タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (187)

  • 「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評

    漫画テレビアニメ作品『葬送のフリーレン』に登場するキャラクター、「ユーベル」のコスプレが、「物すぎる」とX(Twitter)で好評です。 不敵な笑みからジトッとした目つきから何から、原作のまんまだ……! ユーベルは一級魔法使い試験編から登場する女性魔法使い。いつも浮かべているうっすらした笑みやジトッとした目つき、殺しをいとわない性格や「だいたい何でも切る魔法(レイルザイデン)」が特徴で、公式Xの人気投票企画でも上位に顔を出す人気キャラクターです。 コスプレイヤーのすずら(@suzuran_ro)さんは、ユーベルの髪型や服装のみならず、その不敵な表情まで表現。そのコスプレはXで「2次元から抜け出してきたみたい」と反響を呼び、27万いいねがつくなど広く拡散されました。 目つきの再現は特に好評で、「ジト目が完璧」「あのジト目って現実でもできるもんなんだな」と大好評。編集部はすずらさんを取材し

    「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評
    sunagi
    sunagi 2024/04/09
    加工しすぎ
  • VTuber事務所社長が給料未払いで失踪、消滅へ 所属ライバー「株主へ報告していた売上規模が虚偽」

    usabit.社が運営していたVTuber事務所「usabit.」(公式サイトは現在アクセス不可)の代表取締役社長が失踪していたと、所属メンバーなどからX(旧Twitter)で多数報告されています。会社の存続は困難なため実質倒産となり、所属タレントは今後フリーで活動を継続していくとのこと。 社長は数日前から体調・精神面で不調 usabit.は2023年から活動しており、社長のアカウントである「うさぎガンマン」(@herschel_st)は1月21日までXを更新していました。しかし、失踪の数日前から体調と精神面の不調を漏らしており、スタッフが自宅に向かい寄り添っていたとのこと。その後いつの間にか失踪し、現在は警察に相談の上で捜索願も出しているそうです。 usabit,CEOのアカウント 所属タレントの投稿によると、従業員への給与振込、依頼先への外注費などの振込も未払いの状態。さらに資金もなく

    VTuber事務所社長が給料未払いで失踪、消滅へ 所属ライバー「株主へ報告していた売上規模が虚偽」
    sunagi
    sunagi 2024/01/29
  • ディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」

    ディズニーのボブ・アイガーCEOが11月29日に米ニューヨークで開催されたイベント「DealBook Summit 2023」に登壇し、近年同社の作品やキャラクターがメッセージ性に偏り過ぎていたと認める発言をしました。このところ同社の作品は、時に“ポリコレ”とやゆされる要素がエンターテインメント性を上回っていることを指摘されており、あらためてエンターテインメントの基へ戻るようかじ取りをしていると説明しています。 現ディズニーCEOのボブ・アイガー(画像はYouTubeから) 「クリエイターは自分たちの目的を見失っていた」優先順位を再確認 2005年から15年間にわたりディズニーを率いてきたアイガーCEOは、2020年2月からボブ・チェイペックへバトンを渡したものの、2022年11月に電撃復帰。当初契約は2024年まで2年とされていた中、さらに2年延長し2026年までの続投が決定していて

    ディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」
    sunagi
    sunagi 2023/12/13
  • 在日ウクライナ大使館が『通販生活』に抗議し波紋 表紙に「人間のケンカは『守れ』が『殺し合い』になってしまうのか」

    在日ウクライナ大使館の公式X(旧Twitter)が、『通販生活』に対して抗議しました。同誌の2023年冬号の表紙に、ロシアウクライナへの軍事侵攻を「ケンカ」と表現した文章が記述されていることを受けてのものとなります。 通販生活2023年冬号(画像は通販生活公式Xから) この表紙の上部には「『戦争できない国』『できる国』―どちらを選ぶにも覚悟が要る」と書かれている他、中央には前線で戦うウクライナの人たちが映ったテレビを見るの姿が、その下には以下のような文章が書かれています。 プーチンの侵略に断じて屈しないウクライナの人びと。 がんばれ、がんばれ、がんばれ。 守れ、守れ、守れ。 殺せ、殺せ、殺せ。 殺されろ、殺されろ、殺されろ。 人間のケンカは「守れ」が「殺し合い」になってしまうのか。 ボクたちのケンカは せいぜい怪我くらいで停戦するけど。 見習ってください。 停戦してください。 この表紙

    在日ウクライナ大使館が『通販生活』に抗議し波紋 表紙に「人間のケンカは『守れ』が『殺し合い』になってしまうのか」
    sunagi
    sunagi 2023/10/30
    「ロシアが矛を収めて撤退」って言うほどお花畑か? アフガニスタン侵攻の時も普通にソ連が諦めて撤退したじゃん
  • こんな野原ひろしは見たくなかった 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE」のあまりに間違った社会的弱者への「がんばれ!」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」が劇場公開中だ。 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」ポスタービジュアル 先に言っておくと、作には優れたポイントがたくさんある。タイトル通り超能力のバトルのアイデアは面白いし、テンポ良くギャグが展開するので小さなお子さんでも飽きないだろうし、思わずウルっときた場面もある。松坂桃李および空気階段の鈴木もぐらと水川かたまりの声の演技も見事だ。 “しん次元”という触れ込み通りの3DCGのアプローチに賛否はあるが、個人的にはとても良かったと思う。しんのすけを筆頭に3次元化が難しく思える造形のキャラそれぞれに違和感はなく、表情も含めてとても愛らしいし、立体的なアクションにも迫力がある。 そして、映画「モ

    こんな野原ひろしは見たくなかった 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE」のあまりに間違った社会的弱者への「がんばれ!」
  • 中古店で大量に並ぶ「同じモデル」のギター 人気アニメ流行→「挫折で売却」説も……実情は? 店舗に聞いた

    リサイクルショップの楽器売り場に、同じモデルのギターが大量に並んだ写真がTwitter上で話題を呼んでいます。ギターはロックバンドを描いた人気アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の主人公が愛用するモデル。アニメに触発されてギターを買った人が、習得に挫折して売却したのではないか、という指摘もありました。実情はどうなのでしょうか。ねとらぼ編集部は店舗に話を聞きました。 リサイクルショップに「同じモデル」のギターがずらっと並んだ理由(画像提供:クノユウヒさん) 「ぼっち・ざ・ろっく!」はロックバンドを結成した女子高生が、バンド活動を通じて成長していく姿を描いた作品です。はまじあきさんによる4コマ漫画が原作で、2022年秋~冬にアニメ化され話題に。作品のヒットは、若者の間でバンドブームをもたらしたとも言われています。作品は「ぼっち」や「ぼざろ」の愛称で親しまれています。 テレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく

    中古店で大量に並ぶ「同じモデル」のギター 人気アニメ流行→「挫折で売却」説も……実情は? 店舗に聞いた
    sunagi
    sunagi 2023/07/28
    いいファクトチェック。ぼざろブームに流されて飽きたオタクがギターを大量に中古に売って市場に溢れたなんて事実はなかった。
  • 「G7参加のバイデン大統領らはゴム人間だ」という陰謀論 トンデモに思える言説が日本でも広まった理由

    5月19日から5月21日まで開催された「G7広島サミット」。アメリカバイデン大統領やイギリスのスナク首相らが来日し、その様子や背景は大々的に報じられた。そんな最中、SNS上では各国の大統領や首相が写った写真を指し、「この中には人はいません。ゴム人間ばかりです」と主張する投稿などが複数確認された。 確認された投稿(画像はTwitterより) 思わず一笑に付してしまいそうなトンデモな言説に思えるが、昨今Qアノンをはじめ陰謀論が国内外の一部で強い影響を持ちつつある。今回はこのような社会的な状況を受け、陰謀論に詳しいライターの雨宮純さんになぜ各国の大統領らを「ゴム人間」と主張するような言説が広まったのか、その背景を解説してもらった。 (文: 雨宮純 編集:上代瑠偉) 「サミットに出席した首脳はすべてゴム人間」と陰謀論が発展 5月18日、G7広島サミットに関するニュースが飛び交うなか、筆者のTwi

    「G7参加のバイデン大統領らはゴム人間だ」という陰謀論 トンデモに思える言説が日本でも広まった理由
  • 博報堂の雑誌『広告』ジャニーズのハラスメントやメディアコントロールへの言及削除 編集部「広報室長の判断で削除されたのは事実」

    博報堂が発行する雑誌『広告』で、ジャニーズ事務所による「メディアの独占的なコントロールやハラスメント」に言及した箇所が削除されていたと著者が訴えていた件について、『広告』編集部が削除は事実であると認めました。ねとらぼ編集部では、博報堂に詳細や背景を問い合わせました。 博報堂が発行する『広告』の最新号(画像はプレスリリースより) 「メディアの独占的なコントロールやハラスメント」言及削除か 物議を醸しているのは、3月31日に発行された雑誌『広告』の最新号、『広告 Vol.417 特集:文化』に収録された「ジャニーズは、いかに大衆文化たりうるのか」。文学やポップミュージック、広告など幅広い「文化」について取り扱う同書のなかで、批評家の矢野利裕氏と社会学者の田島悠来氏がジャニーズ歴史、昨今の社会やメディア変容にともなう変化、受容のされ方などについて対談した章です。 矢野氏は発行当日3月31日、「

    博報堂の雑誌『広告』ジャニーズのハラスメントやメディアコントロールへの言及削除 編集部「広報室長の判断で削除されたのは事実」
    sunagi
    sunagi 2023/04/04
    「利益と倫理の二者択一を迫られた場合、いかに経済環境が厳しくとも迷わず倫理を選択します」はい嘘 守れない行動規範を掲げるなよ
  • 「この品切れ重版未定本を重版してくれ、全部買い取ってウチで売り切るから」 書泉グランデが強気すぎる重版実施→すぐに完売して話題に

    東京都千代田区神保町の書店「書泉グランデ」が、復刻を望まれていた品切重版未定を力技で再重版に持ち込み、さらには完売させてしまった、という出来事が話題となっています。 タワーのように積み重なった『中世への旅 騎士と城』 書泉グランデは、株式会社書泉が神保町に構える大型書店。同社が重版にこぎつけたのは、長らく品切重版未定となっていた『中世への旅 騎士と城(H.プレティヒャ・著/平尾浩三・訳/白水社)』という書籍です。元はドイツで書かれたで、内容は「中世ヨーロッパの世界観の解説」という専門書。これを日語訳したものが前述の『中世への旅 騎士と城』で、1982年に発売されました。 重版までの経緯をツイートした作家のSOW(@sow_LIBRA11)さんによれば「この書籍に書かれた情報を基礎として、数多くの日RPGやファンタジー作品が創られた。影響を受けていない作品はほぼないと言い切れる、い

    「この品切れ重版未定本を重版してくれ、全部買い取ってウチで売り切るから」 書泉グランデが強気すぎる重版実施→すぐに完売して話題に
    sunagi
    sunagi 2023/03/29
  • 「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリーが静かに波紋 元ジャニーズJr.が出演し告白

    ※この記事には性被害に関する記述があります。読まれる際は注意してください ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏による性加害を取材した、英BBCのドキュメンタリー「J-POPの捕者 秘められたスキャンダル(Predator: The Secret Scandal of J-Pop)」が、日国内でも静かに波紋を広げています。 同番組は、ジャーナリストのモビーン・アザー氏が日に訪れ、ジャニー氏による未成年の少年たちへの性加害とその背景について、関係者たちへ取材するというもの。ジャニー氏から性被害を受けたという元ジャニーズJr.の男性たちや、1999年11月~12月に問題について報じた『週刊文春』の記者(当時)たちなどに取材し、最後にはついにジャニーズ事務所に乗り込んでいきます。 アザー氏の取材に対し、元ジャニーズJr.の男性たちが明かした被害はさまざまですが、例えばハヤシ氏(仮名)は

    「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリーが静かに波紋 元ジャニーズJr.が出演し告白
    sunagi
    sunagi 2023/03/15
  • 映画「エブエブ」 アカデミー賞最有力だけど、主婦が確定申告中にバトる実写版『すごいよ!!マサルさん』だった件

    映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」(以下、「エブエブ」)が3月3日に公開された。作はアカデミー賞で作品賞をはじめ10部門で11(助演女優賞で2人)の最多ノミネートを果たしている。 「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」 3月3日(金) TOHOシネマズ 日比谷 他 全国ロードショー 配給:ギャガ (C) 2022 A24 Distribution, LLC. All Rights Reserved. その内容が「主婦が確定申告中にバトる実写版『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』だった」と言うと、信じてもらえるだろうか……。いや、信じてください。当にそんなトンデモでカオスな映画だったのだから。 3月13日(日時間)にアカデミー賞の授賞式、3月15日に確定申告の期限が迫る今見るのにもピッタリだ。具体的な作品の特徴と魅力を記していこう。

    映画「エブエブ」 アカデミー賞最有力だけど、主婦が確定申告中にバトる実写版『すごいよ!!マサルさん』だった件
    sunagi
    sunagi 2023/03/08
    おバカの力でパワーアップ、下品な下ネタギャグ、最後は家族愛で泣かせる映画だからこの映画を例えるなら「マサルさん」じゃなくて「映画クレしん」。マサルさんって言うほど下品な下ネタないよ。
  • 「まさに漫画ガチ勢!」「天才だ…」 漫画を毎日効率的に読んでいる人のタイムスケジュールがすごい

    数ある漫画アプリやWebサイトを効率的に巡回するためのタイムスケジュールが、Twitterで約4万4000いいねを集めて話題になっています。 効率的な漫画の読み方! 話題になっているのは、どらやきや(@kosianmodoki)さんが投稿した画像です。1日にどういう流れでマンガを読んでいるのかをまとめています。 毎日0時に更新する「ジャンプ+」「マガポケ」などから始まり、10時更新の「週刊コロコロコミック」、11時更新の「コミックウォーカー」「ヤングエースUP」といったように、1日のタイムスケジュールがびっしり! これなら更新タイミングを逃さず漫画を読むことができそうです。 また、1日の流れだけでなく、毎週月曜日更新など、週単位で更新される漫画もまとめられており、日々の漫画チェックに加えて、その曜日に更新された作品も逃さず読めるようになっています。 Web媒体ではない漫画雑誌については、毎

    「まさに漫画ガチ勢!」「天才だ…」 漫画を毎日効率的に読んでいる人のタイムスケジュールがすごい
  • 無料公開された“契約ガイドブック”が話題に 芸術分野のフリーランス必読の内容に「素晴らしい」「勉強になる」

    文化庁のガイドラインをもとにした『アーティスト・スタッフのための契約ガイドブック』がWebで無料公開され、「素晴らしい」「勉強になる」などと話題になっています。音楽や舞台、美術や映像など、芸術分野で活動するフリーランスが安心して仕事をするために必要な、契約締結の要点を分かりやすく解説したものです。 アーティスト・スタッフのための契約ガイドブック 文化庁の「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けたガイドライン」を元に、契約における重要なポイントをまとめたガイドブック。依頼内容や報酬などについて取り決めが不十分なまま、口約束だけでプロジェクトが進みがちな文化芸術分野の現状に鑑みて、「なぜ契約が必要なのか」から説明されています。 受注側・発注側ともに安心してプロジェクトを進められるよう、適切な契約で取引の条件を明確に 前半は契約書の読み方や、各条項の重視すべきポイントを解説。例えば業務内容の条項

    無料公開された“契約ガイドブック”が話題に 芸術分野のフリーランス必読の内容に「素晴らしい」「勉強になる」
  • 【ぼっち・ざ・ろっく!】あなたが一番好きな「結束バンド」の曲はどれ?【人気投票実施中】 | アニメ ねとらぼ調査隊

    「陰キャならロックをやれ!」というキャッチコピーが印象的な、はまじあきさんによる4コマ漫画ぼっち・ざ・ろっく!』。『まんがタイムきららMAX』(芳文社)にて2018年から連載が続く人気作品で、2022年にはテレビアニメが放送され大きな注目を集めました。女子高生によるガールズバンドという題材で、ライブハウスを中心に活動している点も特徴的です。 そこで今回は「『ぼっち・ざ・ろっく!結束バンドの曲で一番好きなのは?」というテーマでアンケートを実施します。結束バンドの楽曲で最も心にビビッときた1曲に、ぜひ投票してください! ここでは、3曲をピックアップして紹介します。

    【ぼっち・ざ・ろっく!】あなたが一番好きな「結束バンド」の曲はどれ?【人気投票実施中】 | アニメ ねとらぼ調査隊
  • 3時間のインド映画「RRR」に途中休憩なくて「膀胱が爆発しそう」と話題に 配給元に背景を聞いた

    10月21日に封切られた上映時間が約3時間のインド映画「RRR アールアールアール」が国の上映では途中休憩(インターミッション)があるものの、日の上映では途中休憩がないとして話題になっています。編集部では配給元のツイン(twin)に背景について取材しました。 作は世界中で大ヒットしたインド映画「バーフバリ」シリーズを手がけた、S.S.ラージャマウリ監督による最新作。イギリス植民地時代のインドを舞台に、イギリス軍に捕らわれた村の少女を救い出す使命を背負った“野性を秘めた男”ビーム(N・T・ラーマ・ラオ・Jr./通称NTR.Jr)と、イギリスの警察官で“内なる怒りを燃やす男”ラーマ(ラーム・チャラン)の友情と壮絶な戦いが描かれます。 映画の口コミサイトを見ると、「RRR アールアールアール」はFilmarksと映画.comではともに★4.4、Yahoo!映画では★4.5と絶賛の嵐(いずれ

    3時間のインド映画「RRR」に途中休憩なくて「膀胱が爆発しそう」と話題に 配給元に背景を聞いた
    sunagi
    sunagi 2022/10/25
    今時3時間の映画なんて珍しくもないのになんでRRRだけがあんなネガキャン食らわなきゃいけねえんだって若干憤ってる。12月公開のアバター2は上映時間190分になりそうって話だぞ。
  • プロデューサーに制作費を持ち逃げされ、アニメを自腹で作った話 被害に遭った監督と原作者に聞いた

    とあるアニメスタジオが制作費を持ち逃げしたプロデューサーを訴えるらしい――というウワサを耳にしたのは2022年の年明けごろ。その裁判が終わったと知り、被害に遭ったスタジオの代表兼監督、そして作品の原作者にお話を聞きました。 トラブルに見舞われたのは、人気同人作品を原作とするアニメ「嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい(以下、嫌パン)」。同作は2018年にニコニコ動画で全6話を配信。アニメ版は原作の持ち味を見事に生かしたアニメ化として、ファンから熱い支持を獲得し、2019年末には第2期もリリース。2022年9月現在は新作のクラウドファンディングを実施中です。 「嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい3(仮)」クラウドファンディングページ 順風満帆に見えた同シリーズですが、実は前作にあたる第2期でプロデューサーによる制作費の「持ち逃げ」が発生していました。 稿では、その被害にあったアニ

    プロデューサーに制作費を持ち逃げされ、アニメを自腹で作った話 被害に遭った監督と原作者に聞いた
  • さかなクンをのんが演じてさかなクンが不審者を演じる映画「さかなのこ」レビュー

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています さかなクンの半生をのんが演じる映画「さかなのこ」が9月1日に公開された。 『さかなのこ』 9月1日(木)よりTOHOシネマズ 日比谷 ほかにて全国ロードショー 配給:東京テアトル (C) 2022「さかなのこ」製作委員会 作のキャッチコピーには「さかなクンがさかなクンになるまでのすっギョいおはなし」とある。実際の編を見ると確かに「すっギョい……(いろんな意味で)」と思わざるを得ない、普通の実話ものではあり得ない特徴がわんさかとある映画だった。 映画「さかなのこ」予告 のんとさかなクンは確かに似ていた さかなクンをのんが演じるコンセプトを聞いて、誰もがまず「……性別は……?」と思うだろう。だが、沖田修一監督はこのように公式のコメントを残している。 「さかなクンを描くのに、性別はそれほど重要ではないと思いました。実際と顔が似ていると

    さかなクンをのんが演じてさかなクンが不審者を演じる映画「さかなのこ」レビュー
  • 一泊2万円のはずが20万円のホテルに泊まってしまった人が悲劇で喜劇 “お船遊び”など未知のおもてなしを受け困惑し続ける

    一泊2万円のホテルと間違えて20万円のホテルに泊まってしまった人の1日が、大変な悲劇と喜劇となっており人気です。そのおもてなしもお値段相応のものだったようですが……? 1泊20万円の部屋でオンライン視聴する様子 どことなくシュール 1泊20万円のホテルに泊まってしまったのは、ゆなさん(@yap00py)。豊洲PITで開催された匿名ラジオのイベントのチケットが外れたため、ホテルでオンライン視聴するため友人と泊まりに来たのでした。 ホテルに到着するや「いらっしゃいませ!」と駆け寄られ、ソファに腰掛けて飲み物を出されながらチェックイン受付で「え?」と困惑するゆなさん。一桁間違えていることに、このとき初めて気が付いたのでした。もはや引き下がれないため、そのまま泊まることに。 ゆなさんは20万円の部屋でタブレットを使いイベントをオンライン視聴する様子の写真を投稿しているのですが、部屋の豪華さとタブレ

    一泊2万円のはずが20万円のホテルに泊まってしまった人が悲劇で喜劇 “お船遊び”など未知のおもてなしを受け困惑し続ける
    sunagi
    sunagi 2022/09/01
    いや、この人の過去ツイさかのぼって見ても普通にオタクの日常って感じだし、案件や広告ではないでしょ……。人間ってありえないミスをするものですよ。これを疑う人は陰謀論に染まりすぎ。
  • Excelを覚えた小学生の「ジャンプ打ち切り漫画」分析に注目 誌上の“掲載順”に着目した漫画愛あふれる自由研究

    小学生がExcelを活用してまとめた、『週刊少年ジャンプ』の打ち切り漫画にまつわる自由研究が、Twitterで注目を集めています。打ち切られる漫画には何が起きているのか、誌面での掲載順に着目して調査した容赦ない分析。 20話前後で終わった漫画の掲載順をまとめたグラフ。その多くは、10周目あたりで巻末のほうに載るという 札幌暮らし(@sapporolife2021)さんの息子さんが、好きな作品の打ち切りをきっかけに、「どうして漫画は打ち切られるのか」知りたいと始めた自由研究。主に、人気のバロメーターともいわれる、漫画の掲載順(の中で何番目に載るか)をExcelでグラフ化しています。その結果、「20話前後で終わった漫画は10週目あたりで巻末のあたりをさまよい出す」といった、シビアな現象がくっきり可視化。 「打ち切られる漫画は展開が遅い傾向がある」といった、内容に踏み込んだページも。「いつまで

    Excelを覚えた小学生の「ジャンプ打ち切り漫画」分析に注目 誌上の“掲載順”に着目した漫画愛あふれる自由研究
  • 「嫉妬覚えるくらい天才」「絶対伸びる」―― 知る人ぞ知るSFショートアニメの奇才「教室隅の男・その名はジャック」に聞く創作の裏側

    YouTubeやTikTokなどのショート動画が盛り上がっている昨今、“奇想天外な発想”と“秀逸な構成”のSFアニメで人気を博しているクリエイターがいます。その名は「教室隅の男・その名はジャック」。YouTubeチャンネル登録者は約5万人という、今はまだ知る人ぞ知る奇才の裏側に迫りました。 「教室隅の男・その名はジャック」さん(以下、ジャックさん)は、2022年1月に動画投稿を始め、8月現在では約150の動画をYouTubeチャンネルに投稿しています。その魅力として真っ先に挙げられるのは、独特な設定。例えば、「妖精にIQ1兆を願った結果、街に浮かぶ巨大な脳になってしまう」という話(「巨大脳」)や、「短い間隔で流れる異世界の映像に、現実世界が侵されていく」という設定(「サブリミナル効果」)などがあり、一目見るだけでその奇想天外な世界観にグッと引き付けられてしまいます。 そんな独創的な発想

    「嫉妬覚えるくらい天才」「絶対伸びる」―― 知る人ぞ知るSFショートアニメの奇才「教室隅の男・その名はジャック」に聞く創作の裏側