タグ

ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (5)

  • 日本人女性にモテれば、それで充分です - あざなえるなわのごとし

    ・だから日人男性は世界で一番モテない。海外生活で気付かされた、他の国の男性と比べて絶対的に日人男性に欠けてる10のポイント | あしたはもっと遠くへいこう これがホッテントリしてたんだけれど、モテるということの意味(二村氏のを読め)がいまひとつ分からない。 以前にファッション誌の女性編集者と街ブラしたときがあって、そのときに 「エスカレーターや階段では男は女性の下に立つものなんだよ」「ほへー」 「男性は車道側にね」「ほへー」 「女性の荷物は持ってあげるのが」「ほへー」 「扉は抑えてあげるとね」「ほへー」 などと女性への気配りに対していろいろと聞き及び、その時点で出来てることも出来てないこともあるなぁ、などと独りごちていたのだけれども、いやまぁ、でも周囲を眺めてみるにそれを望む人と望まないひとがいて、その女性編集者はそういうエスコートを好むタイプだったんだけれども、そーいうのに慣れない

    日本人女性にモテれば、それで充分です - あざなえるなわのごとし
    sippo_des
    sippo_des 2014/04/30
    ワタシもワタシを好きになってくれてワタシも好きになれる人間であれば人種問わないからなー。ppp 重い荷物?Amazonがあるじゃない。
  • 「音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない - あざなえるなわのごとし

    音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない。 以前から思っていたが、上手く言語化出来ていなかったので試してみる。 【スポンサーリンク】 録音CDにしろ何にしろ記録媒体に音を情報として記録する際にはデータ化が必要になる。 「音」と言うのは空気に存在する波。 空間に満ちる空気に波が発生し、偏り「粗」と「密」の部分が出来上がる。 それをマイクで切り取り空気の「粗密」をデータに置き換える。 ところが音と言うのはどの空間も一定ではない。 楽器から発せられた音、客席に届いた音(減衰している)、客席後方に届いた音(減衰大、反響音有)などマイクが配置された場所によって音は異なる。 そこで録音の際には複数のマイクを配置し、ミキシングと呼ばれる作業を行い複数マイクの音データを調整し配合する。 あるいは何度も録音しているなら別の機会の音を切り貼りする。 一週間前のテイクのフレーズに

    「音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない - あざなえるなわのごとし
    sippo_des
    sippo_des 2014/02/13
    この人は作業が好きなのかな。ライブ中にくしゃみしてごめんね。ナマだから。たぶんくしゃみ好きな嗜好の方にはたまらn
  • 物語消費(データベース消費) - あざなえるなわのごとし

    ・作品ではなく物語を賞味・鑑賞することの是非 - 発声練習 ブコメで書いたのでいいような気もするが、自分も混同しやすいので書いてみる。 ・話題のゴーストライターの話とそれに関連するエントリーを読んでメモ。オチや結論はない。 ・料理べるとき、素材や調理方法、実際の調理だけでなく、べる環境(盛り付け、内装やテーブルセッティング、室内環境、給仕者の技量)も一緒に勘案される ・これは料理そのものだけでなく、料理+αのα部分も味わいに入れている ・アイドルの曲については、アイドルそのものや振付・衣装などの見栄え、舞台演出なども含めて鑑賞される。音楽そのものだけではない。 ・映画やドラマに使われた楽曲なども、楽曲そのもの+映画やドラマで自分が良いと思ったシーンのセットで鑑賞されることが多い。 ・歴史的な遺物は遺物を通して物語を鑑賞・賞味していることが非常に多い。 ・ちょっと卑猥な例としては、芸能

    物語消費(データベース消費) - あざなえるなわのごとし
  • 年末の大掃除に役立ちそうなグッズまとめ(使用感) - あざなえるなわのごとし

    年末はなぜか大掃除をしたくなるものらしい。 最近、掃除グッズを買い集めてる。 「年末に向けて!」と言う訳ではないけども実際使ってるものを並べてみる。 パストリーゼ77 ・酒造メーカーが作った家庭用洗剤パストリーゼ77を褒める - あざなえるなわのごとし アメトークの「掃除大好き芸人」で今田が紹介していたパストリーゼ77。 風呂場の壁の高いところをあまり掃除してなかったせいでぺたぺたしている。 風呂用洗剤では落ちないしペタペタが残る。 そこへパストリーゼ77を「シュシュッ」とかけてこするとキレイに落ちた。 でも調子に乗って拭いてたら手にペタペタが移ってしまった。 石鹸なんかでこすっても手のペタペタが取れない。 でもパストリーゼ77を手に吹きかけたらあっさりペタペタが取れたのには驚いた。 ただ日酒のような臭いがするのでべ物の殺菌には良いけど、吹きかけた直後にべると日酒臭が凄い。 その後

    年末の大掃除に役立ちそうなグッズまとめ(使用感) - あざなえるなわのごとし
  • 愛のある毒舌、愛の無い悪口 - あざなえるなわのごとし

    “毒舌とブロガーのソウルジェム - あざなえるなわのごとし http://t.co/2OS2gw15IK” 有吉が「毒舌は(嫌われてもいいと覚悟した上での優しさで)誰も言えない当のことを言ってあげてる」と言ってたのを思い出した。— あき (@akio6o6) September 17, 2013 テレビを観ていると有吉やマツコは毒舌と言われるが嫌われもせず逆に愛される。 舌鋒鋭く、歯に衣着せぬ。 愛のある「毒舌」と愛の無い「悪口」 ババア、オレが行ってあんたの葬式賑やかにしてやるよ 毒蝮三太夫 発言集 毒蝮三太夫が老人に向けて言う毒舌は全てシニカルだがその裏に「愛」がある。 高齢者にとってのメメントモリは必然。 それを逆に冗談として笑い飛ばす。 いつ死んだっておかしくない。 死は不可避でどんどん身近になる。 避けられない当たり前の事実を「笑い」にする事で昇華させる。 空気を読む、気を遣う

    愛のある毒舌、愛の無い悪口 - あざなえるなわのごとし
  • 1