タグ

ブックマーク / kskmeuk.hatenablog.com (13)

  • ネットスーパーライフを駆使して家賃/生活費を安くあげよう - くるえるはてなくしょん

    パルシステムとか殿堂入り商品がかなりクオリティの高いOisix(おいしっくす)を使うと、ネットスーパーライフで家賃を安くできるという話をずーっとしようと思っていて今やっと書くのですが、音楽ネタを愉快に書いていたりケータイいじってたりして遅くなった!! 駅が近くて、 いい路線が入ってて、 遅くまでやってる買い物できるところ そんなところにはみんな住みたいに決まってる!! 正直、今の武蔵小杉とかはこのせいで家賃が高すぎると思う!! そこで、情報強者(笑) であるからには、ネットを駆使して、工夫する必要があるのです。駅と路線はともかく、買い物できるところはどうにかしようぜって話です。 UR賃貸住宅の契約作戦を自重しないで補足しちゃうよ - くるえるはてなくしょん 続編 URのついでに JKK 特優賃も自重しないであたるといいと思うよ - くるえるはてなくしょん あたりとあわせて... 便利な所は

    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2013/02/27
    使う機会あるのかなこの情報……
  • UR賃貸住宅の契約作戦を自重しないで補足しちゃうよ - くるえるはてなくしょん

    UR賃貸住宅が最強な理由と優先的な空室の見つけ方 : akiyan.com 私もずーっと引っ越しの準備をしていて、引っ越すことにしました。で、実は契約まではした*1。私もも生まれも育ちも田舎なので、都会では賃貸派なのです..。 有名ブロガーにトラバするのもおもしろいし、つぎはakiyan さんだ。いい機会だし。あ、あと、100式のなかのひとと繰り広げられていたCakePHPの紹介や、gihyo の記事はとってもありがたかったです。社内の都合で企画でぼつったけど、CakePHPはおかげさまでわかりやすかったです。とまくらでお礼。リンクありがとうございました。 akiyan さんのURまとめが素晴らしいのでちょいと補足 ちょうど、私もURとごにょごにょしてました。わたしもけっこう不動産屋が嫌いなので、全力で自重しないで支援します。まあ勝ち逃げ卑怯ものですみません。でも、akiyanさんとこで

    UR賃貸住宅の契約作戦を自重しないで補足しちゃうよ - くるえるはてなくしょん
  • 子育てにおいて、準備ができる間と、その前にやっておいた方が良いこととかはこういうことかも。 - あったらしくるえるはてなくしょん

    おかげさまで、2011年においても、どうにか家族はそれなりに健やかにすごせているようで、ありがとうございました。こどもはさすがに、ときどき、風邪とか小児がなる病気になったりしましたが、総じて元気にすごしております。 それで、実体験からああ、ここはもっとこうしておいた方が、今後の方々には良いかもと思われるところがあるので、ちらちら書いてみます。 機械化、自動化、届けてもらえるものは届けてもらう、とにかく楽と時間の節約は正義 こないだ 今週のお題「2011年、買って良かったもの」を書いてみるよ - くるえるはてなくしょん にて、書いたこととちょっと関係があるんですが、機械でブイーンと出来たり、自分がしなくていいものは自動でやらせるとか、届けてもらえるものは届けてもらうとか、もらえるものはもらうとか、とにかく楽が出来るものや、時間の節約をするものについては、つっこむのが吉です。 食洗機やルンバ、

    子育てにおいて、準備ができる間と、その前にやっておいた方が良いこととかはこういうことかも。 - あったらしくるえるはてなくしょん
  • 000. うそから出たまこと (だいたい100例をさっと / マジレスかっこいい) - あったらしくるえるはてなくしょん

    先に断っておきますが、道具やツールをそれなりにうまく使ってですね、楽しく生活しようことに関しては私も意見は同じなのです。ですが、何事も hack が必要になるくらいなら、私はそこではがんばらないで、ある程度は楽にすごせればそれでいいんじゃないかなと考えているので、よくダメ人間とかクソ野郎とかクズとか言われるんです。 けど、それでもさ、これからは、ある程度はギラギラしながらですね、効率up!! 効率up!! とか、マジで2時間しかねてないからつれーわーだけど効率を落さないなんちゃらな10の方法とかがずっと注目されるよりは、もっとだいぶ楽にして、考えすぎないで、気分よく、楽しくすごせたら良いと思っているんです。 それで、なんか、ぎつぎつじゃなくて、ゆるくですね、がんばってキャッチアップするとかではなくて*1、こうマイペースに漂いながら楽しくついてくための工夫とかを、少しずつまとめていけたらとい

    000. うそから出たまこと (だいたい100例をさっと / マジレスかっこいい) - あったらしくるえるはてなくしょん
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2011/12/19
    リンク先がフルーツグラノーラ押しすぎワロスwww
  • まったく何の役にもたたなそうなライフハックもあとで役に立ったりしてもよろしい - あったらしくるえるはてなくしょん

    今まで結構長生きして来て、取得した全く役に立たないと思われるライフハックでも披露しようと思います。 銀座とかの路上で知らないお姉さんに声をかけるときには、何故かおねえ言葉でファッションのことを誉めると、喜ばれる。おすぎメソッドと呼んでいます。 銀座とかの路上で知らない人に道を聞かれたときに iPhone で地図を見せると便利ですが。そんなときに限って手がアブラぎっていて動かなくなったりします。 男子の方が乙女ちっく。 エロ漫画よりエロゲよりも、なぜか出てくるかわいい系キャラとかがなぜか、普通の主人公の少年をどうしてそろいもそろってよってたかって好きなのかよくわからない、そういう少年漫画とかはトラブルの元になるし、そういうラノベとかはよっぽど禁書だと思います。なにが有害かわからないし、あなたもモテナイヨータのつもりかもしれませんが、良くて掃除用バケツなのが大半の方の人生です。でも、あのバケツ

    まったく何の役にもたたなそうなライフハックもあとで役に立ったりしてもよろしい - あったらしくるえるはてなくしょん
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2009/10/26
    ライフハックと聞いて飛んできたけど、なにこのエントリ/まさか「セルクマ」タグを買う人がいるとは思わなかったww
  • 第一章:夏の終わりのレミントン / プログラムに限らず過程を晒すと練習に身が入るかも - あったらしくるえるはてなくしょん

    というわけで、レコーディングトレーニング。 うちのとその友人達には、ブラスバンド関連の方達が多く、面白そうなのでトランペットを吹いてみることにしました。の楽団では半年に一度は、ちょっとした発表会をするので、冬に一曲だけでものれたらすごい!! というのが目標 *1。 というわけで、ときどきトランペットを吹くブロガーになりました。毎日、ほそぼそともそもそと練習したりしています。 ときどき、の楽器に触らせてもらったことはあったけど、よし練習するかって開始しはじめたのは 7月の最初だったみたい。 経験者の方はにやにやしながらみて頂けると面白いかもしれません..。が、もっとも、このへたくそめ..と、微妙すぎてストレスとかたまるかもしれません...ははは。*2 なんかによるとレミントンという金管の教則みたいのを夏の終わりくらいまでにマスターさせたいらしい。 現状...w 簡単に言うと基も基

    第一章:夏の終わりのレミントン / プログラムに限らず過程を晒すと練習に身が入るかも - あったらしくるえるはてなくしょん
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2009/07/20
    応援がてらブクマ/セルクマするブログ作者より先にブクマできるとなんだか無性に嬉しいw
  • 機械にくくりつけられて振り回されるだけの簡単な連休です。- 富士急ハイランド - あったらしくるえるはてなくしょん

    富士急ハイランド 富士急ハイランドに初めて行ってきました。こんでました。 あと、怖かったです。というか、私はビビリなので、ジェットコースターに乗る前がすごく怖いんです。やむなく乗るけど。で、乗った後は疲れてふらふらするんです。けど、乗るけど。で、怖いんだけど、乗って動いてる間はそんなに怖くない。乗ってしまえばまあって感じ。乗る前と乗った後がやっぱりいやだww いやなんだけどさ... が異常に好きなんだよね...絶叫マシーン。降りたらおんなじのに連続で2-3度乗りたがるくらい...orz 昔っから、ジェットコースター怖くて、できれば乗りたくないんだけど、スカイダイビング以降ちょっと平気になった。それから、前向きに高いところから落ちるのが嫌いなのでフジヤマとかが一番怖いんだけど、仰向けで落っこちるのは好き。なので、後ろ向きのジェットコースターとかはちょっとすき。なのでええじゃないかは結構怖く

    機械にくくりつけられて振り回されるだけの簡単な連休です。- 富士急ハイランド - あったらしくるえるはてなくしょん
  • そんな勢いで断ってみる(想像) - あったらしくるえるはてなくしょん

    勝間和代女史の著作に感化された女性経営者のオフィスがヤバかった: やまもといちろうBLOG(ブログ) なんとなく息苦しい感じがする。断る力とか10冊以上並んでる。そんな勢いで断られてもねえ。 勝間和代女史の著作に感化された女性経営者のオフィスがヤバかった: やまもといちろうBLOG(ブログ) 冷や汗でる感じだけど、これは面白い...。 実際に10冊並べてみたら、どれくらい断る力があるんでしょうか? これってトリビアになりませんかね? トリビアになるどころか、以下閲覧注意です。ちょっとあんまりなので、後で消しますw 実際にやってみた... 大きいのが欲しいのかい? ほしがりやさんだねぇ... もっと大きいのが欲しいのかい! 今は反省している... なんか逆にさ、これはすごい表紙なんじゃないかって気がして来た。 はてさて。 勝間さんので一冊選ぶならやっぱり 決算書の暗号を解け! ダメ株を見破

    そんな勢いで断ってみる(想像) - あったらしくるえるはてなくしょん
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2009/05/23
    実際に書店で見られる光景だから困ってしまう/各人のブコメが秀逸
  • ちょっとでも、やるからやる気がでるのはどうやら本当らしい - あったらしくるえるはてなくしょん

    これらだ。元ネタ。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090413-00000301-president-bus_all 404 Blog Not Found:やる気出すより手足出せ 先日話題になっていたし、自分でもモチベーションうんぬんとかは考えていたんだけど、「やるからやる気がでる」ないしは、「やったらやる気がでる」っていうのは、やっぱり正しいみたい。 で、大人になってくると、時間がすすむのも速くなってきて、あせって、いろんなことをどちゃっといっぺんにやってみたくなるんだけど、これもあわせて違うみたい。いっぺんにやろうとするやる気をだすと、出来なくなるけど、ちょっとやりはじめたら、やるきが出てくる。なんか禅問答みたいだけど。やったらやる気がでるっていうのは真実だわ...。 そして、今日は宿題全部やる!! みたいなやる気を出したらやれな

    ちょっとでも、やるからやる気がでるのはどうやら本当らしい - あったらしくるえるはてなくしょん
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2009/04/29
    お気に入りの人がタグlifehacks閾値100のRSSに引っかかったので半ば記念にブクマ/筆者のお気に入られが多いのがブクマ上昇の一因なんだろうか/なんか似てる趣旨の記事があった気がするが思い出せなくてモヤモヤ
  • ブコメ書く方も発信者として気をつけよう - あったらしくるえるはてなくしょん

    http://d.hatena.ne.jp/aroundthedistance/20090218/1234892536 => ない!! では、まあ話がおわってしまうので。はじめ、ござ先輩のコメント欄に書いていたのだけどながーくなってしまったので、自分のところのエントリにしますた...。 ブクマしてもらって賞賛ブコメとまではいかなくても、同意コメとかあるとうれしいですけれど、ござ先輩はクールですねw。 でも、確かにスターが嬉しいは私も同感です。なので、ブコメでスターしてもらえそうなネタばっかり書いてて、目障りだったら非表示にしてもらえればと思ったりもしています。どうもすみません。あ、でもぶこめすたーしてくれる、みなさまどうもありがとう。 それから、横並び問題は 「みんなが主観的に考えてるときのみんなの意見はだいたい正しい*1」 じゃないですが、ある程度そうなるところはあるんだと思っています。

    ブコメ書く方も発信者として気をつけよう - あったらしくるえるはてなくしょん
  • 東京メトロのバレンタインデイの世界 - あったらしくるえるはてなくしょん

    追記: 公式に来ました。 http://www.tokyometro.jp/anshin/kaiteki/poster/manner_200902.html 東京メトロのバレンタインデイ支援キャンペーンが凄まじすぎる...ww 確かに安心への取り組みかも... *1 リア充爆発しろ!!! ですね、わかります。 ちょww 東京メトロ自重ww もうすぐ、マナーポスター|東京メトロ こちらでも掲載されるかもしれませんね。 *1:タイトルはホッテントリメーカーから

    東京メトロのバレンタインデイの世界 - あったらしくるえるはてなくしょん
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2009/02/01
    あ、優先席か。「いちゃつくのは家でやれ」の意図かと;「do it」 と「やろう」が両方ダブルミーニングに見えてしまうのは俺だけだろうか
  • はてブトルネードwww - 「読書進化論 人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか。」 / 勝間和代 小学館101新書 001 - あったらしくるえるはてなくしょん

    ジョジョでも登場したウイルス進化よろしく、人は読書で進化するのです。 mixiコミュ に はてブトルネードwww からアタックチャンス、そして αブロガー 小飼弾に至るまで、勝間和代さんのリアルタイムな目撃証言と自叙伝です。遅くてもだいたい1時間で読み終わるか...と思います。 読書進化論?人はウェブで変わるのか。はウェブに負けたのか? (小学館101新書) 作者: 勝間和代出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/10/01メディア: 新書購入: 10人 クリック: 79回この商品を含むブログ (222件) を見る 目次は著者公式blogからどうぞ。 Webやネットで一通り遊んでいて、ネット特有の、 "実は自分では言うほどは手も動か(せ)ないのに、何でも出来るような万有感に毒されているとき" に、気分を切り替えるのにおすすめ。 私も20代半ばを過ぎて、一時のブランクを経てやっぱり

    はてブトルネードwww - 「読書進化論 人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか。」 / 勝間和代 小学館101新書 001 - あったらしくるえるはてなくしょん
  • 踊る大はてブトルネード - あったらしくるえるはてなくしょん

    タイトルはせっかくなので、ホッテントリメーカーより頂きました。 はてブトルネードwww - 「読書進化論 人はウェブで変わるのか。はウェブに負けたのか。」 / 勝間和代 小学館101新書 001 - くるえるはてなくしょん より、 yrgnah_yats book はてぶトルネード?/ id:kskmeuk はてブってそんなに影響力あるんですか!はてなダイアリーでを紹介すると他のblogで紹介するよりよく売れると聞きますけど。 はてなブックマーク - はてブトルネードwww - 「読書進化論 人はウェブで変わるのか。はウェブに負けたのか。」 / 勝間和代 小学館101新書 001 - くるえるはてなくしょん id:yrgnah_yatsさん、ありがとうございます。長くなってしまうのでレスをエントリにしました...。せっかくなので思うところを書いてみます。 私見ですが、はてブは一部の層

    踊る大はてブトルネード - あったらしくるえるはてなくしょん
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2008/12/15
    ホッテントリメーカーより来た。はてブの影響力。yahooブクマのほうが数はずっと多いのに「yahooブクマトルネード」は発生しないよな……
  • 1