タグ

文化に関するsugaree2005のブックマーク (24)

  • 20世紀末までの海外アニメファンにとって「謎の飲み物」だった麦茶...『lain』などで登場するとよく交わされたやりとりがあったというお話

    漣(Ren)⛩シドウミツキ @ren_sidoumituki 夏に麦茶を飲むたび思い出す話なのですが、20世紀末まで、海外のアニメファンにとって、麦茶は「謎の飲み物」だったのだとか。 『lain』などで冷蔵庫から取り出して飲むシーンが出てくると、「あの黒い液体はなんだ?」「大麦を煎じたやつだ。ヘルシーだぜ」みたいなやり取りがよくあったそうです。 2019-08-06 17:43:03 漣(Ren)⛩シドウミツキ @ren_sidoumituki ・Sound Horizonファンサイト「クロニカ学習帳」裏管理人 ・mixi「武装神姫」コミュ管理人 ・同人音楽リスナー&サンホラー歴二十数年、葉鍵から東方、ボカロまで何でも ・元ゲーセン店員 ・趣味は和装とかMMDとか ・アイコンは想達さん(@soutatsu_moon)による想像図 ・Vのすがた:@V_sdmk mixi.jp/show_fr

    20世紀末までの海外アニメファンにとって「謎の飲み物」だった麦茶...『lain』などで登場するとよく交わされたやりとりがあったというお話
  • アメリカ人の生活を変えている「ヒップ」な革命とは? 佐久間裕美子さんに聞く・前編 | ライフハッカー・ジャパン

    アメリカが変わろうとしている、いや変わってきた、という。そりゃオバマが大統領になったからでしょ、と言うなかれ。草の根でアメリカの生活や文化アメリカ人の意識そのものに変革の波が押し寄せている。その波は日をはじめとする世界のいたるところに届き始めています。 それはつまり、抜群においしくなったコーヒーや、「買うな」とうたう企業広告や、地元生産を貫くブランド、各地にオープンする個人経営のレコード店や書店...等々。その原動力となっている人たちは「ヒップスター」と呼ばれています。彼、彼女たちが衣住のあらゆる場面で変革の波となり、大企業主導の大量生産、大量消費の社会の中で独立した場所を広げていると言います。 トップの写真は、シアトルに生まれ、ポートランドを拠点に選んだ「エースホテル」のニューヨークの施設。ここは宿泊施設というより、古今東西のカルチャーを集めてキュレーションする場所と言えます。エー

    アメリカ人の生活を変えている「ヒップ」な革命とは? 佐久間裕美子さんに聞く・前編 | ライフハッカー・ジャパン
  • 人間になった人魚姫の裸を数十年間オカズにしている話

    世の中には誰でも知っている物語をこんな風に汚れた目で見ている奴もいる。 物心付いた頃から、世の中に存在する数多くの人魚姫の絵に対して、言いようのない困惑を抱いていた。 人魚姫、それは様々な子ども向けの読み物の中で唯一、女主人公が読者の目に全裸を晒す場面のある物語だった。 幼少期の俺にとって、魚の尾鰭が人間の女の下半身にすげ替わった直後の人魚姫の描写は、あまりにも衝撃的だった。 人魚達には人間のように、動きにくい服で生身の体を覆い隠す文化がない。 ほとんど生まれたままの体に装飾品をつけ、自由自在に海の世界を泳いでいる。 しかし、直前のページまで「人間ではない空想上の生き物」として許されていた人魚姫の姿は、人間の下半身と接続した途端、突然「子どもが見てはいけない生々しいもの」に変質する。 人魚姫が人間になろうとして、何もわからないまま「なり損ねた」ぶざまで痛ましい姿が、あの裸身なのではないか

    人間になった人魚姫の裸を数十年間オカズにしている話
  • 銭湯にある「電気風呂」ってなに? きもちいいの? マニアに入り方を教わる

    かつて人類は、すべてのものを焼き尽くし、ときには人の命さえ奪う火を、おそれた。 しかし、その恐怖心を乗り越え、火を道具として使い、人類は飛躍的に文明を発展させた。 そして、人類は銭湯でよくみかける「でんき風呂」もおそれている。 摩擦で容易に帯電し、ときにはめっちゃ痛い放電を発生させる電気が、お湯の中を流れていると考えると、こんなにおそろしいことはない。 しかし、こわがってばかりいては、人類に進歩はない。でんき風呂に入ることが、人類の文明を発展させる一歩となるかもしれないし、ならないかもしれない。 まずは、入り方を聞いてみよう ぼくも、銭湯は好きで、旅先でも銭湯を見かけると手ぶらで入って、ひとっ風呂浴びることも多いが、でんき風呂は避けていた。 静電気のバチッとなるやつだって大嫌いなのに、わざわざビリビリしそうな電気風呂に好んで入るなんて信じられない。 そんなふうに考えるひとは、ぼくだけではな

    銭湯にある「電気風呂」ってなに? きもちいいの? マニアに入り方を教わる
    sugaree2005
    sugaree2005 2019/03/21
    電気風呂好きだけど、入るときに謎の覚悟がいる。
  • ジャニオタをヅカに連れていった話・前編 - ヒビ、ヒビヤ

    J子(仮名)という友人がいる。ジャイ子ではない。 彼女は3歳の頃からジャニオタで、曰く「アンパンマンの次に好きになったのがキムタク」。現在はKis-My-Ft2という人たちを応援している。いい人だそうだ。 互いに互いが好きなものは何となく把握しているし、追いかけているものは違ってもファン心理に大きな差がないため理解者としても心地よい。 そんなJ子が「人生で一度くらいは」と言ってくれたので宝塚観劇に連れていくことにした。 これは、カルチャーショックという言葉を身を以て実感したJ子の、手に汗握る愛と涙の物語である(大げさ) 演目を決める 宝塚が初めての人を観劇に誘う場合、毎度頭を悩ませることになる。 宝塚を見た!という満足感。 意外ととっつきやすいんだね!というフレンドリーさ。 こりゃハマるわ!という中毒性。 ファンにはお馴染み、もしくはファンなら許せる内容も初心者には????だったりもする。

    ジャニオタをヅカに連れていった話・前編 - ヒビ、ヒビヤ
  • 155cmの人と186cmの人それぞれの視点から日本家屋を見てみると面白い「低いほうが明るいのか」「天井が大きい…?」

    もこ虚太郎(元:urota) @urota_rice 身長差でこんなに見え方違うと、異国の建築物への印象にも大きな影響があるんだろうなぁ〜。 オランダの平均身長は日からしたら高いらしいから、昔の日の建築物はまるでミニチュアの世界の様にも感じるかもしれない。 twitter.com/gomi_atsume/st… 2019-02-28 17:25:13

    155cmの人と186cmの人それぞれの視点から日本家屋を見てみると面白い「低いほうが明るいのか」「天井が大きい…?」
  • 実はこの指摘は結構重要な問題を孕んでいる。元増田は二―トなのかもしれ..

    実はこの指摘は結構重要な問題を孕んでいる。元増田は二―トなのかもしれないが、的確に博物館法の矛盾点を突いている。 ブコメでは、ニート割引を認めつつ、その基準としてニートであることの証明をどのようにするかに焦点が当たっている。 こうした論点に至るのは非常に説得的で論理的だ。 ところがだ。博物館法第23条を見てほしい。 (入館料等) 第23条  公立博物館は、入館料その他博物館資料の利用に対する対価を徴収してはならない。但し、博物館の維持運営のためにやむを得ない事情のある場合は、必要な対価を徴収することができる。 博物館は原則では無料(キリッヒャアアアアアアアアアアア!!!!! 無料ですってよ! 奥さぁん!! この戦後に出たイキリ社会教育系法律は、現行では後段の留保の方ばかりが実態として現れている。 特に都会の大きな公立博物館はそうだ。 蛇足。博物館法の範疇蛇足。公立博物館とは、地方公共団体が

    実はこの指摘は結構重要な問題を孕んでいる。元増田は二―トなのかもしれ..
  • まさかそんなとこに繋がりが…神保町ジャニスの閉店で空耳アワーが存亡の危機を迎えているらしい - Togetter

    たなか 共振 @halfbrain86 空耳アワーの応募はハガキで強気だなー歌詞とかどうしてんだろと昔から思ってだけど、ジャニスで補っていたのか。コーナーも危機じゃないか。 2018-11-17 11:34:58

    まさかそんなとこに繋がりが…神保町ジャニスの閉店で空耳アワーが存亡の危機を迎えているらしい - Togetter
    sugaree2005
    sugaree2005 2018/11/17
    ジャニスなくなるのか…。インディーズCDの品揃え豊富で、何度かお世話になったお店なので、残念
  • なぜ明太子が博多名物なのか、ふくやの社長に聞いてみた

    福岡出身の友人に「明太子ってなんで博多の名物なの?原料のタラって北の魚だから九州じゃ獲れないでしょ」というような話をしたところ、「じゃあ同級生の川原君が詳しいから、取材してきなよ~」という流れになった。 明太子が博多名物たる所以、一生知らなくても困らないような気もしたのだが、もしかしたらクイズ番組に出て答えることがあるかもしれない。せっかくなので川原君に話を伺ってくることにした。

    なぜ明太子が博多名物なのか、ふくやの社長に聞いてみた
  • 東芝降板から考える「サザエさんとは何だったのか」

    SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11 東芝がサザエさんのスポンサー撤退した最大の理由は、経済的事情も大きいが、白物家電・・・冷蔵庫や洗濯機、炊飯器などなどといった家庭用電化製品部門を中国企業に売却したため、宣伝効果がなくなったというのもあるようだなぁ。 2017-11-01 15:47:28 SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11 と、いう話を聞くと、「でもサザエさんの家の家電はずっと変わってねぇじゃねぇか」と思うかもしれない。実はちょっとずつ変化はしているものの、テレビは未だにブラウン管で一家に一台、エアコンどころかクーラーもない。一見すれば最新家電とは縁なきものに見えるだろう。 pic.twitter.com/QPEoscIrrl 2017-11-01 15:49:15

    東芝降板から考える「サザエさんとは何だったのか」
  • なぜナイトプールは「女子の欲求」を満たせるのか? 暗闇のプールで「光る玉・デカ浮き輪」が奪い合いになる理由と、海じゃ「代わりになれない」体験の違い | アプリマーケティング研

    なぜナイトプールは「女子の欲求」を満たせるのか? 暗闇のプールで「光る玉・デカ浮き輪」が奪い合いになる理由と、海じゃ「代わりになれない」体験の違い 女子大生に「ナイトプールの話」を聞いてみました。ナイトプールに仕掛けられた「女子の欲求」を満たす工夫とは…?? 1、ナイトプールの「プレオープン写真」がインスタで拡散されまくる。 女子大生: わたしは、東京プリンスホテルの「Cancam」とコラボしてるナイトプールに、1泊二日の「宿泊プラン」に女子3人で行ってきました。 きっかけは、インスタで「プレオープンの写真」を見たことです。プレオープンに招待された「モデルの写真」がインスタにぶわーっと流れてきて。笑 プールの装飾もかわいくて、「フォトスポット」や「フロート(浮き輪)」もたくさんあったので、そこに行ってみようとなりました。 とにかく「プレオープンの写真」の勢いがすごかったんですよ。だから「モ

    なぜナイトプールは「女子の欲求」を満たせるのか? 暗闇のプールで「光る玉・デカ浮き輪」が奪い合いになる理由と、海じゃ「代わりになれない」体験の違い | アプリマーケティング研
    sugaree2005
    sugaree2005 2017/10/31
    インスタ映え写真を撮っている人を見るのすき。あと、誰かが見つけたいいアングルはどんどん模倣されて、気がつくと行列ができてたり。
  • 「日本に完全オリジナルな文化はない」を納得できない生徒たちについてのぼやきが広がる…教師の言葉に賛成の声と、教授法見直しの意見が集まる

    sana @801 日史教えてる社会科教師の友人が「今の中国韓国から技術が伝わって云々」教えると、授業中なのに発狂したような拒絶反応を示す子がこの数年で出てきた言うてたな。 文化は混ざり合ってるから文化なんだよ。完全オリジナルがあるとすれば、それはもうどこかの秘境でひっそりと潰えていくだけだ。 2017-09-23 18:39:33

    「日本に完全オリジナルな文化はない」を納得できない生徒たちについてのぼやきが広がる…教師の言葉に賛成の声と、教授法見直しの意見が集まる
  • 世界遺産「石見銀山」が生んだシルバーラッシュの功績とその後の暮らし - ジモコロ

    こんにちは。犬と見せかけてライターの根岸達朗です。 私は今、島根県大田市の大森町という町にいます。なかなか所縁がないと耳にしたことのない土地かもしれません。 実はここ、 世界遺産「石見銀山(いわみぎんざん)」 で栄えた町なんです! ちなみにこのあたり。 古民家の軒先に腰をかけて、大きなてるてる坊主と可愛い柴犬が脇を固めています。2016年とは思えない、日的な風景ですよね。 ・石見銀山ってどんな場所なの? ・銀山を支えた大森町はどんな町なの? ・大森町で有名な群言堂、他郷阿部家って一体なんなの? 前々から気になっていた上記の疑問を解消すべく、取材に訪れたわけですが…ちょっと複雑なので先に取材直後の興奮を伝えておきますね。 ーー取材直後のやりとりーー 「正直、前知識ゼロで石見銀山の町にやってきたんですけど、銀山やばいですね!現在の日に繋がるような歴史の道筋が見えてきた感じがあります」 「お

    世界遺産「石見銀山」が生んだシルバーラッシュの功績とその後の暮らし - ジモコロ
  • 結局「神話の神々」の中で誰が最強なの!? 専門家に聞いた | オモコロ

    神話にはたくさんの神々が登場しますが、一番強い、「最強」の神は誰なのでしょうか? インド神話・日神話・ギリシャ神話などにまたがって専門家が徹底討論! ヴィシュヌやシヴァ、ゼウスといった神々はもちろん、ダイダラボッチやぬらりひょんなどの妖怪、そして武器や特殊能力を持った英雄や生物。最も強いのは誰だ!? こんにちは。ヨッピーです。 皆さん、「神話」や「妖怪」は好きですか? 伝説として言い伝えられる数々の逸話やエピソード、またそれぞれの土地によって見られる特色や傾向の違いもあり、21世紀になった今でも研究が続けられ、人々に愛されております。 例えば北欧神話で「戦の神」と呼ばれるオーディン。 ※画像はWikipediaより。 「スレイプニル」と呼ばれる8の脚を持つ軍馬にまたがり、その主要な武器である「グングニルの槍」は手元を離れると必ず敵を貫き、どんな武器でもこの槍を砕く事は出来ない、とされて

    結局「神話の神々」の中で誰が最強なの!? 専門家に聞いた | オモコロ
  • サフランライスありますか?

    よくお客様から「サフランライスないですか?」「こちらのごはんはサフランライスですか?」と のご質問があります。結論から先に申し上げると「ラニにはサフランライスはありません。」 インド家庭料理ラニでは、ゴハンは日の普通のお米を使っています。「ジャポニカ種」ですね。 ずんぐりしていて粘りの強い米です。銘柄は「あきたこまち」です(笑)。インドでは、細長くて(長粒米)パサパサのお米「インディカ種」をべています。 ずいぶん前に、日で「米がない!」という騒ぎになった時に「タイ米」というのが流通しましたが、アレと似ています。 で、どうしてインド家庭料理ラニでは場のインディカ種のお米を出さないのかと言えば…。 ここは日ですから、日のお米の方が手に入りやすいという理由はもちろんですが、 なにより私自身が「日のお米の方がおいしい」と思うからです。 また、お客様もほとんどが日人のお客様ですから、

  • 80年代女性アイドル格付

    ブログ開設しました。 http://hanabusatokiichi.hatenablog.com/ 「あまちゃん」見ていた甥っ子が、キョンキョンと薬師丸ひろ子を見て、「この人たち、松田聖子より人気があったの?」と聞いてきた。 そんなゆとりな彼のために、80年代女性アイドルの当時的な感覚での格付けをやってみる。 第1位 松田聖子 代表作品:「青い珊瑚礁」「チェリーブラッサム」「赤いスイートピー」/『野菊の墓』など。 言わずと知れたアイドルの中のアイドル。絶対正義。高度経済成長から、安定成長へ、そしてバブルへと向かう世相の中で、松田聖子が時代を代表出来たのには彼女の生い立ちによるところも大きいと思う。一点の曇りもない地方の中産階級、そんな彼女には貧困も、学園闘争も、無縁だった。60年代の加山雄三的なるものから70年代の四畳半フォーク時代を飛ばして直結していると言えるが、加山雄三が曇りが無いよ

    80年代女性アイドル格付
    sugaree2005
    sugaree2005 2013/08/22
    80年代アイドルはあまりよくわからないけど、原田知世はいまでも好きだなぁ。
  • 「みんなのうた」に不適切映像…DVD回収へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    NHK「みんなのうた」の楽曲「コンピューターおばあちゃん」に不適切な映像が含まれていることがわかり、NHKは2日、映像を手直しすると発表した。 この曲は、バイクに乗って宇宙を疾走する「おばあちゃん」のアニメーションが使われ、1981年12月の初放送後、たびたび再放送されている。2004年にDVD化され、通信販売で5000セット売られたが、それを見た人の指摘で、おばあちゃんの背景に女性の尻や胸、下着姿の写真がそれぞれ約0・1秒ずつ映っていることが判明した。NHKは通信販売の名簿を基に、購入者に新たに手直ししたDVDを送り、古いDVDを回収する。 また映像が手直しされるまでは放送しないことも決めた。 NHK広報部は「酸いも甘いもかみ分けるおばあちゃんの人生経験をイメージした映像表現だった。テレビ画面が大型化し、コマ送りもできる現在の視聴態様を考えると、ファミリー向けの番組としてふさわしく

    sugaree2005
    sugaree2005 2010/04/03
    なんかピンとこないなあ。/言われてみればなんか映ってるけど、よくわかんね。
  • 日刊スレッドガイド : 現代の日本人は昔の日本人と会話可能なの?

    とりあえず1892年生まれの祖父ちゃんとは会話可能だったので100年前までは大丈夫。 さて?じゃあ江戸時代にタイムスリップしたら? 今の日人はいつくらいまでの日人となら会話可能なんだろう?

  • マンゴーからネズミまで…何でもアリな台湾グルメを食べつくす! - 沙東すず

    台湾旅行記の最終回は、台湾べたおいしいもの総集編です。台湾最大級のナイトマーケット「士林夜市」はもちろん、味の宝石箱すぎるかき氷、さらにお寺前の健康ストリートでべられるあやしい材など、旅行中口にいれたすべての珍しくもおいしいものを紹介します! はずれなしの屋台メシたち まずは行きの飛行機の機内。初海外なので初機内でしたが、普通においしかったです。帰りは深夜便だったのですごくどうでもいい朝だった…。 ちなみにホテル(王朝大飯店)の朝もツアーに含まれていたんですが、一度もべる機会がありませんでした。 とにかく台湾っぽいごはんだけべたかったので! ホテルの裏のこぢんまりした店でべたワンタンそば。漢字の並ぶメニューを眺めて迷っていたら店のおばちゃんが「日人にはコレだよ」とすすめてきただけあってちょっと保守的なチョイスになってしまいましたが、ワンタンの中の肉にもスパイスで下味

    マンゴーからネズミまで…何でもアリな台湾グルメを食べつくす! - 沙東すず
    sugaree2005
    sugaree2005 2010/02/08
    石蓮花がすごく気になる・・・!
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    sugaree2005
    sugaree2005 2010/02/03
    面白いなあ。扇子に揮毫とかかなり難しそう・・・。