タグ

格差とアメリカに関するsiomarukoのブックマーク (7)

  • 格差拡大で年間2万3千人死亡 - 高所得層の死亡率も高め、機会均等破壊し経済成長低下もたらす格差拡大(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    OECDが7月2日、「今後50年間の政策課題」を発表しました。それによると、現状の政策転換がなされなければ、OECD加盟国は2060年までに更なる所得格差拡大に見舞われ、現在のアメリカのレベルに達することになります。この格差拡大は、国民の様々な機会均等を破壊してしまうことから経済成長を脅かすことになり、世界の成長率は2010~2020年の3.6%から2050~2060年には2.4%へと低下するとのことです(下のグラフ参照)。 OECD「今後50年間の政策課題」よりOECDが指摘するように、格差拡大によって最も深刻な状態に置かれる貧困層への様々な機会均等が破壊されている事態は、格差拡大が顕著な貧困大国アメリカで次のように現実のものとなっています。 「貧困層の子どもたちは生まれる前から社会の競争で遅れを取っています。治安の悪い地域に生まれ、栄養のある健康を維持できる事は与えられず、体調が悪く

    格差拡大で年間2万3千人死亡 - 高所得層の死亡率も高め、機会均等破壊し経済成長低下もたらす格差拡大(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 米国で「新卒のみを対象とした求人」は違法であるという議論が起こる | スラド

    米高にて、求人広告の条件で「新卒もしくは最近大学を卒業したもの」という条件を記載するのは連邦法に触れる可能性があるという議論が起きているようだ(fortune、slashdot)。 たとえば、Apple、Facebook、Yahoo!、DropboxおよびElectronic Artsといった企業は、求人情報のタイトルに「新卒」と加えている。しかし、雇用機会均等委員会で連邦政府機関の上級弁護士顧問のRaymond Peeler氏は、「私たちの見解では、こうした求人は違法である。年上の申込者を思いとどまらせる行為だ」と語っているという。 テクノロジー業界における年齢の不均衡には多くの要因がある。若い労働者は低賃金で働き利益を生み出す。また家族を持っていないため、長時間働くことが可能だ。カリフォルニア大学でコンピュータサイエンスを教えているNorm Matloff教授は、ソフトウェアプログラマ

    siomaruko
    siomaruko 2014/06/24
    求人条件に文句つけても効果ない。実質新卒採用しかしてない・中高年リストラ多し、という企業には何らかのペナルティを課してもいいんじゃないかと思う。新卒で就職出来なかったら人生9割がた詰む社会ておかしい。
  • 米国:富貧の差が過去40年余りで最大-富裕層以外は所得低下 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    米国:富貧の差が過去40年余りで最大-富裕層以外は所得低下 - Bloomberg
    siomaruko
    siomaruko 2012/09/13
    「4620万の米国民が貧困状態にあり」「「家計所得は中間層で減る一方、富裕層では増えており、11年の経済成長の果実は極めて不均等に分配された」と指摘」ホームレスは統計に含まれてるのかな
  • Bloomberg.com

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    siomaruko
    siomaruko 2011/10/13
    「年収100万ドル超の世帯の所得に対する税負担の割合が中間所得層を下回るべきではないとする「バフェット・ルール」に米国の税制が反している」ウォーレン・バフェット氏(81)に惚れた。
  • Bloomberg.com

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    siomaruko
    siomaruko 2011/10/13
    「貧富の格差が広がる中で企業の身勝手さがウォール街の抗議デモを引き起こしたとの認識を示した」「過去15年にわたって「私たちは大企業が実際に人々を苦しめるのを見てきた」と」大企業=株主とか役員とか?
  • 「幻想」だったアメリカンドリーム 親世代を超えられない米国の憂鬱:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「子供の世代は親の世代よりも良い暮らしができる」というのは、アメリカンドリームの中核をなす考え方。その夢を信じられない米国民が増えている。経済金融危機の後遺症にもがく米国民は、今更ながらアメリカンドリームの儚(はかな)さに気づかされているようだ。 揺らぐ次世代への期待 9月中旬、米商務省が2010年の家計の状況に関する調査結果を発表した。映し出されたのは、経済金融危機の後遺症に苦しむ米国民の姿だ。 米商務省の調査によると、2010年の家計の実質中位所得は3年連続で下落、前年を2.3%下回り、1996年以来の水準にまで低下した。1990年代の景気拡大の後半部分、そして、2000年代の景気拡大で潤ったはずの平均的な家計の台所事情は、実に14年前に

    「幻想」だったアメリカンドリーム 親世代を超えられない米国の憂鬱:日経ビジネスオンライン
    siomaruko
    siomaruko 2011/09/22
    「国民の思いとは裏腹に、そもそも米国は世代を超えて所得階層を上方に移動できる可能性が高い国ではなかった」日本も同じなんだろうな。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    siomaruko
    siomaruko 2011/09/20
    アメリカンドリームはもうない、子供が将来リッチになれるかどうかは親の所得次第、教育にどれだけ金をかけられるか次第だ、というような話を何年か前に聞いたな。
  • 1