タグ

厚生労働省と少子化に関するsiomarukoのブックマーク (62)

  • そう思ってルーマニアが独身税を設置したところ 偽装結婚が横行し 結婚前の..

    そう思ってルーマニアが独身税を設置したところ 偽装結婚が横行し 結婚前の独身者が貯金できず 失敗に終わった (追記) うろ覚えで書いた増田がブコメに補足されてしまったのでググってみた 実際にはその前に、避妊・中絶違法化で子捨てが横行したのが最初で その対策として、結婚させてちゃんと子育てをさせるために独身税を導入するも それが上記の流れでさらに失敗し ただ大量の孤児が生まれた、という感じだった うろ覚えで増田を書くのはやめましょう ガバガバ社会主義政策もやめましょう

    そう思ってルーマニアが独身税を設置したところ 偽装結婚が横行し 結婚前の..
    siomaruko
    siomaruko 2021/02/08
    20年くらい前に少子化で年金制度が危ないと騒がれたときも独身税がと言い出す人が現れたがグリーンピアの売却が済んだ途端に少子化問題自体がまるで語られなくなった。今度は何の不祥事から目をそらさせたいのやら。
  • 働き方改革に2800億円 厚労省18年度概算要求、人への投資競う - 日本経済新聞

    2018年度予算の概算要求で社会人教育など「人への投資」に向けた予算要求が相次いでいる。厚生労働省は働き方改革の支援策として特別会計を含め約2800億円を計上。文部科学省は社会人の学び直しに取り組む大学や専修学校を支援する。生産性向上など政権が掲げるほかの重点施策も目白押しで、予算のぶんどり合戦の様相だ。概算要求の締め切りは8月末で、これに先立ち厚労省など複数の省庁が25日開いた自民党の関係部

    働き方改革に2800億円 厚労省18年度概算要求、人への投資競う - 日本経済新聞
    siomaruko
    siomaruko 2017/08/28
    “特別会計を含め約2800億円を計上”保育園増やす予算はないが安倍の発案には潤沢に予算つけますて話?いくら人材育成しても出産後保育園に落ちたら失職収入ゼロだが。
  • 母親悩ませる3歳児神話の亡霊 | 2016/11/9(水) 16:31 - Yahoo!ニュース

    「3歳児神話」の亡霊…保育園は悪? 12年間の追跡調査でわかったこと 母親追い詰める「我慢して当然」 「小さな子どもを保育園に入れるのはかわいそう」だと、あなたは感じますか? いまだに多くの母親を悩ませている「3歳児神話」。幼い子どもがいる母親が働くと、子どもの発達に悪影響が出るのではないかと、心配する人が少なくありません。お茶の水女子大の菅原ますみ教授(発達心理学)は「子育ての正解は家庭ごとに違う」と言います。今も根強い「神話」について、どう考えればいいのでしょうか?(聞き手・長富由希子)(withnews) [続きを読む]

    母親悩ませる3歳児神話の亡霊 | 2016/11/9(水) 16:31 - Yahoo!ニュース
    siomaruko
    siomaruko 2016/11/09
    与党がミソジニーで家長制度推しの神の国カルトだから母性神話3歳児神話、母親の就労妨害は自民が存続する限り続くだろう。神話だけ残って母と子は激減しそう。
  • 過労で心の病 30代が最も多い 厚生労働省まとめ | NHKニュース

    過労のためうつ病などの精神的な病気になった人は30代が最も多く、労災が認められたケースの3割を占めていることが厚生労働省のまとめで分かりました。 病気を発症した年齢は、30代が31.6%と最も多く、次いで、40代が26.6%、20代が22.4%と比較的若い人が多くなっています。病気の原因は、仕事の内容や仕事量の変化などのほか、職場での嫌がらせや、いじめ上司とのトラブルといった対人関係も少なくないということです。 厚生労働省は「30代などの若い労働者ほど過労で精神的な病気になるケースが多いという傾向がわかった。職場のメンタルヘルス対策が重要だ」としています。

    過労で心の病 30代が最も多い 厚生労働省まとめ | NHKニュース
    siomaruko
    siomaruko 2016/10/27
    40代が少ないのは40になる前に病んで消えるかリストラで消えるか、だからじゃないのかな。今頃なに言ってるのか対応遅すぎないか。
  • 電通「働きやすい」国が認定、是正勧告の一方 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大手広告会社の電通(東京都港区)について、厚生労働省は、違法な長時間労働が行われていたとして同社関西支社(大阪市)が労働基準法違反で是正勧告を受けていたにもかかわらず、労働時間短縮に取り組み、働きやすい「子育てサポート企業」に認定していたことがわかった。 認定は、2005年に施行された「次世代育成支援対策推進法」に基づいており、今年6月時点で、2570社が選ばれている。 認定されるには時間外労働の削減などに取り組み、法令に反する重大な事実がないことなどが基準で、電通はこれらをクリアしたとして07、13、15年の3回認定されていた。 しかし、電通では14年6月、関西支社で労使協定の上限を超えて違法な時間外労働が行われていたとして、天満労働基準監督署(同)から是正勧告を受けていた。

    siomaruko
    siomaruko 2016/10/27
    厚生労働省なにやってんの。少子化を産まない女性個人に責任転嫁してる一方で出産適齢期の男女を使い潰してる企業を「働きやすい」認定て洒落にならない。電通て厚労の天下り先なのか?
  • 政府が残業規制を強化へ…上限設定、罰則も検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、労働者に事実上無制限の時間外労働(残業)を課すことが可能とされる労働基準法の「36(サブロク)協定」の運用を見直し、1か月の残業時間に上限を設定する検討に入った。 上限を超える残業は原則禁止し、現在はない罰則規定の新設を含め、具体化を図る。長時間労働が少子化や、男性の家庭参加を阻む原因となっているとして、月内にも発足する関係閣僚と有識者の「働き方改革実現会議」(議長・安倍首相)で詳細な制度設計を議論する。 労使が36協定を結んだ場合の残業時間の上限は、現行でも「1か月45時間」の基準が厚生労働相の告示で定められている。ただ、例外規定があり、「特別の事情」について労使の合意があれば上限を守らなくてもよいことになっている。

    政府が残業規制を強化へ…上限設定、罰則も検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    siomaruko
    siomaruko 2016/09/07
    ホワイトカラーエグゼンプションか請負移行で無効化だろう。雇用機会均等法で女性正社員の待遇が改善するはずが派遣法改正の合わせ技のせいでむしろ正社員になれず合法に短期使い捨てされるようになったように。
  • 去年の出生率 僅かに上昇も人口減少数は過去最大 | NHKニュース

    1人の女性が産む子どもの数の指標となる去年の出生率は1.46で、前の年を僅かに上回ったことが厚生労働省の調査で分かりました。一方、死亡数から出生数を引いた人口の減少数は過去最大となり、人口減少に歯止めがかかっていない実態が明らかになりました。 都道府県別に見ますと、最も高かったのは沖縄で1.94、次いで島根が1.80、宮崎が1.72、などとなっています。 最も低かったのは東京が1.17、次いで京都が1.26、北海道が1.29などとなっています。 年代別では30代、40代で上昇が続いているほか、20代後半でも5年ぶりに上昇しました。 去年、生まれた子どもの数は100万5656人で前の年より2000人余り増え、5年ぶりに増加に転じました。一方、死亡した人は129万428人で前の年より1万7000人余り増え、戦後最も多くなりました。 その結果、死亡数から出生数を引いた人数はおよそ28万5000人

    siomaruko
    siomaruko 2016/05/24
    株と円安で儲けた人がうきうき子供作ったけど産まれた頃には円高傾向&1万6000円台、みたいなかんじかな。産んだ夫婦が正規雇用か非正規雇用か、年収どのくらいか知りたい。
  • (ニュースQ3)婚活で解決? 厚労省の年金PR漫画に若者反発:朝日新聞デジタル

    厚生労働省がネット上で公開しているある漫画に、若者らから批判が相次いでいる。何が理由なのか。 ■世代間格差問題「結婚し出産を」 「国民年金、やめたくなった」「ひどすぎ」……。「成人の日」の12日、ツイッター上にある画像を貼り付けたコメントが目立ち始めた。厚労省がホームページで公開している「い… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    (ニュースQ3)婚活で解決? 厚労省の年金PR漫画に若者反発:朝日新聞デジタル
  • 自民に「婚活・街コン推進議連」 - MSN産経ニュース

    婚活街コン推進議員連盟設立総会であいさつする日街コン協会の佐々木均代表(左)=26日午後、衆院第2議員会館(酒巻俊介撮影) 婚活中の男女に出会いの場を提供する町おこしイベント「街コン」の推進を目指す自民党の議員連盟「婚活街コン推進議連」の設立総会が26日、国会内で開かれた。 会長の小池百合子元防衛相のほか、森雅子少子化担当相、野田聖子総務会長、田村憲久厚生労働相ら約30人が加入。各地の街コンの視察などを通じ、開催促進に必要な施策の提言を目指す。婚活の推進を目指す議連の設立は野党を含めて初めてという。 小池氏は総会で「少子化対策と地域活性化という2つの国家的課題をいっぺんに片付けてしまう」と街コンの意義を強調。自身も独身の宮川典子衆院議員は「この議連が昔からあれば、私も34歳まで独身じゃなくてすんだのでは…」と笑いを誘った。

    自民に「婚活・街コン推進議連」 - MSN産経ニュース
    siomaruko
    siomaruko 2013/11/27
    所得額別の未婚率をみれば、議員がまず取り組むべきは見合いの後押しじゃないのは明白じゃないかと。勝共もほどほどにしてほしいもんだ。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    siomaruko
    siomaruko 2012/12/28
    前の安倍政権のときに格差対策すればよかったのにな。当時は日経も戦後教育がどうだのといって見当違いなフェミサヨ叩きにミスリードしてたような気が。
  • AIJ資産消失なら…基金7割、代行部分で積立不足 - 日本経済新聞

    AIJ投資顧問による年金消失問題で、厚生労働省は7日、AIJの契約先である厚生年金基金の約7割が公的年金の一部を国から預かって運用する「代行部分」で積み立て不足に陥るとの見通しを示した。委託資産がすべて消失すれば、21基金が代行部分も含めた積み立て不足になり、すでに不足状態の31基金と合わせて52基金が運営難に直面する。その大半は中小企業でつくる「総合型」とみられ、財政の立て直しは厳しい情勢だ。

    AIJ資産消失なら…基金7割、代行部分で積立不足 - 日本経済新聞
    siomaruko
    siomaruko 2012/03/07
    社保庁が国の社会保障を崩壊させたって印象。そろそろ「年金制度がヤバイのは役人orOBのヘマではなく少子化のせい」と人々に錯覚させるための少子化議論をマスコミがし始めるかな。グリーンピアのときがそうだった。
  • 産休中も厚年保険料免除 子育て支援で厚労省検討 - 日本経済新聞

    厚生労働省は会社員が加入する厚生年金について、産休中の会社員には保険料支払いを免除する方向で検討に入った。現在は育児休業中の保険料を免除しているが、これを産前・産後休業に拡大する。若年層の子育てを支援するのが狙い。厚労省は所得が高い会社員の保険料を引き上げる検討を進めており、その増収分の一部を産休中の保険料免除に充てる。厚労省は現在、子どもが3歳になるまでの育児休業中は、厚生年金保険料の支払い

    産休中も厚年保険料免除 子育て支援で厚労省検討 - 日本経済新聞
    siomaruko
    siomaruko 2011/10/31
    この恩恵を受けるのは公務員とごく少数の大手勤務者だけでは。労働者の3人に1人は産休育休がそもそもない非正規雇用という状況では、すごく無意味な支援というか。厚生労働省主導で格差を酷くしてますみたいな。
  • 「オレって、使い捨て?」 突然クビを宣告された45歳の悲哀:日経ビジネスオンライン

    「まさか自分が? って感じですよ。数年前からうちの会社でも、管理職を対象とした早期退職の募集が幾度となくありました。50歳以上が対象だったし、退職金も増えるんだったら悪い話じゃない、なんて思っていたんです。今、思えばしょせん、人ごとだったんですね」 大手電機メーカーに勤める45歳の男性は、先月突然、人事部に呼び出され、早期退職募集の資料を渡された。 「悪い話ではないと思うので、考えてみてください」 まさに晴天のへきれき。自分には関係ないと思っていたことが、ある日突然、自分自身の問題となって降り掛かってきたのである。 「管理職だと組合員ではないですから。多少、無理強いをしてもさほどややこしい問題には発展しないんですよ」 男性はこう続けた。 上場企業の希望退職・早期退職者の募集が、今年に入ってから増加傾向にあるという。世界同時不況の発生から2009年は急増したが、その後は世界経済の立ち直りに伴

    「オレって、使い捨て?」 突然クビを宣告された45歳の悲哀:日経ビジネスオンライン
    siomaruko
    siomaruko 2011/09/15
    『企業を守る、という名目のために、人間がないがしろにされている』『「グローバル化」「雇用の流動化」「円高」などなど、もっともらしい大義名分の下、早期退職や希望退職が当たり前のように』『人間の使い捨て』
  • 第91回労働政策審議会労働条件分科会資料 |厚生労働省

    平成23年9月14日(水) 労働基準局労働条件政策課 橋、黒川(5353) (代表番号) 03-5253-1111

    siomaruko
    siomaruko 2011/09/14
    使用者側委員の言い分が詭弁としか思えない。
  • パート・派遣:年収200万円以下74%…厚労省調査 - 毎日jp(毎日新聞)

    厚生労働省は14日、パートや契約・派遣社員など期間を定めて働く有期契約労働者に関する調査結果をまとめた。年収200万円以下の人は74.0%に上り、前回調査(09年)の57.3%より16.7ポイント増加。正社員と同じ職務内容の人に限っても200万円以下は60.3%(前回40.7%)と大幅に増えており、雇用環境が一段と厳しくなっている実態が浮き彫りになった。 調査は7月に企業(郵送調査、岩手、宮城、福島3県を除く)と有期労働者(インターネット調査)を対象に実施。5777事業所と5415人から回答を得た。厚労相の諮問機関、労働政策審議会の分科会で報告した。 今回調査は、個人の調査対象者に占める短時間のパート労働者の割合を、就業実態に近くなるよう23.6%(前回14.1%)に引き上げた。短時間のパートは賃金が低くなるため、年収200万円以下の人の割合が全体として増えた面もある。 ただ、職務の内容別

    siomaruko
    siomaruko 2011/09/14
    年金生活者のほうが平均年収が高いかも。「有期労働を選んだ理由(三つまで回答)を尋ねたところ、契約社員と期間工(直接雇用)は「正社員としての働き口がなかったから」が最も多く」聞くまでもない気がするが。
  • <パート・派遣>年収200万円以下74%…厚労省調査 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は14日、パートや契約・派遣社員など期間を定めて働く有期契約労働者に関する調査結果をまとめた。年収200万円以下の人は74.0%に上り、前回調査(09年)の57.3%より16.7ポイント増加。正社員と同じ職務内容の人に限っても200万円以下は60.3%(前回40.7%)と大幅に増えており、雇用環境が一段と厳しくなっている実態が浮き彫りになった。 調査は7月に企業(郵送調査、岩手、宮城、福島3県を除く)と有期労働者(インターネット調査)を対象に実施。5777事業所と5415人から回答を得た。厚労相の諮問機関、労働政策審議会の分科会で報告した。 今回調査は、個人の調査対象者に占める短時間のパート労働者の割合を、就業実態に近くなるよう23.6%(前回14.1%)に引き上げた。短時間のパートは賃金が低くなるため、年収200万円以下の人の割合が全体として増えた面もある。 ただ、職務の

    siomaruko
    siomaruko 2011/09/14
    「正社員と同じ職務内容の人に限っても200万円以下は60.3%(前回40.7%)」たしか労働者の4割が非正規雇用だったような。非正規は収入だけでなく福利厚生面でもデメリットだらけだし。しゃれにならん。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    siomaruko
    siomaruko 2011/07/26
    大半が厚生労働省管轄の問題みたいな。
  • 年収300万円が境目=男性の既婚率―11年版白書 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は17日午前の閣議で、2011年版の「子ども・子育て白書」を決定した。男性の既婚率は所得が増えるに従って上昇する傾向があり、特に「年収300万円を境に大きな差がみられる」と分析。また、非正規労働者の既婚率は正社員の半分程度にとどまるとして、少子化対策には就労支援が不可欠と指摘した。 白書は、内閣府による11年の調査で、20〜30歳代男性の既婚率が年収300万円未満で8〜10%、300万円以上では25〜40%となったことを紹介。一方、過去の厚生労働省のデータを基に30〜34歳男性の雇用形態と既婚率の関係を調べたところ、非正規労働者は30.2%、正社員は59.6%と倍近い差がみられた。 30歳代の子育て世代の所得は、1997年調査では年収500万〜699万円の層が最も多かったが、07年は300万円台が最多となった。白書は「この10年間で低所得層にシフトした」とし、非正規労働者の待遇向上

    siomaruko
    siomaruko 2011/06/17
    「30歳代の子育て世代の所得は、1997年調査では年収500万~699万円の層が最も多かったが、07年は300万円台が最多」200万~400万ダウンってすごすぎ。
  • 厚生労働省:平成21年若年者雇用実態調査結果の概況 (本施策の意見募集中)

    平成22年9月2日 大臣官房統計情報部雇用統計課 課長  南  和男 産業労働調査官  鈴木 俊子 (担当・内線) 雇用第一係(7616) (電話代表)  03-5253-1111 (ダイヤルイン)03-3595-3145

  • asahi.com(朝日新聞社):年金積立金9.6兆円の運用損 08年度、過去最大 - 社会

    厚生年金と国民年金の積立金の市場運用で、08年度は損失額が過去最大の9兆6670億円だったと、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が1日、公表した。収益率(運用利回り)も過去最低で、マイナス10.03%だった。市場運用分の01年度から08年度末の累積運用益は6755億円と、07年度末の10兆3426億円から大幅に減少した。  米国の大手証券会社の破綻(はたん)に端を発する金融危機の影響で昨年秋以降、国内外の株式が急激に下落したことに加え、主に対ユーロで急速に円高が進んだ影響が大きい。これまで最大の損失は07年度の5兆8400億円、最低の収益率は02年度のマイナス8.46%だった。  厚生労働省は、2月に公表した年金財政の長期見通しで、平均運用利回りを4.1%に設定。運用利回りが長期間この前提を下回れば、将来受け取る年金水準の低下につながる。

    siomaruko
    siomaruko 2009/07/02
    どんなに運用で失敗しても、少子高齢化を理由にした保険料アップで補填・批判は子ナシに転嫁できるんだろうな。お気楽な立場って印象。