タグ

宗教に関するspectre_55のブックマーク (46)

  • 愛✕信仰『ラディカル・ラブ クィア神学入門』

    📖 ほとばしる情熱! 神への忠誠心! 異性愛ではない在り方を、神は愛してくれている。そして、人間はその神の愛に応えなければならない。 先鋭的な神学者たちが、多様な人間界の愛の有り様を、主の示し給うたものとしてここまで論じるのだぁあぁ。読んでみないかい? ラディカル・ラブとはジェンダーやセクシュアリティの事柄を含むあらゆる境界を消し去るほど極端な愛であると定義される。 神の啓示、あるいはカミングアウトは、神と人間との境界を消し去るという意味で、ラディカル・ラブの行為であると言える。それは、神が神と人間との隔たりを打ち破り、私たちに向かって手を伸ばしているということである。 結婚の定義は社会的に作り出されたものであり、常に変わり続けているものである。たとえば、聖書の時代には一夫多制が認められていたし、アメリカでは1967年に最高裁が違憲と判断するまで、異なる人種同士の結婚が禁止されていたの

    愛✕信仰『ラディカル・ラブ クィア神学入門』
    spectre_55
    spectre_55 2015/06/29
    イエスはインターセックス(XX男性)だった説とな…その発想はなかった…
  • 時事ドットコム:沈まぬ太陽、苦しい断食=白夜のイスラム教徒−スウェーデン

    沈まぬ太陽、苦しい断=白夜のイスラム教徒−スウェーデン 沈まぬ太陽、苦しい断=白夜のイスラム教徒−スウェーデン 初夏を迎え、日没が遅くなり、冬の間営業していた「氷のホテル」が解けだしたスウェーデン北部=2005年5月、キルナ郊外(AFP=時事) 【ストックホルムAFP=時事】夏至の時期の白夜で知られるスウェーデンで、イスラム教徒が18日前後に始まるラマダン(断月)の対応に苦慮している。断は日没まで行われるが、白夜の期間は日没がないか、日はほとんど沈まない。どの時点で事をするかが難しく、スウェーデンや欧州のイスラム指導者が新たな指針の検討を急いでいる。 〔写真特集〕断月ラマダン 今年のラマダンは夏至の数日前に始まる。スウェーデンのイスラム協会スポークスマンは「断をいつ終えられるのか、またいつ始めるべきなのかという二つの難問がある」と説明。「日の出前に断を始めることになってい

    時事ドットコム:沈まぬ太陽、苦しい断食=白夜のイスラム教徒−スウェーデン
    spectre_55
    spectre_55 2015/06/17
    もともと"病人子供は無理すんな"だった筈だし何とかなりそうだけどどうだろう///館林のムスリムも脱水は怖かろうなあ…
  • 国籍なきロヒンギャ族 実は群馬・館林に定住進む:朝日新聞デジタル

    ミャンマーから日に逃れてきたイスラム教徒のロヒンギャ族の人たち。群馬県館林市を中心に200人以上が暮らす。1990年代から偽造旅券などを使い来日し、難民認定されたり、在留資格を与えられたりして徐々に定住が進んでいる。 仏教徒が多いミャンマー。政府は彼らを移民とみなし、国籍を認めていない。移動や結婚も制限している。迫害のない生活を求めて来日したが、「無国籍者」を認定する法的な仕組みがなく、日語学習など公的支援を受けることができていない。 5月には東南アジアで密航船から大勢のロヒンギャ族が救出され、国際的に問題が広がっている。日にも無国籍者の権利保護をうたう国際条約への加入や、法的な位置づけが求められている。(写真・文 鬼室黎)

    国籍なきロヒンギャ族 実は群馬・館林に定住進む:朝日新聞デジタル
    spectre_55
    spectre_55 2015/06/06
    こんだけ深刻な話をグンマーとか言ってネタにできる神経がわからん。自分が群馬出身だからか?
  • 人質殺害事件に寄せて

    人人質事件は、残念な結果になった。 昨年六月に登場して以来、その残虐さで国際社会を震撼させてきた「イスラーム国」が、いかに深刻な問題かを、日は遅ればせながら実感したことになる。 この問題について、筆者はあまり語ってこなかった。少ない情報で、しかも人命がかかっていることで、あれこれ語ることがいいとは思えなかったからだ。この事件に関する日の報道を見ていると、解決に逆効果をもたらしたのではないかと懸念する。 そもそも、国内の普通の誘拐事件だったら、ここまで情報や憶測を垂れ流しにしただろうか。こうすればよい、ああすればよい、といったコメントが、いちいち日側の手の内、対応を犯人に晒しているとの自覚はなかったのだろうか。 犯人が海外だから、日国内で交わされる議論は聞こえないとでも思っているのかもしれない。だが、ネットに掲載される情報は日語でも簡単に自動翻訳にかけられるし、テレビ画像でもY

    spectre_55
    spectre_55 2015/02/01
    "後藤さんが命を懸けて伝えたかったことが、「イスラーム国を含めたさまざまな暴力の被害者である現地のイスラーム教徒の苦しみ」だったとすれば、その遺志を正確に伝えることこそがメディアの使命なのではないか
  • アル=クルアーン

    アル=クルアーン(コーラン) 2008/1/24~ クルアーン内語句検索 (日語訳から)試験運用 ジュズ1 ヘズブ1 第1章開端章 al-Fatihah 第2章雌牛章 al-Baqarah 1-74 ヘズブ2 第2章雌牛章 al-Baqarah 75-141 ジュズ2 ヘズブ3 第2章雌牛章 al-Baqarah 142-202 ヘズブ4 第2章雌牛章 al-Baqarah 203-252 ジュズ3 ヘズブ5 第2章雌牛章 al-Baqarah 253-286 第3章イムラーン家章 Al Imran 1-14 ヘズブ6 第3章イムラーン家章 Al Imran 15-92 ジュズ4 ヘズブ7 第3章イムラーン家章 Al Imran 93-170 ヘズブ8 第3章イムラーン家章 Al Imran 170-200 第4章婦人章 an-Nisaa 1-23 ジュズ5 ヘズブ9 第4章婦人章 an

  • Gay Life Japan | 同性婚に反対する教会の牧師が、トランスジェンダーであることをカミングアウト

    米国ABCの報道によると、米国のある教会で、人々の信頼を集める58歳の牧師が、説法の最中に「私は以前女性でした」とカミングアウトしました。突然の告白に聴衆は驚き、戸惑いながらも、牧師を受け入れたそうです。  このカミングアウトをしたのは、米オレゴン州のエップワース合同メソジスト教会のデイビッド・ウィークリー牧師。ウィークリー牧師は2年前にこの教会へ赴任し、すぐに信者らも信頼を寄せたほど、人望のある人。  ウィークリー牧師は、オハイオ州クリーブランドで育ちましたが、小さい頃から女性の身体に違和を感じ、男の子ような服装を好み、スポーツが大好きな活発な子どもでしたた。10代の時に性転換手術という方法があることを知り、「できるだけ早く、その手術を行わなければ」と思い、21歳のときにホルモン注射を開始。その2年後には手術を受けて男性となりました。13年前に2つ年上の女性と結婚し、の連れ子3人と、結

    spectre_55
    spectre_55 2009/10/09
    「T」はオッケーだけど「LGB」は駄目とかその逆とかってわりとありがちなんで、この牧師が同性婚を認めてなくても別に不思議はないのだが、要経過観察かな
  • フランスのイスラム系サッカーチーム、同性愛者との対戦拒否 | 世界のこぼれ話 | Reuters

    [パリ 6日 ロイター] フランスのアマチュアサッカーのイスラム系のチームが、同性愛者の権利を訴えるチームとの対戦を拒否し、波紋が広がっている。 イスラム系チームのThe Creteil Bebel Muslimは、宗教的信条に反するとして、週末に予定されていたParis Foot Gay(PFG)との対戦を拒否。一方、同性愛者の選手が複数プレーするPFGは、Creteil Bebelを訴える構えを見せている。 PFGの共同創設者兼チェアマンのパスカル・ブレズス氏は、ロイターの取材に対し「われわれは過去にも侮辱を受けてきたが、今回のようなことは初めてだ」と述べた。 これに対し、Creteil Bebel側は、スポーツの試合よりも宗教的信念の方が重要だと主張。チームの幹部の1人、ザヒール・ベルガルビ氏は地元ラジオ局に「イスラム教徒として、考え方を共有できない同性愛者とは試合をしない権利を持っ

    フランスのイスラム系サッカーチーム、同性愛者との対戦拒否 | 世界のこぼれ話 | Reuters
  • 自殺者:偏見根強い宗教界 安心して悼む場を - 毎日jp(毎日新聞)

    自殺志願者の電話相談に応じている僧侶から、自殺志願者や遺族の心情について学ぶ浄土宗の僧侶ら=東京都港区の明照会館で ◇通夜で「地獄行き」/戒名に「痴」の文字… 自殺者が11年連続で年間3万人を超えた。悲しみや自責の念を抱える遺族は増えているが、自殺への偏見や無理解は宗教界にも根強く、遺族にとって葬儀が苦痛になることも多い。こうした中、問題意識を持つ僧侶たちが集まり「安心して故人を悼む場を設けよう」という動きが出てきた。【中村美奈子】 ◇10日、東京で法要 遺族交流も 遺族同士が集まり体験や思いを語る分かち合いの会「藍の会」「自死遺族ケア団体全国ネット」の運営者によると、自殺者の遺族が通夜や葬儀の法話で僧侶から「命を粗末にした人間は浮かばれない」「自殺は許されないことだから地獄に落ちる」と言われたといった話をよく聞くという。 ある遺族は息子の位牌(いはい)の戒名の最後に「自戒」という2文字を

    spectre_55
    spectre_55 2009/06/05
    知人に真宗の年若い僧侶がいるが、彼は「こういうこと(自殺者差別)は間違っている」ってはっきり言ってた//戒律ってそれが成立した時代に適合したまま止まっちゃうから問題なんだろうね
  • やたら説得力があると評判の、ゲイのカップルによる抗議サイン : らばQ

    やたら説得力があると評判の、ゲイのカップルによる抗議サイン 欧米では何かしらの団体が、絶えず抗議運動をしているイメージがあります。 抗議をするくらいですから、言いたいことはポスターやサインにして掲げ、目立たせ、的を射た主張でなくては、説得力を持ちません。 あるゲイのカップルが抗議運動で掲げているサインが、かなり素晴らしいと評判になっていました。 「イエス・キリストだってお父さんは2人だった。どうして私に2人いちゃいけないの?」 イエス・キリストには父なる神と、養父ヨセフの2人いると言う意味なのですが、キリスト教徒を説得するには、なかなかいいポイントを突いているいるのではないかと思われます。 この面白サインを見て、欧米人たちも様々な反応を示していました。 ・アーメン。 ・面白いが、これは神とヨセフがホモの関係だったらバッチリだったな。 ・抗議として、勝利している。 ・僕の記憶が正しいなら、キ

    やたら説得力があると評判の、ゲイのカップルによる抗議サイン : らばQ
    spectre_55
    spectre_55 2009/05/29
    これはいい「誰うま」。//ところでこれ出してんのはゲイカップルというより「ゲイカップルの子供」とかっぽくないか?
  • 下世話なQ&A「キリスト教では同性愛はだめなんですよね?」

    下世話なQ&A このQ&A集は、すべて三十番地教会牧師がじっさいにオフラインで受けた質問に基づいて、構成されています。 質問者 「え? キリスト教、同性愛ダメでしょう?」 30番地教会牧師 「いや、そんなことないですよ」 質問者 「だって、いやーやっぱり、同性愛は異常じゃないですか」 30番地教会牧師 「それはあんたがそう感じてるだけで、同性愛者から見たら、あなたが異性が好きなのが異常に見えるはずですよ」 質問者 「聖書に同性愛はいいって書いてあるんですか?」 30番地教会牧師 「いいえ。むしろ『死ね』って書いてあります」 質問者 「じゃあダメなんじゃないですか、やっぱり」 30番地教会牧師 「でも、そんなこと言い出したら、同じ聖書に『反抗的な息子は死ね』って書いてあるんですよ?」 質問者 「そんなー。ムリですよ。人口が半減してしまう」 30番地教会牧師 「じゃあ、あなたも人にムリなこと要

  • インドと西洋における性の神話学 | CiNii Research

    P 2003年11月のインドでの2週間の研究活動を通して、特に印象に残ったのはカジュラホの神殿を飾る性的な彫訓群だった。疑問は、このような彫刻がなぜ神殿という聖なる建築物を飾るのか。カジュラホだけではなく、インドのいたるところの神殿に西洋の目で見れば「汚い」性的な表現が多いので、性に対するインドと西洋の違いを探ることにした。結論として西洋とインドの大きな違いは、インドの宗教と神話には、当たり前のように、男女の神々が現在まで国民の宗教活動の対象になっている。それに対して、西洋の神は一人の「父神」であり、「母神」はいない。そのために、性は宗教の中からは排除され人間の社会でもタブー視されるようになってしまった。インドでは「男根」の意味の「リンガム」や女性の「外陰部」の意味の「ヨニ」は崇拝の中心になる。現在インドでは多くの神々の中で一番人気のあるシバ神の神殿の聖なる場所で神体として「リンガム」が拝

    spectre_55
    spectre_55 2009/03/08
    "父神しかいない西洋では、性行為はタブーとされ(中略)インドでは、父親の神もいるが当然母親の神もいるから、性行為はいとも自然なことであり、そこが世界の始まりとされている"
  • 同性愛者のイラン人男性、強制送還を一時回避、英当局が猶予

    ロンドン(London)のイラン大使館前で、絞首刑のまねをして、抗議する同性愛者の人権活動家(2005年10月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/ADRIAN DENNIS 【3月14日 AFP】英当局は13日、帰国すれば処刑される可能性があると訴えていた同性愛者のイラン人男性Mehdi Kazemiさん(19)に対し、強制送還執行の猶予を与えた。 ジャッキー・スミス(Jacqui Smith)内相は、「新しい状況」が加わったため、Kazemiさんへの措置が再考される見通しを示した。 Kazemiさんは、現在オランダに滞在中。オランダ政府に亡命申請を試みたが、11日に許可が下りなかったため、2005年から前年まで滞在していた英国に送られるとみられている。Kazemiさんは前年、英国政府に亡命申請を行ったが、却下されたため、オランダに逃げていた。 ロンドン(London)で語学留学を始めたK

    同性愛者のイラン人男性、強制送還を一時回避、英当局が猶予
  • イラン人19歳男性、英国へ送還へ(記事リンク集つき)

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    イラン人19歳男性、英国へ送還へ(記事リンク集つき)
  • ゲイジャパンニュース

    News ニュース一覧 Googleニュース ブログ一覧 オンラインカジノ Information インフォメーション イベントカレンダー Message Board 掲示板 Events アウトドアパーティー ゲイスキーウィークエンド Travel シティーガイド 各国の法律 Recommendations ゲイバー&クラブ 映画・DVD ウエディング 英会話レッスン Column コラム一覧 カミングアウト Photos ウェブアルバム 各国のプライドパレード Horoscope 占い Dictionary 同性愛用語辞典 Mail Magazine メールマガジン登録 News Bar ライントピックス設置 Equality 設立趣旨 Consulting コンサルティング GayJapanNews GayJapanNewsについて ボランティアスタッフ募集 プライバシーポリシー お

    spectre_55
    spectre_55 2008/03/08
    うええ、マジすか?//イギリス政府空気読め、ではあるのだが日本ではこういうケースがネット上以外では話題にすらならんのよな…orz
  • 19歳イラン人ゲイ、2月26日オランダから英国へ送還、イランへ強制送還の恐れ - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident

    ※2月21日、事情説明、およびオンライン署名についての情報を追記しました。 ※2月25日、続報です。→こちらをごらん下さい! id: tummygirlさんのエントリFemTumYum -処刑か餓死かに教えていただきましたー 現在オランダにいる19歳のイラン人ゲイ、メフディ・カゼミMehdi Kazemiさんが、2月26日、もといた英国に送還されようとしています。 メフディさんは、英国で難民申請を却下されており、英国に送還されると、同性愛を法的に禁じるイランへ送還される危険が高くなります。 メフディさんがイランで交際していた恋人は、2006年に逮捕・処刑されており、彼の名もすでに当局に知られている可能性が高く、彼の送還は生命の危険に繋がります。 彼は送還に抵抗して、ハンガーストライキを決行中だと伝えられています。 メフディさんについての関連ニュース UK Gay News 19歳のゲイのイ

    19歳イラン人ゲイ、2月26日オランダから英国へ送還、イランへ強制送還の恐れ - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident
    spectre_55
    spectre_55 2008/02/22
    亡命申請を却下されてオランダで拘束&ハンスト決行中のイラン人ゲイ男性の話。イランに強制送還されればおそらく死刑…//英文署名サイトへのリンク追加につき再ブクマ
  • テロの隣人 | 性・宗教・メディア・倫理

    “イエスはお答えになった。「ある人がエルサレムからエリコへ下って行く途中、追いはぎに襲われた。追いはぎはその人の服をはぎ取り、殴りつけ、半殺しにしたまま立ち去った。ある司祭がたまたまその道を下ってきたが、その人を見ると、道の向こう側を通っていった。同じようにレビ人もその場所にやって来たが、その人を見ると、道の向こう側を通っていった。ところが、旅をしていたあるサマリア人は、そばに来ると、その人を見て哀れに思い、近寄って傷に油とぶどう酒を注ぎ、包帯をして、自分のロバに乗せ、宿屋に連れて行って介抱した。そして翌日になると、デナリオン銀貨二枚を取り出し、宿屋の主人に渡して言った。『この人を介抱してください。費用がもっとかかったら、帰りがけに払います。』”さて、あなたはこの三人の中で、だれが追いはぎに襲われた人の隣人になったと思うか。」” ルカによる福音書10章30節~36節 * 大阪市にはホームレ

    テロの隣人 | 性・宗教・メディア・倫理
    spectre_55
    spectre_55 2008/02/19
    宗教と社会変革への意思とテロリズムについて//"しかし、テロを起こせない、限界状況においてテロを起こせない宗教は、社会においてどれほどの意味を持つだろう"とても重い…
  • http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080209k0000m040141000c.html

    spectre_55
    spectre_55 2008/02/09
    宗教(儀式)の非合理性とゆーか反近代性とゆーか。むずかしい
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080207-00000012-yom-int

    spectre_55
    spectre_55 2008/02/07
    想定内のニュースではあるけれど嫌な気分になるのは変わりない//つか自爆テロに障害者使う話と合わせて遣りきれん
  •  豚速(`・∞・´)

    お知らせなのですよ。 試験的にスレ探しのお手伝いをしてくれる方を募集しています。 下記にある掲示板にまとめて欲しいスレ、安価絵、糞スレ等の URLを書き込んで頂けると嬉しいです。 選考の基準は特にありませんので、どんどん書き込んであげて下さい。 [読]で読む。[書]で書き込めるようです。

    spectre_55
    spectre_55 2008/01/31
    エホバは問題の多い宗教だが、暴力否定だけはガチ。"薬指切って…"も教義的に多分NG。結論:宗教以前の問題で>>1の元彼はヤヴァイ。今後>>1の無事を祈るばかり…
  • http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008011902080612.html

    spectre_55
    spectre_55 2008/01/22
    父親の屍を超えていく、ことになるのかもしれない息子さん//この発言をするまでにどんな葛藤があったのだろう…