タグ

webdesignとphotoshopに関するsorano_kのブックマーク (5)

  • DreamweaverとPhotoshopを使い、神速でスライスする方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGフィリピン支社代表のせいと(@seito_horiguchi)です。 先日、高円寺のワーキングスペース「こけむさズ」さんで勉強会があると聞いて行ってまいりました。 講師は「神速Photoshop」の著者の一人・石嶋さんで、フォトショを使って、わりとぽっちゃりな人をかなりすっきりにするテクや、ガサガサの残念肌をツルツルの潤い肌にするテクなどを教わってきました。 「カワイイはつくれる!」ということを実感いたしました。 そこで教えてもらった中でも、 「DreamweaverとPhotoshopを連動させて超効率的にスライス&タグに埋め込むテク」がすごかったので、ご紹介させていただきます。 これを使うと、 とにかく早い 後からデザイン修正が発生した際、直すのが楽 シャドウがある画像でも正確に切り取れる などのメリットが!フォトショでもFW並か、それ以上に楽ができると思います。 そ

    DreamweaverとPhotoshopを使い、神速でスライスする方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    sorano_k
    sorano_k 2013/05/10
    やっぱドリ買わんとならんか・・。
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 一発で表示崩れの原因が分かるCSSの小技!: OLの本音は給湯室にて・・・

    OL7人とその課長の実況型ブログです。OL達のホンネや女子に囲まれた課長の苦悩と悦び(?)を等身大でお送りします。娘だらけのお父さん!女同士の人間関係に悩む方も必見です!? ナッチーはたまにcsshtmlのコーディングなどもします。 でも、たまになのでショボイです・・・ で、書いてるうちにいきなり表示が崩れたりします! でも前のバージョンとソースの違いがわからない・・・・ そんな時のみんなに笑われる必殺hackがあります! その名も! Photosopで差の絶対値攻撃!!!! 以下手順になります~ 全然違いのわからない AとBのソースが仮にあったとします。 2つをスクリーンショットして Photoshopのレイヤーを分けてそれぞれにペースト で。レイヤー操作「差の絶対値」 すると・・・・・ 見てー!犯人はココダーーー 差異があるところは黒くならないんです。 来は画像修正時の差分チェック

    sorano_k
    sorano_k 2008/12/17
    おもしろい…!
  • すこしズルしてリアルなアイコンを作る方法 | バシャログ。

    も杓子も Web 2.0 的な表現がもてはやされた頃、 ツヤツヤでリアルなアイコンの作成を迫られて嫌な汗をかきました。 質のよいイラストを描くことが要求される上、小さく細かい作業がてんこ盛り。 時間もスキルも足りない! [1] まずフリー写真を探します。 アイコン作るのに何故写真が必要なの?とお思いかもしれませんが何故ならすこしズルいからです。 今回はこのの写真を、アイコンっぽくしてみます。 [2] 必要なサイズにぎゅっと縮小し、背景を切り落とします。 [フィルタ]→[カラー調節]→[トーンカーブ]で、強めに調節します。 さらに[フィルタ]→[カラー調節]→[明るさ・コントラスト]でかなり思い切ってコントラストを上げます。 写真が縮小された上、強く補正をかけたことで、イラストに近いテイストになってきました。 [3] ここまでくればあとは簡単。 輪郭線を書き足したり、グラデーションを上か

    すこしズルしてリアルなアイコンを作る方法 | バシャログ。
    sorano_k
    sorano_k 2008/05/08
    すこしズルをする
  • 1