タグ

ブックマーク / eiga.com (11)

  • 新たなゴジラがついにお披露目! 70周年記念作品「ゴジラ-1.0」タイトル&ビジュアル&特報公開 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2023年7月12日 > 新たなゴジラがついにお披露目! 70周年記念作品「ゴジラ-1.0」タイトル&ビジュアル&特報公開 新たなゴジラがついにお披露目! 70周年記念作品「ゴジラ-1.0」タイトル&ビジュアル&特報公開 2023年7月12日 04:00 最新作は“体感”するゴジラ!(C)2023 TOHO CO.,LTD. ゴジラ生誕70周年記念作品となる最新作のタイトルが、「ゴジラ-1.0」(読み:ゴジラマイナスワン)に決定した。新たなゴジラを写したティザービジュアルと、初映像となる特報(https://youtu.be/d79dUsPZKL0)が披露された。 1954年に初めて姿を現して以来、日のみならず世界中を魅了し、衝撃を与え続けてきた怪獣「ゴジラ」。最新作は、生誕70周年に先駆けて一大プロジェクトとして製作が決定した“令和”初のゴジラとなり、日

    新たなゴジラがついにお披露目! 70周年記念作品「ゴジラ-1.0」タイトル&ビジュアル&特報公開 : 映画ニュース - 映画.com
    sunagi
    sunagi 2023/07/12
    「ゴジ泣き」、あるいはゴジストーリー。
  • 大ヒット映画「RRR」話題の名字幕「ナートゥをご存じか」は、なぜ「ご存じか」だったのか? 翻訳した2人に聞いてきた : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2023年2月1日 > 大ヒット映画「RRR」話題の名字幕「ナートゥをご存じか」は、なぜ「ご存じか」だったのか? 翻訳した2人に聞いてきた 大ヒット映画「RRR」話題の名字幕「ナートゥをご存じか」は、なぜ「ご存じか」だったのか? 翻訳した2人に聞いてきた 2023年2月1日 07:00 「Do you know “Naatu”?」 この英語を、あなたならどのように訳すだろうか? 日をふくむ世界中で驚異的なヒットを記録している「RRR」(S・S・ラージャマウリ監督作)で、あえて注目してほしいのが、アクションでも物語でもなく“日語字幕”。SNSを中心に、ファンから「字幕が美しくて力強い」など熱心な称賛が集まっている。 なかでも際立った人気を博すのが、記事冒頭のセリフだ。字幕では「“ナートゥ”をご存じか?」と訳されており、「知っているか」や「知らんだろう」では

    大ヒット映画「RRR」話題の名字幕「ナートゥをご存じか」は、なぜ「ご存じか」だったのか? 翻訳した2人に聞いてきた : 映画ニュース - 映画.com
  • “いわくつきの台本”に挑む映画研究会の青春 本広克行監督×小川紗良「ビューティフルドリーマー」予告 : 映画ニュース - 映画.com

    福田愛依×池田純矢の2ショットなど、新場面写真も続々(C)2020 映画「ビューティフルドリーマー」製作委員会 [映画.com ニュース] 広克行監督(「踊る大捜査線」シリーズ)が、押井守の脚「夢見る人」を実写映画化する「ビューティフルドリーマー」の予告編と新場面写真がお披露目された。映像には、映画を撮ったことがない映画研究会が、“いわくつきの台”の映画化に挑む舞台裏が切り取られている。 「監督絶対主義」で映画を製作する映画実験レーベル「Cinema Lab(シネマラボ)」第1弾。主演の小川紗良をはじめ、藤谷理子、神尾楓珠、内田倭史、ヒロシエリ、森田甘路、斎藤工、秋元才加、瀧川英次、升毅らが共演した。 先勝美術大学の文化祭前日、「部室の片隅に何かある」という不思議な夢を見た映研のサラ(小川)は、古い脚と演出ノート、1の16ミリフィルムを発見する。早速映写してみるが、映画は未完で終

    “いわくつきの台本”に挑む映画研究会の青春 本広克行監督×小川紗良「ビューティフルドリーマー」予告 : 映画ニュース - 映画.com
    sunagi
    sunagi 2020/10/04
    予告編観たけどどの辺まで高橋留美子先生に話通してるのか、モヤモヤして終止まともに観れそうもない!!! せめてコメントの一つぐらい寄せてくれたら……!
  • 「羅小黒戦記」日本語吹き替え版製作決定! 花澤香菜、櫻井孝宏、宮野真守が参加 : 映画ニュース - 映画.com

    11月7日から公開!(C)Beijing HMCH Anime Co.,Ltd [映画.com ニュース] 中国発の劇場アニメ「羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)」の日語吹き替え版(タイトル「羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来」)の製作が決定し、11月7日から公開されることがわかった。花澤香菜、櫻井孝宏、宮野真守が参加し、アニプレックス制作、チームジョイの共同配給となり、ティザービジュアルと特報もお披露目された。 「羅小黒戦記」は、中国漫画家でアニメ監督のMTJJ、寒木春華(HMCH)スタジオが制作した作品。2011年3月17日からWEBアニメシリーズが動画サイトで公開されると、人気が上昇し続け、中国アニメを代表する作品に成長。その後、劇場版が製作され、中国国内での興行収入は3億1500万元(約48億円)を記録し異例の大ヒットとなった。19年10月には、小規模ながら日国内

    「羅小黒戦記」日本語吹き替え版製作決定! 花澤香菜、櫻井孝宏、宮野真守が参加 : 映画ニュース - 映画.com
    sunagi
    sunagi 2020/08/27
    吹き替え版公開圧倒的感謝 猫とショタと師弟が好きな全オタクは絶対観て 超絶作画だけでも満足できると思う(早口)
  • 映画.comがオススメする、オールタイムベスト1200本を選びました : 編集長コラム 映画って何だ?

    映画.comがオススメする、オールタイムベスト1200を選びました3年以上前に企画が立ち上がってから、だいぶ時間が経ってしまいましたが、ついに昨日(2020年4月30日)、映画.comがオススメする名作映画群、「映画.comオールタイムベスト1200」をリリースすることができました。私たちなりの、名作映画リストです。 緊急事態宣言下の日々、ご自宅でストリーミング配信やDVDなどで映画鑑賞している方も多いのではないかと思います。私たちは商売柄「映画見たいけど、何を見ていいのか分からない」とか「オススメの映画を何か教えて」というリクエストをよくいただきます。そういうリクエストに対するひとつの答がこの1200のリストです。ご自宅での映画鑑賞にご活用いただければ幸いです。 このリストをご覧になった方の中には、「私の好きなあの映画が入ってない」とか「『XX』が選ばれているのに、『YY』がないの

    映画.comがオススメする、オールタイムベスト1200本を選びました : 編集長コラム 映画って何だ?
  • 【第92回アカデミー賞】作品賞は「パラサイト」! アジア映画として初の快挙 : 映画ニュース - 映画.com

    【第92回アカデミー賞】作品賞は「パラサイト」! アジア映画として初の快挙 2020年2月10日 13:26 アジア映画初の快挙!(C)2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED [映画.com ニュース]第92回アカデミー賞の授賞式が2月9日(現地時間)、米ハリウッドのドルビー・シアターで開催され、ポン・ジュノ監督が手がけた韓国映画「パラサイト 半地下の家族」が作品賞を受賞した。アジア映画として、初めての快挙となる。製作のクァク・シネは、「言葉が出ません……こんなことが起こるなんて信じれらません……とても幸せです。歴史上で、とても時宜を得た瞬間を目の当たりにしていると感じています。この決断をしてくださったアカデミー会員のみなさまを尊敬するとともに、心から感謝いたします」と感無量の面持ちでスピーチ。照明が落とされた後も

    【第92回アカデミー賞】作品賞は「パラサイト」! アジア映画として初の快挙 : 映画ニュース - 映画.com
    sunagi
    sunagi 2020/02/10
    保守的なアカデミー賞は終わった。いいものを作ればアジア発でも評価されることがわかった。日本よ、内向きに作品を作ってる場合じゃないぞ。ってどれだけのプロデューサーが思っているのかなあ。
  • 【ネタバレ解説】「ボヘミアン・ラプソディ」映画と事実の“最大の違い”は? 本人たちに聞いてきた : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2023年4月21日 > 【ネタバレ解説】「ボヘミアン・ラプソディ」映画と事実の“最大の違い”は? 人たちに聞いてきた 「クイーン」ブライアン・メイ(ギタリスト)とロジャー・テイラー(ドラマー)が語る(C)2018 Twentieth Century Fox Film Corporation, Monarchy Enterprises S.a.r.l. and TSG Entertainment Finance LLC. All rights reserved. 第91回アカデミー賞で4部門に輝き、日では興行収入131億円を記録するなど、世界中で熱狂を巻き起こした名作「ボヘミアン・ラプソディ」。 世界的人気ロックバンド「クイーン」のボーカルで、1991年に45歳の若さでこの世を去ったフレディ・マーキュリーを描いた伝記ドラマだが、往々にして映画は事実をアレン

    【ネタバレ解説】「ボヘミアン・ラプソディ」映画と事実の“最大の違い”は? 本人たちに聞いてきた : 映画ニュース - 映画.com
    sunagi
    sunagi 2019/01/10
  • 「カメラを止めるな!」が“米国最大”の映画祭で最優秀監督賞 国内興収は23億円突破 : 映画ニュース - 映画.com

    「カメラを止めるな!」が“米国最大”の映画祭で最優秀監督賞 国内興収は23億円突破 2018年9月27日 15:35 「カメラを止めるな!」海外版ポスター(C)ENBUゼミナール [映画.com ニュース] 異例の大ヒットを記録している「カメラを止めるな!」の上田慎一郎監督が9月25日(現地時間)、米テキサス州で開催された「ファンタスティック・フェスト2018」で最優秀監督賞(ホラー部門)を受賞した。日だけにとどまらず、海外でも“カメ止め旋風”が巻き起こっている。 ファンタスティック・フェストは世界中のホラー、ファンタジー、SF、アクションを専門とする、米国最大規模のジャンル映画祭。エッジの効いた数々の作品が上映され、過去に園子温監督作「冷たい熱帯魚」がファンタスティック部門の脚賞、井口昇監督作「電人ザボーガー」が同部門の監督賞を受賞している。 「カメラを止めるな!」は監督・俳優専門学

    「カメラを止めるな!」が“米国最大”の映画祭で最優秀監督賞 国内興収は23億円突破 : 映画ニュース - 映画.com
    sunagi
    sunagi 2018/09/28
    カメ止めもう飽きたと言う人は「若おかみは小学生!」を観てくれ……こっちも隠れた名作なのに終わりそうなんだ……
  • 子どもが13歳になるまでに見せておくべき映画55本 : 映画ニュース - 映画.com

    「アベンジャーズ」の一場面TM & (C) 2012 Marvel & Subs. [映画.com ニュース] エンターテイメント・ウィークリー誌が「子どもが13才になるまでに見せておくべき映画55(55 Essential Movies to Show Your Child Before Age 13)」というランキングを発表した。古くはチャールズ・チャップリンの「キッド」から、2012年の「アベンジャーズ」まで、子どもの想像力を刺激し、感受性を培うために役立つとされる55作品が選ばれている。なお、ランキングは優劣ではなく、対象年齢順となっている。 「マペットの夢みるハリウッド」 「トイ・ストーリー」 「How the Grinch Stole Christmas!」 「ベイブ」 「メリー・ポピンズ」 「美女と野獣」 「リトル・マーメイド」 「ファインディング・ニモ」 「赤い風船」 「

    子どもが13歳になるまでに見せておくべき映画55本 : 映画ニュース - 映画.com
    sunagi
    sunagi 2014/07/11
  • ローリング・ストーン誌が選ぶ「男性も見るべき恋愛映画」 : 映画ニュース - 映画.com

    「ビフォア・ミッドナイト」場面写真写真:Everett Collection/アフロ [映画.com ニュース] ロマンティックコメディやラブストーリーといったジャンルを苦手とする男性観客は少なくないが、ローリング・ストーン誌は男性が見るべき恋愛映画15をリストアップした。 「恋人までの距離(ディスタンス)」「ビフォア・サンセット」に続く、第3弾「ビフォア・ミッドナイト」(リチャード・リンクレーター監督)の全米公開を記念して発表されたもの。現実的な男性が登場していたり、自己犠牲などのほろ苦い展開が用意されていたり、下品なジョークなどがあれば、男性でも恋愛映画を楽しむことができる、としている。 15は以下の通り。 「カサブランカ」 「アニー・ホール」 「愛と青春の旅だち」 「ロマンシング・ストーン 秘宝の谷」 「プリンセス・ブライド・ストーリー」 「セイ・エニシング」 「ザ・エージェント

    ローリング・ストーン誌が選ぶ「男性も見るべき恋愛映画」 : 映画ニュース - 映画.com
  • 「史上最高の映画」 コッポラ、スコセッシ、タランティーノら選出作明らかに : 映画ニュース - 映画.com

    「史上最高の映画」 コッポラ、スコセッシ、タランティーノら選出作明らかに 2012年8月8日 22:00 3人の監督が選んだ「8 1/2」[映画.com ニュース] 英BFI発行の「サイト&サウンド」誌が、10年に1度実施する「史上最高の映画(Greatest Films of All Time)」アンケートの2012年版投票結果が先頃発表され、評論家選出の第1位にアルフレッド・ヒッチコック監督の「めまい」、映画監督選出の第1位に小津安二郎監督の「東京物語」が選ばれたが、一部の著名監督が票を投じた作品のリストが明らかになった。 投票した358人の映画監督のうち、5人のベスト作品リストを以下に紹介する。 ウッディ・アレン ▽「自転車泥棒」(48/ビットリオ・デ・シーカ) ▽「第七の封印」(57/イングマール・ベルイマン) ▽「市民ケーン」(41/オーソン・ウェルズ) ▽「フェリーニのアマルコ

    「史上最高の映画」 コッポラ、スコセッシ、タランティーノら選出作明らかに : 映画ニュース - 映画.com
  • 1