲージメント広告、スカイスクレーパーなどのサイドカラムに置かれる広告種であればまだしも、フルバナー(468×60)やリーダーボード(728×90)で設定されると、スクロール中にマウスカーソルが引っかかってしまい意図せず開いてしまうので大変ストレスが溜まりますね。 誤クリックで広告を開くのも気分が良くないものですが、クリックなしで広告を展開されてしまうというのは

    Amebaブログのすだれ広告が酷い件
    shota-m
    shota-m 2014/02/28
  • iTunesでつくる「自分のための人生Best100曲」リストのススメ

    ※同日、「手間がかかりそう」という声があったので、意外と簡単にできるよという追記。 (わざとらしいくらい面倒そうな姿勢と声で)カウントダウンティーヴィーをごらんのみなさん、こんばんわ。raf00です。(後ろでお調子者のドラマーが満面の笑みでポーズするが気付かない) iTunesを入れた時から、「自分の人生のBEST100曲」リストを更新し続けていて、更新のたびに都度「100位落ちした曲」リストも更新するのだけど、「100位落ちリスト」の方が味わい深いのは面白いものだ。 — しの(筋トレ) (@raf00) January 17, 2013 iTunesに「自分の人生のBEST100曲」リストを作っているというtweetをしたところ、「これはいい」「やろうかな」などのリアクションが意外なほどに多く、「あれ…こういうのみんなやっていないものなの?」と思ったのでちょっと取り上げてみますよ。 (i

    iTunesでつくる「自分のための人生Best100曲」リストのススメ
    shota-m
    shota-m 2013/01/18
    このリストを友人や知らない人にみせてあげることで、自分の知らなかった素晴らしい音楽に出会えそう。
  • 1