タグ

これは便利と仕事術に関するsketchlifeのブックマーク (125)

  • 仕事のできない人は「5W1H」の本質を知らない

    いつ(When)、どこで(Where)、誰が(Who)、何を(What)、なぜ(Why)、どうやって(How)――。 文章を書くうえでも大事な「5W1H」。「仕事のできない人は『5W1H』がわかっていない」(2017年7月28日配信)でもお伝えしたように、ビジネスの現場に当てはめてみても「課題提起」「アイデア発想」「戦略プラン策定」「説得ロジック構築」「問題解決」など、あらゆる場面で使える万能の思考ツールです。 実際に5W1Hに着目したビジネスの成功事例にはどのようなものがあるのでしょうか。拙著『シンプルに結果を出す人の 5W1H思考』でも触れている、5W1Hでどのように分解したらいいかを解説します。 「何を何に変えた(○○⇒○○)?」に着目 ここで紹介する2つの事例は、それぞれ、従来のものから何を変えた(転換した)のかを考えるのがポイントです。「何を何に変えた」=「○○ ⇒ ○○」と表現

    仕事のできない人は「5W1H」の本質を知らない
    sketchlife
    sketchlife 2018/03/30
    ★★★「課題提起」「アイデア発想」「戦略プラン策定」「説得ロジック構築」「問題解決」など、あらゆる場面で使える万能の思考ツール
  • 糸井重里から働く人へ ちゃんとメシ食って、風呂入って、寝てる人にはかなわない | AERA dot. (アエラドット)

    AERA創刊2000号 時代を歩く AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか? 東京が進化する <再開発ルポ> 虎ノ門・麻布台・渋谷・日橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

    糸井重里から働く人へ ちゃんとメシ食って、風呂入って、寝てる人にはかなわない | AERA dot. (アエラドット)
    sketchlife
    sketchlife 2016/11/19
    ★★★☆糸井重里から働く人へ。ちゃんとメシ食って、風呂入って、寝てる人にはかなわない。・・・おっしゃる通り。生きてる限り、人生の日々は続く。ベストコンディションで、ベストパフォーマンスを。
  • Mac OS で簡単に旧字体や異体字を出す方法|Colorless Green Ideas

    Mac OS では、漢字を1つ選択した状態で、コントロールキーを押しながら「1」を押すと、旧字体や異体字に改めることができる。 旧字体や異体字を出すための方法 Mac OS でことえりを使っている場合、以下の手順で簡単に旧字体や異体字を出すことができる。 標準的な字体で漢字を出す。 字体を変えたい漢字を1文字だけ選択する。 選択した状態で、コントロール (control) キーを押しながら「1」を押す。 例を見てみよう。ここでは、「広島県」を旧字体と異体字を交えて「廣嶋縣」に変えるものとする [1] 。まず、普通にかな漢字変換を使って、「広島県」と新字体で出す。そして、まず「広」を選択し、コントロールキーを押しながら「1」を押す。すると、「廣」という候補が出てくるので、それを確定させる。 「広島県」を「廣嶋縣」に変換するために、まず「広」を選択し(左図)、コントロールキーを押しながら「1」

    Mac OS で簡単に旧字体や異体字を出す方法|Colorless Green Ideas
    sketchlife
    sketchlife 2016/02/03
    ★★★Mac OS では、漢字を1つ選択した状態で、コントロールキーを押しながら「1」を押すと、旧字体や異体字に改めることができる。
  • 効果てきめん!コーヒー1杯で自分のエンジンを朝から全開にする方法 - まぐまぐニュース!

    朝は眠いし気分が乗らないし…そのままダラダラ仕事を始めて気がつけばお昼。しわ寄せが後からやってきて残業! なんて地獄のような毎日を送っていませんか? メルマガ『サラリーマンで年収1000万円を目指せ。』の著者・佐藤しょ~おんさんは、ある「儀式」を行うことで朝からエンジン全開で仕事ができるそうです。その方法を特別に教えてくださいました。 エンジンを掛ける儀式を持つ 誰しも会社に着いて仕事をスタートさせる瞬間は気分が重いものですし、それこそエッコラショと腰を上げないと動き出せなかったりするものです。私はサラリーマン時代も、そして今も、こういう時の対応策というか、独自のエンジンの掛け方を身に付けているので、当に自然にスムーズに始動が出来るようになっています。それは言葉にしたら簡単なことで、仕事を始めるための儀式を作るだけなんです。 儀式というと、祭壇を立てて灯明に火を灯すみたいな怪しいものをイ

    効果てきめん!コーヒー1杯で自分のエンジンを朝から全開にする方法 - まぐまぐニュース!
    sketchlife
    sketchlife 2016/02/03
    ★★★☆ルーティンな儀式を設定し、半年繰り返すと身体が記憶し、自動的にスイッチが入り仕事モードに切り替わる。考えて終わるのでなく、実際にPDCAサイクルを実行する、システム化することが肝要
  • 大切なのは、出来事より気持ち。絶不調から救ってくれる日記の書き方 - まぐまぐニュース!

    夢に向かって邁進していた時、家族や大切な人のことを思ってどんなことにも前向きになれた時…そんな自分のメンタルの調子が良かった時のことを覚えていますか?無料メルマガ『ビジネス発想源』の著者・弘中勝さんは、自分自身が好調だった時期の「内面の記憶」をきちんと記録しておけば、スランプで心まで荒んでしまった時、思わぬ助けになると言います。 内面の記録 「自分が最高に調子が良かった時」は、記憶しておくほうがいいと思います。過去の栄光にすがることになるからそんな良い時を思い出すなんてよくない、と反論する方がいると思いますが、私は決してそうは思いません。 記憶して思い返すのは決して、「最高に調子が良かった時の様子や結果」ではありません。過去の栄光というのはまさにそれであって、思い出すのはそこではなく、「最高の調子」のことです。つまり、その時に自分はどんな気持ちだったか、どんな考え方だったか、ということです

    大切なのは、出来事より気持ち。絶不調から救ってくれる日記の書き方 - まぐまぐニュース!
    sketchlife
    sketchlife 2016/01/21
    ★★★☆日記にはその時の様子や結果を記録するよりも「何を考えたか、どんな気持ちでいるのか」、内面のことを記録して残す。そうすれば不調の時も再び自分の絶好調の波を取り戻すきっかけになる。
  • IFTTTでPocketとEvernoteを連携させてブログネタをストックする方法 | Betz

    『お、これブログネタになるかも。とりあえず保存しておこう!』 以前はブラウザのブックマークやお気に入りに保存するのが当たり前でしたが、現在はWebサイトをあとから閲覧するための便利ツールがたくさん出ています。 たとえば「Pocket」は、その手軽さゆえ利用者がどんどん増えていますね。ただ、保存したはいいけど読み返さなかった記事もたくさん眠っているかもしれません。あるいは、ポケットしすぎて結局あとから探すのに苦労するとかね。 そこで今回はそんな悩みを少しでも解消できるかもしれない、PocketEvernoteの連携を試してみたのでご紹介します。具体的には、「Pocketで星をつけた記事のみEvernoteに勝手に送ってくれる」という方法です。 PocketEvernoteを使ってみよう 今回の方法は、こちらの記事で紹介されていたものです。 PocketEvernoteを連携させてスマー

    IFTTTでPocketとEvernoteを連携させてブログネタをストックする方法 | Betz
    sketchlife
    sketchlife 2016/01/13
    ★★★☆Pocketでどんどん情報を取り込んで、選別したものをEvernoteで保存する方法。その方法としてIFTTTを使えばGmailやDropboxとの連携も簡単にできる。レシピを作れば連携方法が調整可能
  • 佐々木俊尚さんに学ぶ「情報の洪水」から面白い記事だけ集める方法 - まぐまぐニュース!

    情報化社会と呼ばれる現在、情報を制するものが時代を制すると言われています。しかし、たくさんある情報から必要な情報だけを抜き出すには、ぼう大な時間と労力が必要です。そこで、メルマガ『佐々木俊尚の未来地図レポート』は、著者の佐々木さんが実践しているという情報収集の方法と使用ツールについて紹介しています。 情報収集で「どの記事を読むのか」判断基準はフレームワークだ! わたしが情報収集をどのようにして行っているのかというお話、前回の続きです。 前回解説したように、わたしはウェブ上のさまざまなニュースサイトやブログなどを網羅的に読むため、Feedlyというツールを使っています。登録しているサイトは1000近くに達するため、記事の更新数は1日で2000~3000もあります。これを片っ端からチェックしていって、面白そうな記事だけをピックアップしていきます。 この時、ピックアップした記事をその場で読むこと

    佐々木俊尚さんに学ぶ「情報の洪水」から面白い記事だけ集める方法 - まぐまぐニュース!
    sketchlife
    sketchlife 2016/01/07
    ★★★☆Feedlyで記事収集、気になったら一旦Pocketに飛ばす。Pocketなら主要な記事部分のみマルチプラットフォームで読める。その後、必要ならEvernoteやTwitter、Facebookに投稿。
  • ガントチャート,プロジェクト管理,スケジュール表がサクサク作れる。チャート作成がカンタンに共有!しかもフリー タスク管理にも - Brabio!

    ガントチャート作るならエクセルの10倍速い初心者専用のクラウドツール。20万社突破! 工程管理もスケジュール表も簡単に作成。様々なビューで視覚的にわかりやすい プロジェクト管理 かんたんチャート作成、進捗管理もバッチリマイルストーンだって管理できます <便利な機能をかんたんに> ・プロジェクト横断ビュー ・ExcelCSV入出力 ・タスクをリンク ・進捗率(達成率)の入力管理 ・担当状況確認ビュー ・プロジェクトサマリー ・組織への対応

    ガントチャート,プロジェクト管理,スケジュール表がサクサク作れる。チャート作成がカンタンに共有!しかもフリー タスク管理にも - Brabio!
    sketchlife
    sketchlife 2015/04/24
    ★★★☆5人まで無料。グループの分類方法と情報分散の課題を解決。タスク単位でメンバー召還可。権限は4種、管理者、スタッフ、パートナー、ゲスト。プロジェクト串刺しのグループカレンダー。
  • BOOKSCAN(ブックスキャン) 蔵書電子書籍化サービス - 大和印刷

    Copyright © 2010-2024 合同会社大和印刷 BOOKSCAN®は、合同会社大和印刷の登録商標です。 Powered by BOOKSCAN

    BOOKSCAN(ブックスキャン) 蔵書電子書籍化サービス - 大和印刷
    sketchlife
    sketchlife 2014/05/30
    ★★★世界初の低価格蔵書電子書籍化サービス。1冊100円で書籍を裁断、スキャン&データ化後、原本は再流通しないよう廃棄処分(溶解処理)。PDFを好きな端末用に変換するチューニングラボは納品後何度でも無料で利用可
  • 白ガムテはファシグラの味方!: I’m智子 こんなことしゆう考えゆう

    名前:ハタケナカトモコ 年齢:気持ちは28♪ 誕生日:5月12日牡牛座B型 性別:気持ちは熟女 職業:かなり自由 一言:数年前に親しい放送ディレクターに言われた言葉「ありがちな肩書きはあなたには似合わん。ハタケナカトモコでいることがあなたなのよ。」妙にスッキリ!うん、これでいこ! プロフィール(11) お仕事日記(274) 委員会日記(57) 活動日記(139) つぶやき(144) ワークショップは技より心(54) とさっ子☆タウン(161) 高知にNPOバンクは作れるか!?(3) 香南旅のおしごと日記(49) 土佐駅弁学会(17) 84プロジェクト(19) アンテナショップ応援団(7) 観光・商品開発(18) とさっ子駅弁開発プロジェクト(45) 株式会社わらびの(49) ものべがわCafeチャリ(15) Chibiチャリ(4) SHINBUN BAG(28) 研修+収穫+α ⇒ 王島将

    白ガムテはファシグラの味方!: I’m智子 こんなことしゆう考えゆう
    sketchlife
    sketchlife 2014/02/07
    ★★★☆ファシリテーショングラフィックの4強ツール。碁盤目入り模造紙、7.5cm角の付箋、水性マーカー:プロッキー、白色布ガムテープ。
  • 一瞬でファイル名を変更するショートカットを設定する(MacのAutomator使用)

    このページではMacのFinderでファイル名を特定の法則に基づいて変更するショートカットを追加するための手順を紹介しています。 ファイルを選択して、ショートカットを押すと一瞬でファイル名が変更されます。 フォントをアウトライン化したデータはファイル名の頭に「out-」と付けるといった決まりを作っている場合に、いちいちファイル名を変更するためのソフトやAdobe Bridgeなどを起動しなくても良いので大変便利です。 ショートカットキーを設定する手順 今回は例として、選択したファイル(またはフォルダー)のファイル名の先頭に「out-」を追加するショートカット設定します。 Finderで「アプリケーション」の「Automator」(オートメーター)を開きます。 「サービス」を選択します。 「"サービス"は、次の選択項目を受け取ります」は「ファイルまたはフォルダ」を選択します。 「検索対象」は

    一瞬でファイル名を変更するショートカットを設定する(MacのAutomator使用)
    sketchlife
    sketchlife 2013/04/10
    ★★★ファイル名一括変換
  • ABSS

    【!!必見!!】タウンニュースに掲載されました☆2017年03月03日 New! Tweet ★☆特価商品のご案内☆★2015年05月15日 ☆゚+.*:..。o○ お買い得情報 ○o。..:* ゚+.☆2015年03月20日 その他の記事を見る▼ カエルさんの続き2018年02月07日 New! Tweet カエルさん2018年01月31日 みんなでBBQ2017年08月01日 その他の記事を見る▼ Sweet Berry2017年03月03日 New! Tweet 株式会社ピクシーラボ キャラクター/サイン  他 2016年03月30日 エステティックサロンSOL ロゴ/サイン一式2015年08月12日 その他の記事を見る▼ 翼竜・モルタルカービング2017年03月03日 New! Tweet 「ブログ無精」造形チームついに発信!2014年08月21日 買蔵2014年04月25日 その

    ABSS
    sketchlife
    sketchlife 2013/02/28
    ★★★☆ラフプランから確定にいたるデザインプロセスを、実例ごとに分かりやすく解説している。初心者に優しいデザイン。福祉、飲食が多い。
  • 誠 Biz.ID:超iPadバカ:2000個のiPadアプリを試した男のスケジュール管理

    Googleカレンダーとの同期が便利なカレンダー。カレンダー機能に特化したシンプルな作りのぶん、一目で分かる情報量の多さ、同期の速さがポイント。GoogleカレンダーやGoogleのToDoリストとの連携が充実していて使いやすい。カレンダーの表示や機能については詳細な設定オプションがある(開発元:Dominique Andr Gunia) CalenGooがさらに便利なのは、分類している予定を表示したり消したりできること。例えば、雑誌に使う写真として、私の場合はカレンダーの画面キャプチャーを要求されることがありました。ところが、当時の私は花王の社員でしたからカレンダーには企業秘密の予定も多く載っているわけです。 そこで、あらかじめGoogleカレンダーで「WORK・KAO」というカレンダーを作っておき、そこに予定を登録しておきます。カレンダーごとに色も選べますから、もちろんコーポレートカラ

    誠 Biz.ID:超iPadバカ:2000個のiPadアプリを試した男のスケジュール管理
  • iPadを持って劇的に変わった私のスケジュール管理法

    ベストセラー『iPadバカ』の筆者、美崎栄一郎さんの新刊『超iPadバカ』から、ビジネスに活用できる項目を抜粋。今回はスケジュール管理について、オススメアプリなどを紹介します。 連載は2012年12月13日に発売した『超iPadバカ 2000種類のアプリをためした男のすごい活用術』(アスコム刊)から一部抜粋しています。 『iPadバカ』『iPhoneバカ』『Facebookバカ』でシリーズ10万部突破の著者・美崎栄一郎さんが、多くのiPadユーザーの期待にこたえて書いた1冊。 2000以上のアプリを試した男だからこそ書けるお薦めアプリからノウハウまで一挙に公開。読書術、時間管理、情報収集など、iPadをとことん活用して仕事とプライベートを飛躍させます。 iPadを買うか、買うまいか、悩んでいる人にもオススメです。 iPadの誕生は、デジタルツールによるスケジュール管理を初めて実質的に可能

    iPadを持って劇的に変わった私のスケジュール管理法
  • ブクログ

    ブクログは、の感想や評価をチェックしたり、webやアプリで棚をかんたんに作成し、 感想やレビューを書いたり、読書の管理・記録をすることができます。

    ブクログ
    sketchlife
    sketchlife 2013/02/13
    ★★★【新刊お知らせ通知】新しい本に出会えるブックレビューサイト。本の感想や評価をチェックしたり、web上に本棚を作成し、感想やレビューを書いて蔵書を管理したりできる。CDやDVD・雑誌・ゲームも登録できる。
  • 渋谷、Wi-Fi・電源スポットリスト - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    渋谷 渋谷電源カフェbeez 渋谷ヒカリエ近くにあるワーキングスペース。1時間360円と気軽に利用できる上、コーヒーも飲み放題。 Wi-Fi:あり 電源:あり 『渋谷電源カフェbeez』の詳細はこちら freeman cafe 渋谷メトロプラザ2階にあるカフェ。窓から明治通りを見下ろす開放的な空間にはソファ席も用意。 Wi-Fi:あり 電源:あり 『freeman cafe』の詳細はこちら WIRED CAFE 渋谷QFRONT店 渋谷QFRONTの6階にあるカフェレストラン。TSUTAYAと同じフロアにあり、棚に並んだを自由に読むことができる。渋谷のノマド拠点として、PCに向かう人の姿も多い。 Wi-Fi:あり 電源:あり 『WIRED CAFE 渋谷QFRONT店』の詳細はこちら RESPEKT PC席やソファ席、大人数でも座れるテーブル席を備え、さまざまな用途で

    sketchlife
    sketchlife 2013/01/31
    ★★★コワーキングから隠れ家的カフェまで、ノマドワーカー必見の無線LAN&電源スポット
  • 10-10-04

    引き続き曇りがちの月曜日。雨はほとんど降らず。 モリサワパスポートでインストーラが起動できない件。問い合わせてみたところ以下のような回答があり、「管理者権限が必要です。」アラートは出なくなったけれど、今度はインストーラCDの情報を読み込まなくなってしまった。ディスクの問題なのか、また聞いてみなくては。(その後) 【1.アプリケーションフォルダへのアクセス権を確認してください】 1.Macintosh HD / アプリケーション このアプリケーションフォルダをクリックし、キーボードの[Command] + [i]キーを押して詳細情報を表示してください。 ここで、それぞれのアカウントのアプリケーションへのアクセス権の状態を確認してください。 2.「共有とアクセス権」の項目の中で システム : 読み/書き Admin(Wheel) : 読み/書き everyone : 読み/書き 上記の通りに設

    10-10-04
    sketchlife
    sketchlife 2012/10/03
    モリサワパスポートでインストーラが起動できない件
  • 誠 Biz.ID:クラウド達人に聞く:保存版!「あなたのEvernote、見せてください」(前編)

    保存版!「あなたのEvernote、見せてください」(前編):クラウド達人に聞く(1/4 ページ) Evernoteの「ノートブック」の分類は、多くの人が頭を悩ませるところ。今回は前後編2回にわたり、Evernoteの“達人”に特別にノートブックを公開してもらい、分類などのコツについて聞いてみた。既存ユーザーはもちろん、これからEvernoteを使おうとする人も必見だ。 さまざまなメモや資料、写真から音声ファイルに至るまで、あらゆるデータをクラウドに保管できる“外部記憶脳”とでも呼ぶべきサービスが「Evernote」。 →後編はこちら 最近では上位のプレミアムコースを期間限定で無料で利用できるキャンペーンもあちこちで行われているなど、利用のハードルは低くなっています。すでにどっぷりとEvernoteにハマっていて、これがないと毎日何をするにもおぼつかないという人も多いことでしょう。 そんな

    誠 Biz.ID:クラウド達人に聞く:保存版!「あなたのEvernote、見せてください」(前編)
    sketchlife
    sketchlife 2012/03/10
    ★★★全ての紙は自炊して一元化、必要なら共有、使い勝手の良い情報アーカイブとして使う。個人情報、To Do、写真ビューア、高頻度で出し入れする書類、使い捨てのメモなどには向いてない。
  • エントリー一覧(すべて)

    このサイトについて このサイトは「InDesignの勉強部屋」にある掲示板の情報を一部過去ログ形式として閲覧しやすい形に加工して掲載しているサイトです。運営者のYUJIさんに許諾を得て情報を掲載しています。 InDesignの勉強部屋について © InDesignの勉強部屋(YUJI) All rights reserved. 制作・編集:株式会社吉田印刷所 プライバシーポリシー

    エントリー一覧(すべて)
  • IllustratorユーザーのためのInDesign入門 - DTP Transit

    先日、文字の多いチラシをIllustrator CS3で組んでみたのですが、激重に絶句しました。Illustrator CS以降の段落スタイルなどを使うほどにIllustratorは重くなってしまうようです(つまり、IllustratorとInDesignはツールとして明確に使い分けるべきだと考えます)。 「これからInDesignをやりたい」という問い合わせを最近いくつかいただいているので、2006年にやった『InDesignの理想と現実』セミナーの資料(PDF)を公開いたします。これが書かれた06年8月といえば、CS3が出る1年近く前という状況を加味しながらご覧ください。 以下に、上記のPDFの抜粋版を掲載しておきます(上記のPDFと同様の内容です。06年8月に書いたものなので、古いところがあります)。 バージョンアップの光と影 他社同様、アドビもバージョンアップ頼みのビジネスモデルに

    IllustratorユーザーのためのInDesign入門 - DTP Transit
    sketchlife
    sketchlife 2011/09/14
    イラレ使いから見たインデとの違いを分かりやすく説明