恋愛に関するskt244のブックマーク (243)

  • やっぱり性格より顔を選んでしまう

    見た目が好みの人と付き合うと別れるのが難しい - 壁に向かってフルスイング: http://ecochiko2.hatenablog.com/entry/2014/06/29/101658 ↑のブログに激しく同意してしまったので書く。 世の中で言われてるような「恋人は顔より正確で選ぶべき。長期的にはその方が幸せになれる。」というのをこれまで信じてきたしそうなろうとしてきたのだけど、 これまで付き合ってきた相手のことを思い出すとやっぱり、性格や趣味が合ってた彼女より見た目が好きだった方に未練が残っているし、 付き合うに至らずデートだけだった相手でも、見た目が好みの女性との方が楽しめている。 なんていうか、性格が合う相手ってすぐに自分との違いとか好きになれない所が目立ってしまって、倦怠期に入ったりちょっとトラブルがあった時にそれを乗り越えるだけの魅力を見つけにくい気がするんだ。 それに比べて、

    やっぱり性格より顔を選んでしまう
    skt244
    skt244 2017/02/14
    そこに気づくまでのプロセスが大事なんだと思う
  • 街コンの記録をしていく(序、1回目、2回目)

    先月今月と、街コンというやつに行き始めた。 きっかけは、別の機会に話せたらいいと思う。 ちなみに、昨日2017年2月11日で3回目の参加だった。 何度目でそれなりの成果を得られたかとか、これまでどんな失敗をしたかとか、そのあたりの記録になればいい。 で、とりあえず、今回は過去2回分を先にざっくり記録していく。 ■1回目 2017年1月21日(土) 13:00 〜 16:00 形式:着席 席替え有り 規模:40人程度(推測) 年代:20~29歳(男女共) 参加:1人 特記:いわゆる謎解きコン 年始に思い立って、というか友人と色々話して予約した。友人と話しはしたが一人参加である。 初参加の為、「とりあえず楽しそう」の観点で選択。アトラクション要素を強く宣伝されており、そこに期待した。 ◎良し ・「自己紹介シート」みたいなものがよく整備されていた。 自分のことの記載欄に、相手からのひとこと(連絡

    街コンの記録をしていく(序、1回目、2回目)
    skt244
    skt244 2017/02/14
    なんだかとても読みやすい
  • 音信不通男子を撲滅したい~アラサー女子の悲痛な叫びを聞いてほしい~ - ここから先は私のペースで失礼いたします

    仕事始めの人が多かったかと思われる日。 こんばんは。ねね(姉)です。 ねねはもう仕事始まって逆に今日は休みでした。 もっというと昨日しばしば飲み会に誘ってくれる友人主催の新年会があり行ってきたんですけど、どうやら毎回「ぶっとんでる危ない奴」要員として呼ばれているらしく、自己紹介の前にだいぶ「おもしろいんだよ」とハードルをあげられているため、こちらも必死。 小ネタなんか用意していないから「普通ですよ」と言いながら酒を飲み気づいたらみんなでべるピザ8カットのうち5カットべていて非難をうけるという捨て身の小ネタをはさみましてね。 いやでもみんなべてないじゃん。特に酒飲むと事進まない系男子なんかピザ冷めても手をつけないじゃん。 残すのもったいないし、冷めたピザっていうと(故)小渕元総理大臣のこのドヤ顔を思い出す。 更にいうと、OBUCHIがピザを持っている。 冷めたピザに愛着というか、哀

    音信不通男子を撲滅したい~アラサー女子の悲痛な叫びを聞いてほしい~ - ここから先は私のペースで失礼いたします
    skt244
    skt244 2017/02/06
    アラサー女子は振られ慣れてないということかな
  • たまには恋の話なんかを。 - ここから先は私のペースで失礼いたします

    今週のお題「恋バナ」 こんばんは。婚活武将(32歳)未だ勝ち目が検討つかず、泣かぬなら泣くまで待ち続けて息絶えるみたいなことになりそうなねね(姉)です。 なので現在進行形の恋バナはありません。 婚活武将、好きでもない人に無駄にフラれる - ここから先は私のペースで失礼いたします 意味もなくフラれた話しならありますよ( ^o^)<うわぁぁあ! 今日はご飯(という名のおかゆ)を炊いて肉を焼いて晩酌をしたのでちょっと御機嫌なので、昔の恋バナでも引っ張り出してきましょう。 昔むかしあるところに、若かりし頃のねね(27)がいました。 職場の仲良しちゃんが合コンに誘ってくれ、そこで出会ったのが今回の恋バナの主役、N(24)とここでは呼びましょう。 Nは若くてキリッとしてて何ていうか若干エキゾチックな顔立ちで「主キャッサバでしょ?」と何度もいじった聞いたものです。 それでもNからしてみれば「この人とず

    skt244
    skt244 2017/02/06
    ええ話やった
  • 婚活でお見合いサービスに登録している。 初回は1時間程度、お茶をして話..

    婚活でお見合いサービスに登録している。 初回は1時間程度、お茶をして話すという手順になっている。費用は男性持ち。 先日お見合いし、その時にお茶ではなく事をした。 相手の男性が「ごはんまだですか?なら場所を変えて事にしませんか」と言ってくれたため。 このことが、なぜかお見合いサービスの担当者からチェックを受けた。 「お茶のみのルールになっている」と。 昼は1500円で、決して高いものではない。場所も庭の見える落ち着いた和店だった。 理由がよくわからないので担当者に聞いてみたが 「金額の問題じゃない、そういうルールになってる、マナー集を読んでみて」との旨の返信だった。 マナー集には、お茶をする、とあり、お茶のみにすべきという記載はなく、 店を変える場合もカジュアルにならないように、との記載のみだ。 費用については男性持ちがマナーだが、女性も謙虚な気持ちで…等の記載がある程度。 どこにも

    婚活でお見合いサービスに登録している。 初回は1時間程度、お茶をして話..
    skt244
    skt244 2017/02/06
    サービスを提供してる会社である以上トラブルを避けるためにいろいろなルールがありそう
  • 婚活男性に対してこうしたらいいと思うことを既婚男性が掘り下げてみる - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

    皆様、こんにちは。 インターネット(はてなブックマーク?)って面白いもので、自分では当然だと思うことでも賛否両論盛り上がったりするものです。 anond.hatelabo.jp 婚活している男性へのアドバイスですね。この方の経歴で面白いのは、4年間婚活をした結果、婚活サイトやお見合いパーティじゃなく合コンで知り合った男性と交際して結婚したというところです(笑) もちろん女性の観点で記載されていますが、私なりに既婚男性の観点からも少しずつこの挙げられている項目について補足したいと思います。 全体としての感想 まずこの方が挙げられている内容については全体として当たり前であり、ほとんどの項目が恋愛結婚の観点のみならず人間としてのベースとしてあるべきものだと感じました。 それだけにコメントで否定的な意見が散見されているのが非常にビックリです。同意している方の方が多いですけどね。 やっぱり婚活とか

    婚活男性に対してこうしたらいいと思うことを既婚男性が掘り下げてみる - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
    skt244
    skt244 2017/01/31
    元増田のエントリにはそもそもそこにこだわるってやばくない?相当手前でつまづいてない?ってブコメが多かった
  • 30代童貞無職男性が婚活に失敗しないアドバイス - きなこ猫のスッキリ生活

    「30代~40代の男性が20代の恋人を作って結婚した」というパターンは芸能界ではよく聞きますが現実は厳しいようです。 総務省統計局の統計(2016年12月1日現在)によると、男性の人口は同じ年代の女性よりも多く、男性が余っています。 男性にとって恋活や婚活は、待っているだけでは女性に選ばれにくのが現状です。 年齢 男性 女性 男女の比率 20 ~ 24歳 317万人 299万人 男性が18万人多い 25 ~ 29歳 326万人 312万人 男性が14万人多い 30 ~ 34歳 368万人 356万人 男性が12万人多い 35 ~ 39歳 410万人 398万人 男性が12万人多い 40 ~ 44歳 490万人 477万人 男性が13万人多い 45 ~ 49歳 473万人 464万人 男性が9万人多い しかし、そんな統計に意義を唱える30歳童貞無職炎上ブロガーの男性がいます。 その彼の名は「

    30代童貞無職男性が婚活に失敗しないアドバイス - きなこ猫のスッキリ生活
    skt244
    skt244 2017/01/30
    ハイレベルだった
  • 充実した人生に「上から目線」の夫は要らない

    生身の異性との交際が人生に占める重要度合いは人によって異なる。 博士号を持つ研究者である池野真理子さん(仮名、41歳)は「去年結婚するまでは2%ぐらいだった」と振り返る。現在は気の合うパートナーである省吾さん(仮名、42歳)の存在感が高まっているが、それでも比重は3割程度。残りの7割は大好きな研究と長年の趣味である宝塚観劇、女友達との交流にささげている。 宝塚における男性役は、全身を使ってのエスコートで女性への愛情と尊敬を表現する。真理子さんはその姿に感動し、恋愛感情も満たしてきた。当然、理想の男性像も高まる。女性をぞんざいに扱う男性などは問題外だ。 「宝塚ファンにはお金持ちのマダムも多いのですが、独身の女性は弁護士や医者などの高学歴者が少なくありません。話が合うので仲良くなって、お宅での事会に呼ばれることもあります。そうすると、観劇のない休日も充実してしまうのです」 そんな真理子さんが

    充実した人生に「上から目線」の夫は要らない
    skt244
    skt244 2017/01/28
    人からうらやまれる人生の最後のパーツが結婚と私の邪魔をしない夫
  • 彼氏とセックスできない

    三年付き合ってきたけど彼氏とセックスできない。 マジで私泣きながらこれ書いてる。 貧乳なのがダメなのか、やっぱりブスだと勃たないのか。 もう私今年で23だぞ。 彼氏いるのに処女ってヤバいだろ。 セフレを作れるほどアクティブだったら彼氏とももうセックス出来てる気がする。違うかな。 ブスが何言ってんだってことですね。 今年も処女なんだろうな。 追記 https://anond.hatelabo.jp/20170711100909 別れました

    彼氏とセックスできない
    skt244
    skt244 2017/01/24
    求められない私悲しいだから自分から求めたら負けだと思ってるのだろう
  • 続「逃げ恥」論: 恋愛における「告白コスト」の重さ | GLOBIS 知見録×学び放題

    前回に続き、「逃げるは恥だが役に立つ」という人気ドラマを題材に、今回は恋人を作らない独身男女が増えている理由について考えてみる。 「逃げるは恥だが役に立つ」(以下、逃げ恥)は、36歳の津崎平匡と25歳の森山みくりの恋愛を軸に構成されたドラマである。当初は契約結婚という形態(みくりが住み込みで家事サービスを請け負う)だったが、二人は互いに恋心を抱くようになる。しかし、恋愛関係はなかなか進展しない。このじれったさが、人気の理由でもある。 このドラマの設定は、一昔前ならありふれていた「恋愛結婚」が難しいという世相を反映している。近年、独身で恋人がいない男女が増えているという。今年発表された国立社会保障・人口問題研究所の調査によると、異性の交際相手がいない人の割合は、男性69.8パーセント、女性59.1パーセントと、いずれも過去最高である。 「逃げ恥」の主要登場人物4人のうち、アラフォーに差し掛か

    続「逃げ恥」論: 恋愛における「告白コスト」の重さ | GLOBIS 知見録×学び放題
    skt244
    skt244 2016/12/10
    イケメンという選ぶ権利を持つ男が旧来の選ぶ側だった男の像というのがおもしろい
  • 「逃げ恥」は市場競争的な世界からの逃避のすすめである | GLOBIS 知見録×学び放題

    「逃げ恥」は、市場競争的な人間関係からの逃走のすすめである 「逃げるは恥だが役に立つ(以下、「逃げ恥」)というドラマをご存じだろうか。ここ数年テレビドラマが不調な中で、高い視聴率で話題になっている。原作は2013年に雑誌で連載された少女マンガであり、2015年には講談社漫画賞(少女部門)を受賞している人気作品だ。 内容について簡単に説明しよう。主人公は大学院を卒業して間もない25歳の女性「森山みくり」である。彼女は就職活動に失敗し派遣社員となるが、そこでも短期で契約が終了してしまう。失職した彼女は、父親の紹介で家事代行サービスの仕事を始める。そこで出会った雇用主は、女性との交際経験ゼロで、「プロの独身」を自任している36歳のシステムエンジニア「津崎平匡(ひらまさ)」である。詳細は割愛するが、彼女は雇用主に対して「契約結婚」を提案し、その結果「専業主婦」になる。契約結婚というのは住み込みの家

    「逃げ恥」は市場競争的な世界からの逃避のすすめである | GLOBIS 知見録×学び放題
    skt244
    skt244 2016/12/10
    おもしろい。結婚で条件を提示していくだけでうまくいかなかったり嫌気がさすのはこのあたりがあるのか
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    skt244
    skt244 2016/10/27
    なんか酷い話の予感がするけど続き気になる
  • なんだかんだでみんないい女と結婚していく

    某大手R&D部門.三十路.女. 会社に入ってからきちんと話したことのある20代から30代の同期や先輩,後輩の男性陣は30人程度.この人たちはみんな会社では深夜アニメの話をしていたり,男たちだけでくだらない飲み会(すぐ脱ぐ)をしているにもかかわらず,8割くらいはちゃっかり結婚している.どこで出会ってんの,マジで? 大手企業のR&D部門に来るくらいの人たちなので性格は穏やかで良い人が多いが,ハッキリ言ってみんな顔は並か中の下.でも,結婚式に呼ばれていってみると奥さんはめっちゃかわいいor綺麗な人が多い.きれいな人は読者モデルレベルの人が多いし,かわいい系の人も某アイドルグループよりもかわいい人が多い.なんであんなヌボーっとしただけの男とあんなかわいい子が結婚するのか謎.マジで.もっといい男と結婚できると思うのに.余計なお世話だが.たまーーに,すごい地味な奥さんと結婚してる人もいるけど(いろいろ

    なんだかんだでみんないい女と結婚していく
    skt244
    skt244 2016/10/20
    化粧して男の方がブサイク率高すぎというのはなんか違和感
  • コンサバな結婚観という土台の上に男女平等の家を建てたら欠陥住宅になった - ハート♥剛毛系

    結婚さえできればいいと思っていたけど」 内容紹介その② 内容紹介その①はこちら。 salucoro.hatenablog.com どうして「結婚したかったか」と言えば「好きな人と一緒に暮らしたい!」からだったんですが…それが=結婚という選択肢しかなかったのはなぜか。 という話をします。 アラサー婚活編 2・[婚活作戦会議]27歳 より。 彼氏もいない独身27歳のさるころ。 双子の弟たっちんと、結婚について語り合うのシーン。 (この謎のトサカ男は双子の弟です) この2ページから読み取れる私の「結婚観の初期設定」なんですが…。 うち親は保守的…というか、「ちゃんとしたおうち」の価値観なんですよね。 親からすると当然のように「同棲は禁止」。 同棲どころか、うちの親は「婚前交渉禁止」です。姉達を見る限り30歳過ぎた娘でも「彼氏と旅行」はNGで許されませんでした。でもわりと普通の昭和な親じゃないか

    コンサバな結婚観という土台の上に男女平等の家を建てたら欠陥住宅になった - ハート♥剛毛系
    skt244
    skt244 2016/10/20
    その先の思考がきになる
  • 結婚相手選べるのは25歳が曲がり角? 未婚の背景分析:朝日新聞デジタル

    結婚するには若すぎる」と思っているうちに相手がいなくなる――。企業による結婚支援のあり方を考えるため内閣府が14日に立ち上げた有識者検討会(座長=佐藤博樹・中央大大学院教授)で、未婚率が高い背景について、こんな分析結果が報告された。年内には提言をまとめるが、早めの結婚を促す支援策を盛り込む可能性もある。 検討会の委員でニッセイ基礎研究所の天野馨南子(かなこ)研究員が昨年の出生動向基調査や国勢調査をもとにした分析結果を報告した。 独身でいる理由を聞かれ、「まだ若すぎる」とした回答は、25歳未満の男性で50%と第1位。同世代は女性でも41%と2位で、1位は「仕事(学業)にうちこみたい」の46%だった。それが25~34歳になると男性の45%、女性の51%が独身の理由を「適当な相手にめぐり会わない」と回答し、それぞれ1位。25歳を境に反応は、くっきり分かれた。 30~34歳で、配偶者のいる人は

    結婚相手選べるのは25歳が曲がり角? 未婚の背景分析:朝日新聞デジタル
    skt244
    skt244 2016/10/16
    25まで結婚につながる恋愛をしてこなかった人に危機感とプロセスを与えることがいいと思う
  • 女がいなくなる時は : 雑記帖としま

    こんばんは豊島ミホです。昨日夫に買い与えられた村上春樹の新しい文庫『女のいない男たち』を、昨晩から今日昼にかけて読みました。女のいない男たち (文春文庫 ...こんばんは豊島ミホです。 昨日夫に買い与えられた村上春樹の新しい文庫 『女のいない男たち』を、昨晩から今日昼にかけて読みました。 女のいない男たち (文春文庫 む 5-14)村上 春樹/文藝春秋 読書体験自体はやっぱり非常にスムーズで心地よく 作品に対しなんの文句もなかったんですけど、 タイミングの悪いことに、私はちょうど 「失恋について男が語っている対話」をほかの媒体で目にした後でして(それは確か月曜日の夜)、 それに対してはむっちゃ釈然としない気持ち……なんなら怒りを抱えていたので、 を閉じた後15分くらいしてから、突然 ムラッ…… としてきた! 何か腹のなかに収まらない気持ちを感じた! * 『女の

    女がいなくなる時は : 雑記帖としま
    skt244
    skt244 2016/10/15
    面白い。そして読みやすい文章
  • 独身女性の2人に1人が「恋人いない」 ちょっと特殊な日本の恋愛事情|ウートピ

    独身で交際相手のいない男女の割合が過去最高に。 9月15日に公表された「第15回出生動向基調査(結婚と出産に関する全国調査)」で驚くべきデータが明らかになりました。 「独身・交際相手なし」が1.5倍に 異性の交際相手ないない未婚者の割合は、年々増加傾向にありましたが、今回の調査では男性が69.4%、女性は59.1%となり、男性は8.4ポイント増、女性で9.6ポイントも増。女性の場合、独身の約1.7人に1人が誰とも付き合っていないという状況です。1987年の第9回調査と比べると、男性は約1.4倍、女性は約1.5倍の増になります。 一方、外国に目を向けてみるとお隣の韓国では「現在婚約者、または恋人がいる」割合は2010年から2015年の間に3.4ポイント増加し40.8%に、アメリカでも2.8ポイント増の40%に推移しています(内閣府「少子化社会に関する国際意識調査報告書」より)。 なぜ、日

    独身女性の2人に1人が「恋人いない」 ちょっと特殊な日本の恋愛事情|ウートピ
    skt244
    skt244 2016/10/14
    現象の説明としてはいい線いってる気がする
  • 私は恋愛に不誠実な人間かもしれない

    ずっと強い女になりたいと思いながら、今まで生きてきた。 腕っぷしが強いとか、気が強いとかではなく、きちんと自立していて、問題解決のために理論的に動き、感情の制御ができて、他人に寛容な女になりたかった。 今もそう思っているし、完璧ではないにしても、そうなれるよう出来る限りの事は最大限行っているつもりだ。 それでも、恋愛だけはうまくいかない。 何度か好きな人ができたことはあるけれど、自分から好きだと伝えたことはない。 そのことが原因なのは自明であるが、感情の押し付けによる軋轢を防ぎつつ情報伝達を遂行するにはどうすれば良いのかがわからない。 無論、愛されたこともない。 一度、同級生とそういった類の話になった際、「隙がない」と言われてしまった。 意味がよくわからなかったので、詳しく話を聞くと、「優しいのはわかるが、バリアがある」のだそうだ。 自立していたいと考えて生きているが、そのことが原因かと聞

    私は恋愛に不誠実な人間かもしれない
    skt244
    skt244 2016/10/09
    不特定多数に対してではなく狙った男を落とす武器としてはどうか
  • 32歳高年収女子、婚活市場の相場観を知る

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    32歳高年収女子、婚活市場の相場観を知る
    skt244
    skt244 2016/10/02
    ついつい毎回見てしまう・・・
  • 女オタクと付き合っているオタクへ

    オタク同士で付き合っているそこのオタク 私の話をどうかきいてください 彼女がTwitterを見ている可能性があるならデートの前後はそれをにおわせる発言をしてあげてください 彼女がTwitterを見ている可能性があるなら当にたまーーーーーーーにでいいのではぁ好き(意味深)発言をしてあげてください 彼女のことをたまにツイートしてください 自慢してください 「私はこいつの彼女やぞ!」という思いにさせてください オタク趣味に理解があるからとか相手もオタクだからとかそういうのは関係なしに彼女が見ている可能性のある場での「〇〇ちゃん(キャラクター)かわいい!」発言は思っている1/3程度におさめてあげてください 〇〇と彼女ちゃんってこういうところちょっと似てるよね(だから好きだよ)は絶対に禁句です 趣味お金を使いたいのは分かります 私だってアルジュナに相当使いました でもその後の使い方を少し気をつけ

    女オタクと付き合っているオタクへ
    skt244
    skt244 2016/09/28
    こんな乙女な増田久々にみた