タグ

ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (9)

  • 【文房具】愛用のブックスタンドが販売終了!? でもOEM元製品があるらしい件 : マインドマップ的読書感想文

    ELECOM EDH-004 ブックスタンド 【はじめに】◆私が毎日ブログを書く際に愛用しているのが、上記のエレコムのブックスタンド。 構造がシンプルなこともあってか、特に壊れもせず、かれこれ5年以上使っているのですが、アマゾンのページに来たら、いつの間にか販売終了になっておりました。 「いやー、でも万が一壊れたらどうしよう」とオモテたところで気が付いたのが、エレコムにこの製品をOEM提供していたメーカーが出した商品。 こちらがどうも、エレコム製を凌ぐ出来らしくて…… Book Holder / Drab Makyo 【OEM元製品について】◆さっそくですが、その「OEM提供したメーカーの製品」がこちら(以下「actto製」と呼びます)。 actto BST-02 ブックスタンド(OEM品番:EDH-004) ちょっと長くなりますが、この辺の経緯についてアマゾンに説明文がありましたので引用

    【文房具】愛用のブックスタンドが販売終了!? でもOEM元製品があるらしい件 : マインドマップ的読書感想文
  • 【本ネタ】カールの「ブックスタンダー」が極めて秀逸な件 : マインドマップ的読書感想文

    を押さえる留め具部分。 左右それぞれ、角度は独立して変えることができます。 厚いの最初や最後だと、角度が極端に変わってくるので、こうでないと困ります。 ◆フラットな状態から、背面部分を起こして一旦止めてみたところ。 角度調節は7段階。 これは、一番フラットに近い角度で設定した場合です。 ◆今度は、一番起こしてみた場合。 これですと、ほとんど直角に近い角度になります。 ■新書 ◆新書を置いてみた場合。 見事にピタっと留まります。 実は、私がもっとも愛用しているエレコムのブックスタンド(以下「ブックスタンド」とする)ですと、新書を留めるのは、結構難しかった・・・というか製品構造的にムリがありました。 ◆下の画像は、「ブックスタンド」に同じ新書を置いた場合なのですが、押さえていたページが外れてしまっています。 ・・・わざとじゃなくて、微妙に留まらないんですよね。 お持ちの方はご存知だと思い

  • 【セミナー地獄変?】『「自己啓発」は私を啓発しない』に学ぶ7つの注意ポイント : マインドマップ的読書感想文

    「自己啓発」は私を啓発しない (マイナビ新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、「マグロ船仕事術」で知られる齊藤正明さんの「自己啓発反省」(?)。 実は齊藤さんとは結構古くからのブログ仲間だったのですが、まさかブレイク前にこんな「黒歴史」があるとは全く知りませんでした。 アマゾンの内容紹介から。人間関係に悩み、会社も業績不振、いっそ独立でもしようかと…自己啓発セミナー・教材に600万円以上をつぎ込んだ!「マグロ船流仕事術」で成功した著者が語る自己啓発にハマった日々。 「学び」も沢山得られているようなのですが、今回はあえて「Dopeな経験」の方にフォーカスしてみようかと……。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.記憶力向上のツモリが自己啓発のテープを買わされる 私「記憶のトレーニングだけではないのですか! 雑誌についていたハガキには、記憶カアップのことしか書かれていなかっ

    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2013/05/07
    似てるのはhttp://d.hatena.ne.jp/founder/20121129/1354148783とかhttp://d.hatena.ne.jp/adgt/20120311/1331438932あたりか。/あれ、栗田って速読の本を書いてるあの人?/ブログ著者も啓発本を読むのをそろそやめりゃ良いのではww
  • 【ブログネタ】当ブログのカスタマイズをしました : マインドマップ的読書感想文

    oh hai- I just updated your blog / bnilsen 【はじめに】◆今日は、当ブログのカスタマイズのご報告を。 今現在、PCからご覧頂いている方なら一目瞭然なのですが、当ブログの背景を黒から白へと変更しました。 その他、細かい点もいくつか修正しておりますので、併せてそちらのご報告も。 なお、スマホや携帯からご覧の方は「なんのこっちゃ分からん」かもしれませんが、ご了承くださいマセ。 いつも応援ありがとうございます! 【ブログカスタマイズについて】■1.背景を白くした経緯 ◆当ブログの大きな特徴でもあった「黒背景」。 これは、何の考えもなく黒を選んだわけではなく、元々当ブログが「ブラックミュージックを紹介するブログ」であったことに端を発しています。 例えばこれはブログ開始2目の記事なんですが。 "The Red Light District" / LUDACR

    【ブログネタ】当ブログのカスタマイズをしました : マインドマップ的読書感想文
  • 【モテファッション?】当ブログでご紹介したモテ本の中から、ファッションネタを拾ってみました : マインドマップ的読書感想文

    Mens fashion / Valerie Everett 【はじめに】◆「秋はお洒落の季節」、というわけで、今日はファッションネタをお送りします。 ただし、ファッションとは言っても、当ブログの場合、意識するのは「モテファッション」。 「モテるためにどうすればいいの?」という観点から、過去ご紹介してきたごの中から、ファッションネタを拾ってみようかと。 一部かぶる内容もありますが、「大事なことなので2度(ry」とばかりに、心して頂きたく。 いつも応援ありがとうございます! 【心構え編】 ■1.髪型と服装でモテ度は変わる ◆外見でモテ具合が変わった事例が、下記ので紹介されていました。 著者の樋口康彦さんは、外見を磨いたことで、こんな変化が。わたしはスタイリストの人に頼んで、42歳の時に髪型と服装を大きくチェンジしました。その前と後では、カップリング率が数倍アップしたのです。しかも、付き合

    【モテファッション?】当ブログでご紹介したモテ本の中から、ファッションネタを拾ってみました : マインドマップ的読書感想文
  • 【2012】「新社会人向けオススメ本12冊」 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆日は過去4年に渡り、3月のこの時期に投稿したこのシリーズの最新版をお送りしようかと。 【2011】「新社会人向けオススメ11冊」:マインドマップ的読書感想文 【2010】「新社会人向けオススメ10冊」 【2008】「新社会人向けオススメ7冊」 【春休み企画】新社会人向けオススメ7冊 前回も申しあげたように、最初の2回は、それなりに厳選しましたが、一昨年からは「当ブログでこの1年に登場した書籍」のうち、「新社会人の方向け」と言えそうなものを、古いものから順に列挙しております。 今年もそれにならい、計12冊をご紹介(故に、俗に言う定番の「名著」等は登場しません)。 純粋に「新社会人向け」というより、「若手ビジネスパーソン全般向け」になっておりますので、皆さまご覧くださいマセ。 いつも応援ありがとうございます! 【オススメ12冊】★対象は、2011年3月29日から201

  • 【人気記事】2010年人気記事ランキング20 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆昨年、一昨年に続いて、1年の最後の日にお送りするのが記事別の人気ランキング。 いつも通り、PVベースでこの1年でご覧頂いた回数が多かった上位20記事をご紹介いたします。 他の有力ブロガーの皆さんも、続々とアップされてますし。 [N] ネタフルでアクセス数の多かった記事ベスト10(2010) 池田信夫 blog : 今年のアクセス ベスト10 - ライブドアブログ カイ士伝2010年アクセストップ10エントリまとめ(速報版) - カイ士伝 私のこの記事も、書評系ブロガーの方のアクセスアップの参考になれば、幸いです…って、ネタ系の記事が多いんでアレですがw いつも応援ありがとうございます! 【2010年人気記事ランキング】●対象期間は2010年1月1日から12月30日までで、20位から上に向かって発表致します。 第20位 【勉強】この1年で人気のあった勉強20冊(第3回勉強

    【人気記事】2010年人気記事ランキング20 : マインドマップ的読書感想文
  • 【名言集】『トリガー・フレーズ―自分にスイッチを入れる170の言葉』本田直之 : マインドマップ的読書感想文

    トリガー・フレーズ―自分にスイッチを入れる170の言葉 【の概要】今日ご紹介するのは、田直之さんののエッセンスを凝縮した1冊。 田さんの著作17作の中から、キラーフレーズばかり170個抽出したのですから、それは濃くもなります罠。 プロローグによると田さんは、「ぱっと開いただけで、私の主な著作に書かれていることが一瞬で理解できて、読者のみなさんが即座に活用できるをつくれないか?」という趣旨のもと、書を作られたのだそう。 これは活用せざるを得ませぬ! いつも応援ありがとうございます! 【目次】Chapter 1 セルフ・マネジメントの言葉──フレーズNo.001-029 Chapter 2 自己プロデュースの言葉──フレーズNo.030-051 Chapter 3 レバレッジをきかせる言葉──フレーズNo.052-074 Chapter 4 キャリアを考える言葉──フレーズNo.

  • 完全「モテ本」マニュアル 永久保存版 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆今日お送りするのは、当ブログでも「勉強」「仕事」と並んで、3大人気ジャンルの1つである「モテ」の特集。 週末と言うことで、今までご紹介した「モテ」を、ここらで一つ、振り返ってみようかと。 ちなみに記事のタイトルは、久しぶりに「ホッテントリメーカー」作です(さすがに「永久保存版」は大げさかと(汗))。 『そろそろ「モテ」について、ひとこと言っておくか』というタイトルが出るのを待ってたんですが、何度やっても出ないので、ちょっと仰々しいのを選んでしまいました(笑)。 お持ちでないがあれば、要チェックです! いつも応援ありがとうございます!

  • 1