タグ

森友学園とファシズムに関するsiomarukoのブックマーク (13)

  • 首相「恣意的な人事の懸念ない」検察庁法改正案めぐり | NHKニュース

    検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案をめぐり、立憲民主党の枝野代表など野党側が衆議院予算委員会の集中審議で、ツイッター上の抗議が記録的な数に達しているなどと追及したのに対し、安倍総理大臣は「内閣によって恣意(しい)的な人事が行われるという懸念はあたらない」と述べました。 これについて、立憲民主党の枝野代表は、改正案に対するツイッター上の抗議が記録的な数に達したと指摘したうえで、「感染症危機を乗り越えることよりも、自分に都合のいい法律を作ることを優先して、危機の状況を政治的に悪用しようとしているのではないか。『火事場泥棒』のようだ」とただしました。 また、国民民主党の後藤祐一氏や、共産党の宮徹氏も同様の指摘を行いました。 これに対し、安倍総理大臣は「今般の国家公務員法等の改正法案の趣旨、目的は高齢期の職員の豊富な知識、経験等を最大限に活用する点などにあり、検察庁法の改正部分の趣旨、

    首相「恣意的な人事の懸念ない」検察庁法改正案めぐり | NHKニュース
    siomaruko
    siomaruko 2020/05/11
    森友の再調査が必要かどうかを決めるのは安倍じゃないのと同じ話。懸念があるかないかを判断するのは安倍ではない。
  • 森友関与の財務省幹部が駐英公使 再不起訴で発令か | 共同通信

    外務省は16日、学校法人「森友学園」を巡る決裁文書改ざんで中核的な役割を担った財務省官房参事官の中村稔氏を駐英公使に充てる同日付の人事を発表した。大阪地検特捜部が9日に中村氏らを再び不起訴とし、捜査が終結したことを受け、関係した職員を海外に赴任させても支障はないと判断したとみられる。 中村氏は森友問題が表面化した2017年当時、財務省理財局総務課長を務め、理財局長だった佐川宣寿元国税庁長官の下で、佐川氏の意向を近畿財務局に伝えていたほか、実際に改ざんを部下たちと行った。 財務省は18年6月、中村氏が改ざんの中核的な役割を担ったと認定していた。

    森友関与の財務省幹部が駐英公使 再不起訴で発令か | 共同通信
  • 「官僚は安倍官邸の下僕と化した」片山善博×前川喜平 | 文春オンライン

    片山 4月10日、加計学園問題に新たな展開がありましたね。朝日新聞がスクープした愛媛県職員作成のメモには、柳瀬唯夫首相秘書官(当時)が2015年4月2日に加計学園関係者や愛媛県、今治市の職員と官邸で面会し「件は、首相案件」と語ったことが記されています。 前川さんは前文科事務次官として、加計学園の獣医学部新設に向けて官邸からの働きかけがあったことを告発し、渦中の人となった、いわば当事者。メモをどうご覧になりましたか。 前川 この日の面会については昨年から報じられていましたが、証拠がなかった。昨年7月に開かれた獣医学部新設をめぐる国会閉会中審査で、私とともに参考人として招致された柳瀬氏は「記憶にない」という発言を繰り返していました。どこかに裏付けとなる文書は必ず存在しているはずだと確信していましたが、やっと、ミッシングリンクが見つかったという思いです。 片山 あれはすごく不自然な答弁でした。

    「官僚は安倍官邸の下僕と化した」片山善博×前川喜平 | 文春オンライン
  • 前川氏授業の調査「誤解招きかねない面あったが適切」文科相 | NHKニュース

    文部科学省が前川前事務次官を授業の講師に招いた公立中学校に内容の確認や録音の提出を求めていた問題で、林文部科学大臣はメールでの指示については「誤解を招きかねない面もあった」として、担当者を注意したことを明らかにしました。ただ、調査自体は法令に基づき適切だったと主張しました。 国が個別の学校の授業内容を調査することは原則、認められていませんが、メールでは前川氏が天下り問題で辞任したことや、出会い系バーの店を利用したことを指摘したり、授業の録音の提出を求めたりするなど、合わせて15項目について文書で回答するよう求めていました。 この問題で林文部科学大臣は、教育委員会にメールで調査を指示したことについて、「教育現場に誤解が生じないように留意すべきことは当然だ。その観点ではやや誤解を招きかねない面もあった」として、担当者を注意したことを明らかにしました。 一方で、個別の授業内容を調査したことについ

    前川氏授業の調査「誤解招きかねない面あったが適切」文科相 | NHKニュース
  • 元昭恵さん付の職員が「異例の大出世」したワケ | 東スポWEB

    安倍昭恵首相夫人(55)付の政府職員だった中小企業庁の谷査恵子氏が、今月6日付で外務省への出向が発令され、在イタリア日大使館の1等書記官へと異動になった。ノンキャリアの谷氏には異例の人事で、森友学園問題で“忠義”を果たした役人が次々と出世している。 谷氏は経産省から出向して昭恵夫人付の職員を長らく務めた。昭恵夫人に同行し、日程調整や写真撮影などをこなす事実上の秘書役で、話題になったのは森友学園の国有地払い下げ問題だ。森友学園の前理事長・籠池泰典容疑者(64)が小学校建設用地の定期借地の長期契約を昭恵夫人に依頼した際、谷氏が財務省に照会した結果を森友側にファクスで回答したことが判明。 「昭恵夫人が口利きしたのではないか」と疑念が深まり、野党側は参考人招致や証人喚問を請求したが、政府、与党側は応じず、谷氏も貝になっていた。 「今年3月に谷氏の関与が表に出た際、アフリカの大使館に左遷されるんじ

    元昭恵さん付の職員が「異例の大出世」したワケ | 東スポWEB
    siomaruko
    siomaruko 2017/08/18
    “森友学園問題で“忠義”を果たした役人が次々と出世”刃向かった役人は大手メディア経由で犯罪者扱いガースー直々に名誉毀損。えげつない政権だな。
  • 長尾たかし・前衆議院議員 on Twitter: "これは表現の自由ではなく、犯罪予告です。 八尾市青山通りの支援企業フェンス。たった今、地元からの写メ。警察に届け出中と報告あり。 表現の自由の下、アベ云々を叫ぶ方々の中には、市民を隠れ蓑に「暗殺」を意識する人がいるという事実で… https://t.co/IElypDptEN"

    これは表現の自由ではなく、犯罪予告です。 八尾市青山通りの支援企業フェンス。たった今、地元からの写メ。警察に届け出中と報告あり。 表現の自由の下、アベ云々を叫ぶ方々の中には、市民を隠れ蓑に「暗殺」を意識する人がいるという事実で… https://t.co/IElypDptEN

    長尾たかし・前衆議院議員 on Twitter: "これは表現の自由ではなく、犯罪予告です。 八尾市青山通りの支援企業フェンス。たった今、地元からの写メ。警察に届け出中と報告あり。 表現の自由の下、アベ云々を叫ぶ方々の中には、市民を隠れ蓑に「暗殺」を意識する人がいるという事実で… https://t.co/IElypDptEN"
    siomaruko
    siomaruko 2017/07/11
    加計の優遇や森友の8億値引きは印象操作だ証拠がない追及の必要なしとする一方で、安倍のポスターへの落書きは犯罪予告だの徹底追及だの、感覚が明らかにおかしいと思う。
  • 身内かばい合い・外には恫喝的…安倍政権「マフィア化」:朝日新聞デジタル

    対談 長谷部恭男・早稲田大教授×杉田敦・法政大教授 数の力にまかせた奇手に個人攻撃。認めず調べず謝らず――。「1強」に余裕がなくなり、過剰なまでの強硬姿勢を見せる安倍政権。森友学園と加計学園の問題では、数々の疑惑にフタをするばかり。かつてないほどすさんだ政治の現状を、長谷部恭男・早稲田大教授(憲法)と杉田敦・法政大教授(政治理論)に語り合ってもらった。浮かび上がったキーワードは「マフィア化する政治」だ。 杉田敦・法政大教授 「共謀罪」法が、委員会採決を省くという奇手を使って成立しました。対決法案については与党の一存で委員会採決をバイパスできるという前例をつくってしまった。議会の慣例は、将来にわたって議会政治を維持し、円滑に運用するために、立場を超えてつくられたものです。それを数の力で破壊することは許されないし、非常に危険です。 長谷部恭男・早稲田大教授 自分たちがずっと与党でいる前提に立た

    身内かばい合い・外には恫喝的…安倍政権「マフィア化」:朝日新聞デジタル
    siomaruko
    siomaruko 2017/06/19
    法を無視し(数の)力づくで国を変え規制に穴をあけ身内に利益を誘導しまくっているマフィア的団体はテロ等準備罪の対象にしていいのでは。
  • 前川氏が激白「加計、森友問題では共通の司令塔が存在 菅官房長官への刑事告訴も検討」 | AERA dot. (アエラドット)

    「週刊朝日」6月23日号で、文部科学省の「内部文書」以外にも、苛烈な「官邸支配」を示す数々の新証言を明かした前川喜平・前文科事務次官。前川氏は、さらに自身に降りかかる“人格攻撃”… 続きを読む

    前川氏が激白「加計、森友問題では共通の司令塔が存在 菅官房長官への刑事告訴も検討」 | AERA dot. (アエラドット)
  • [国会ウォッチャー]安倍「私の考えは読売新聞に書いてあるからよく読んでいただきたい」

    国会ウォッチャーです。 安倍さんの答弁を聞くのは当に苦痛です。滑舌が悪くて聞き取りにくい(これはしょうがない)、無関係なことが多すぎる(体感8割)、論理的でないから意味が読み取れない、の3重苦。コレに比べたら金田大臣はまだ何を言っているのかはわかるだけまし。しかしこの1週間の安倍さんはいよいよやばいと思うんだけど、それほど一般的には共有されてないんだうか。 とにかく答えない安倍総理VS福島のぶゆき「何度も答弁してる」というときは大体嘘です。答えたくないから答えない理由として使ってるだけ。何度聞かれても何度でも答える義務があるんですが、安倍さんはこの辺を当にいい加減にしてる人だよね。おととしの、臨時国会の開催要請を無視したときとかは、もうほんとにこっちとしては、怒り心頭に発すって感じだったけど、今日のもまぁひどかった、時計ばっか見てんじゃねぇよ。 まずは福島のぶゆき質疑 福島 「(意訳)

    [国会ウォッチャー]安倍「私の考えは読売新聞に書いてあるからよく読んでいただきたい」
    siomaruko
    siomaruko 2017/05/09
    まともに答えたら辞任しなきゃならなくなったり国民にドン引きされて支持率暴落するような事情があるんだろう。そろそろキレて辞任してくれないかな前回みたいに。
  • 答弁書:逃げが3割 現政権のゼロ回答・一般論急増 | 毎日新聞

    質問主意書に「意味するところが不明」 政府が国会議員の質問主意書に対して閣議決定する答弁書で、質問内容に対し「意味するところが必ずしも明らかではない」と留保する文言が急増している。2000年以降の答弁書約1万2500件を調べると、同様の言い回しがあったのは約1300件。このうち第2次安倍内閣以降が6割超の約860件を占めた。なぜこの言葉が使われるのか。 「お尋ねの『団体・イベント等』の意味するところが必ずしも明らかではないため、お答えは困難である」

    答弁書:逃げが3割 現政権のゼロ回答・一般論急増 | 毎日新聞
    siomaruko
    siomaruko 2017/05/09
    3割って酷すぎ。憲法軽視、国会軽視が美しい国のお作法かよ。
  • つい本音がポロッと漏れた大塚拓財務副大臣

    国会ウォッチャーです。 野党の戦略として、現状武器が日程闘争しかないと以前書きましたが、これは国会の議論をしないようにする、というマイナスの面がありつつも、日程制限があることで、多数政党の提案する法案についても、その議会通過の粘着性(viscosity)の高さゆえに、逆説的に国会に権能を持たせているところがあるのが問題を複雑にしているのです。これを単純に日程闘争による議会の粘着性を問題視して、議会の粘着性を失わせれば、多数を持っている政党の党議拘束が強い現状を考慮すると、行政の抑制が難しくなってしまうことにも注意が必要です。たとえばイギリスは日と似ていて、会期性を取っていますが、会期は最低ほぼ1年あり、かつ造反議員への懲罰もそれほど厳しくはないようです。単純に会期を長くすればいい、というものでもないでしょう。野党が現状持っている唯一の武器を奪ってしまうだけになってしまいます。まぁ現与党に

    つい本音がポロッと漏れた大塚拓財務副大臣
  • 昭恵夫人付の谷査恵子氏 異例“海外栄転”に安倍政権の思惑|日刊ゲンダイDIGITAL

    財務省への“口利き”ファクスを「総理夫人付」という立場で籠池泰典前理事長サイドに送り、一躍「森友学園問題」のキーパーソンに浮上した谷査恵子氏。安倍官邸の怒りを買い、「アフリカへ左遷」なんて噂も飛び交った。ところが実際は、欧州への異例の“栄転”が決まったという。 週刊新潮4月20日号によると、谷氏はイタリアの政府系機関へ異動する予定だという。谷氏の父親も事実を認めている。 「谷さんの異動先は、経済産業省が所管する独立行政法人『ジェトロ』のミラノ事務所か、ローマに事務所を開設したばかりの観光庁所管の『JNTO』でしょう。在イタリア日大使館の可能性もあります」(霞が関関係者) 東大文卒の谷氏は、1998年に経産省に「準キャリア」として入省。2013年から15年末までの3年間、「内閣総理大臣夫人付」として昭恵夫人の“秘書役”を務めた。16年から中小企業庁に移っている。 ■普通ではあり得ない「異例

    昭恵夫人付の谷査恵子氏 異例“海外栄転”に安倍政権の思惑|日刊ゲンダイDIGITAL
    siomaruko
    siomaruko 2017/04/15
    そしてイタリアでISが起こしたテロに巻きこまれたように見せかけて抹殺、邦人が殺されたぞやはりテロを防ぐための法が必要だ!と世論を誘導して共謀罪を成立に導くというシナリオがとっさに浮かんだ。
  • 官僚の世界における“忖度”について「確かに言えること」

    森友学園の土地取得をめぐる問題に関して、「忖度」(そんたく)という言葉が話題になっているが、この言葉は、典型的な官僚世界の用語であり、日の官公庁や官僚的体質の企業等に所属したことがない人にはなかなか理解することが難しいようだ。外国特派員協会での籠池氏の講演の際に、この言葉がなかなか理解されなかったのも無理はない。 過去に、23年間、検察という官僚組織に所属した経験に基づいて、私なりの理解で、この「忖度」という言葉について、「確かに言えること」を書いておこう。 ①「忖度」は、される方(上位者)にはわからない。 「忖度」というのは、上位者の意向を、人に確認することなく、もちろん、指示・命令を受けることもなく、推察して、その上位者の意向に沿うように行動することである。他人にはわからないように行うところに質がある。少なくとも、間違いなく言えることは、「忖度」は、される側にはわからないし、わか

    官僚の世界における“忖度”について「確かに言えること」
    siomaruko
    siomaruko 2017/03/27
    “官僚の世界が終身雇用制、年功序列制が維持されるピラミッド型組織(略)国会は与党が圧倒的多数(略)小選挙区制のため党幹部に権力が集中(略)最も「忖度」が働きやすい構図”意図的に作り上げられた感がパネえ
  • 1