タグ

DVDとビジネスに関するsionsouのブックマーク (3)

  • 次世代BDのスペックが凄い 解像度4K 容量100GB コーデックHEVC ビットレート128Mbps : SIerブログ

    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/02/13(金) 19:37:51.36 ID:mHFwAfRJ0.net BE:856465186-2BP(1000) 【DVD】 容量 8.5GB コーデック MPEG-2 ビットレート 10.08Mbps 解像度 720×540=38万画素 【BD】 容量 50GB コーデック MPEG-4 AVC/H.264 ビットレート 54Mbps 解像度 1920×1080=207万画素 【UHD BD】 容量 100GB コーデック HEVC/H.265 ビットレート 128Mbps 解像度 3840×2160=829万画素 次世代ブルーレイの規格詳細が判明 製品は今秋にも 4K対応Blu-ray Discの正式名称が「ULTRA HD BLU-RAY」に決定した。 BDA(Blu-ray Disc Association

    次世代BDのスペックが凄い 解像度4K 容量100GB コーデックHEVC ビットレート128Mbps : SIerブログ
    sionsou
    sionsou 2015/02/15
    でもどうせ1枚に収納されるアニメは2話なんでしょ(震え声
  • 日本のアニメはこれからどうすればいいのだろう - しっきーのブログ

    概要 アニメ業界は苦しい。 コンテンツが無料で視聴されている中、収益を上げるモデルを確立できていない。 人件費を抑えるために国外に作業を外注して、そのため国内のアニメーターの待遇は悲惨になる。 業界が高齢化しているらしいが、若くて才能のあるアニメーターをすくい上げる仕組みはあるのだろうか。 同人的な方法でアニメを作るのは可能か? 無料で見られるのを前提とした上でアニメをつくる必要がある。広告と一体化したアニメってありかな? アニメ業界は苦しい。 僕は、アニメは日の誇りだと思っている。今でも優れたアニメは生み出され続けているが、現場のアニメーターの待遇は悲惨だと聞く。アニメは違法視聴が問題とされているけど、もともとテレビで無料で流して、グッズや玩具などの関連商品を売ってリクープ(投資金を回収)する収益モデルのアニメも多かった。ロボットアニメは玩具を売ってリクープしていたし、萌えアニメはマニ

    日本のアニメはこれからどうすればいいのだろう - しっきーのブログ
    sionsou
    sionsou 2014/10/09
    これは僕もずっと思っていたし感じている。タイバニはすごくいいコラボだったけど売上に結びついたかは微妙。ドクペがシュタゲや神メモで取り上げられてますます好きになったのでこういうコラボがいいなとは思う
  • 12年度のテレビ番組輸出、100億円超 アニメが6割

    総務省情報通信政策研究所は4月22日、2012年度の「放送コンテンツの海外展開に関する現状分析」を公表した。番組放送権に加え、商品化権やパッケージ化権などを含む関連輸出額は100億円超となった。 放送コンテンツ関連輸出額の総額は104.3億円で、番組自体を完成状態で提供する番組放映権が62.2億円で全体の59.6%となった。関連領域として商品化権が16.6%、ビデオ・DVD化権が9.7%、フォーマット・リメイク権が7.0%、インターネット配信権が6.7%となった。 最も多く輸出されているジャンルはアニメ。番組放映権だけで見ると約4割だが、グッズ展開やパッケージ化に至ることも多く、関連領域も含めた総額では6割を占めた。次いで、ドラマ、バラエティが多かった。 輸出先としては、アジアが最も大きく、アニメの44.4%、ドラマの65.3%を占める。地域別に各ジャンルの割合を見ると、アジア向けと北米向

    12年度のテレビ番組輸出、100億円超 アニメが6割
  • 1