タグ

ブックマーク / sunagi.hatenadiary.jp (24)

  • インディーならではの尖りきった神ゲー。超濃厚パズルゲーム『Void Stranger』紹介(ネタバレなし) - やや最果てのブログ

    Void Stranger ハード:PCsteamitch.io) 定価:1400円 メーカー:System Erasure (日語未対応ですが有志による非公式日語化パッチあり。基的には入れてよかったです) store.steampowered.com (プレイ時間:73時間) 神ゲーでした。 フィンランドのゲームクリエイターたった2人が作り上げた、インディーならではのあまりに尖りきった鋭利なゲーム。 基骨子はGBライクなビジュアルの、いわゆる「倉庫番」ゲームです。しかもプレイの大部分が数十時間にも及ぶパズル無間地獄。それでも、このゲームのストーリー、キャラクター、音楽、演出、難問パズル、システム、そのすべてが心に深く刺さったまま抜けそうにありません。 数年前にプレイした「Outer Wilds」が僕にとっては生涯ベスト級のゲームで、いまだにその幻影を求めてゲームをしているとこ

    インディーならではの尖りきった神ゲー。超濃厚パズルゲーム『Void Stranger』紹介(ネタバレなし) - やや最果てのブログ
    sunagi
    sunagi 2024/04/28
    しんどいところも多くて誰にでもお勧めできるゲームではないんですが、刺さる人にはブッ刺さること間違いないんで、興味ある同士は一緒にVoidに堕ちましょう。
  • 『Outer Wilds : Echoes of the Eye』をクリアした人がまだ知らないかもしれないこと(全部ネタバレ) - やや最果てのブログ

    Outer WildsのDLC「Echoes of the Eye」をクリアした人が、まだ知らないかもしれない情報・小ネタのまとめです(攻略や考察ではありません)。100%ネタバレ記事になりますので、Echoes of the Eyeをクリアしていない人は絶対に見ないでください。 編のものも後日書く予定。 もくじ 1 DLCのエンディングについて 2 ビジョントーチ完全版の条件について 3 宇宙の眼に追加されたもの 4 宇宙の眼に行ってからの変更点 5 隠しスライドリール 6 顔の削り取られた肖像画 7 Halくんに流れ者の言語の翻訳をお願いできる 8 ダムの表面完全性 9 現実世界での構造物の中身 10 Echoes of the Eyeのイースターエッグ 11 追加されたマルチエンディング 12 3つのパスワード 13(2021/12/24追加)グリッチ「Lucid Dream」紹介

    『Outer Wilds : Echoes of the Eye』をクリアした人がまだ知らないかもしれないこと(全部ネタバレ) - やや最果てのブログ
    sunagi
    sunagi 2021/12/14
    Echoes of the Eyeをクリアしてない人には絶対に読んでほしくないけど クリアしたと思ってる人にはできたら読んでほしいなという記事
  • アフター6ジャンクションで『Outer Wilds』が紹介されていたので書き起こしてみた - やや最果てのブログ

    マイフェイバリットラジオ番組『アフター6ジャンクション』(月~金 18時~21時・TBSラジオ)の10/28放送分でマイベストゲーム『Outer Wilds』の話をしてたのが嬉しかったので、記録がてら文字に書き起こししてみました。(怒られたら消します!) ちなみに11/4までならRadikoタイムフリーでも聴けますよ! それにしてもネタバレなしでゲームを面白そうに紹介するのうまい! 参考になる!(読みやすいように編集しています) 10/28(木) アフター6ジャンクション 出演:宇多丸さん、宇内梨沙さん(以下敬称略) 前半(18時26分頃~) 宇多丸 (前略)ゲームの話しようと思って。 宇内 あ、そうですよ。最近宇多丸さんがやってるゲーム。 宇多丸 そうそう、ファークライ6だの鬼滅の刃とかはまだやってないんですけど。 去年に出たゲームなんですけど『Outer Wilds』って…… ジニさん

    アフター6ジャンクションで『Outer Wilds』が紹介されていたので書き起こしてみた - やや最果てのブログ
  • 傑作ゲーム『Outer Wilds』をこれからプレイする人へ伝えておきたいこと全部 - やや最果てのブログ

    Steamサマーセールの季節ですね。 ここに、おすすめのゲームがあります。 Outer Wilds【アウターワイルズ】というゲームです(PS4とXboxでも発売中、夏にSwitch版発売予定)。当ブログでも、クリアした人向け記事をはじめ散々記事を書いてきたので名前に聞き覚えがある方もいらっしゃるかもしれません。 store.steampowered.com 筆者は30年以上ゲーマーやってきてますが、昨年遊んだこの1に生涯ベストゲームが塗り替えられました。思い出補正込みのゲームとか多々ある中でぶち抜いてベスト1。すごくないですか? ただ、このOuter Wildsというゲームは傑作でありながら、非常にクセが強いゲームでもあります。 前評判だけを信じて何があろうと最後まで遊ぶぜ、という方はネタバレ厳禁のゲームでもあるのでここらでもう記事を読むのを止めて是非最後まで遊んでほしいのですが、それ以

    傑作ゲーム『Outer Wilds』をこれからプレイする人へ伝えておきたいこと全部 - やや最果てのブログ
    sunagi
    sunagi 2021/06/27
    書きました。みんな宇宙に旅立とうぜ!
  • 【決定版】Outer Wildsをクリアした(する)人へ、更なる探求の手引き - やや最果てのブログ

    (※2021/6/29 Outer Wildsをこれからプレイするorプレイ中という方のための初心者用記事を書きました。未クリアの方はこちらの記事の方をおすすめします) (※2021/2/24 Switch版発売に伴う翻訳修正の可能性と掲示板 について追加) 『Outer Wilds』(steam/Epic/PS4/XBOX) 『Outer Wilds』ほど「人を選ぶ」ゲームはないだろう。 インディーズゲームらしい鬼畜難易度に、自由度の高すぎる突き放し方、なにより「好奇心だけを駆動力にする」というコンセプトはあらゆる意味で昨今のゲームとは一線を画していて、たぶん10人にオススメしてもエンディングまで辿り着いてくれるのは3人ぐらいなんじゃないだろうか。 だけど、そのクリアした3人のうち1人は、生涯忘れられないゲームになるんじゃないかとも思っている。 かくいう自分もその一人で、クリアして半年以

    【決定版】Outer Wildsをクリアした(する)人へ、更なる探求の手引き - やや最果てのブログ
    sunagi
    sunagi 2021/01/15
    ゲーム『Outer Wilds』をクリアした人に向けて、世界を広げるためのコンテンツガイドを書きました。すべてのクリアした人に見てもらえたら嬉しいです! 前半までは未プレイの人も読めます!
  • 犯人はヤスパース(限界状況的な意味で) - やや最果てのブログ

    おとつい、「なんで人付き合いをしなければいけないんでしょうね」って投げ掛けたのですが、 ヤスパースさんの著書を読んでたらピンポイントでお答えしてくれてる記述があった。 タイミングがすげ。 ヤスパースの「交わり」理論。 あー、これすげえ。一朝一夕ではうまく纏められそうにないのだけど。wikipediaのどこの馬の骨としれない記述を引用するなら、 <交わり>とは自己開示であり、各人が自らに閉じこもることなく他者へと向かい、それにより自己自身の存在に対する意識を反省するのである カール・ヤスパース - Wikipedia てか。 私が自分を孤立化しはじめるならば、交わりはいっそう貧しくなり、空虚になる。そこで私というものは発散してしまって、終には点のような空虚なものになってしまう K.ヤスパース 『哲学』(1932)2巻「実存解明」第三章 交わり 孤独とは、可能的実存の準備意識であって、孤独を持

    犯人はヤスパース(限界状況的な意味で) - やや最果てのブログ
  • 江波光則『パニッシュメント』――それは神に立ち向かう傑作。 - やや最果てのブログ

    パニッシュメント (ガガガ文庫)posted with amazlet at 11.02.21江波 光則 小学館 (2011-02-18) 売り上げランキング: 6225 Amazon.co.jp で詳細を見る 先に結論から言います。傑作です。 もの凄い作品でした。 特にこのをお薦めしたいのは、瀬戸口廉也氏の作品などが好きな方です。 氏のファンならば、多分ハマると思います。 と、こう言えば響く人には響くだろうし、あんまり言い過ぎると読書時の興奮を損ねると思うので、先入観なしにいいから今すぐ買って来て「うわー表紙の女の子たち可愛いー^^」とか萌えわく(萌え萌えわくわく)しながら読み始めてください。 そしてできれば読了してからこの続きを読んでください。 では。 *  *  * (以下、作品の主題に触れる記述があります) いやはや。 繰り返しますが、とんでもない作品だと思いました。 この作者の

    江波光則『パニッシュメント』――それは神に立ち向かう傑作。 - やや最果てのブログ
    sunagi
    sunagi 2011/02/22
    『パニッシュメント』感想書きました。でも今興味ある人はいいからとにかく買ってきて読み終わってから読んでください。お願いします。
  • 『ソーシャル・ネットワーク』/デビッド・フィンチャー - やや最果てのブログ

    http://www.socialnetwork-movie.jp/ 素晴らしい。 役者、脚、演出、全てが完璧。 これだけ会話主体の地味な映画でありながらも、120分緊張感を一切途切れさせずに見せるフィンチャーの手法にまず脱帽する。 世界最大のSNS「フェイスブック」創設にまつわる実在の人物や事件を基にして創られたこの映画には、美麗なCGも、派手な特撮も、ましてや気分を高揚させるようなカタルシスもない。そういう意味では普通の中高生やライト映画ファンにお薦めできる映画ではないのかもしれない。 しかし、ラストシーンは映画史上に残る、「ぼっち」の人間なら号泣せざるを得ない名シーンであった。少なくとも、Twitterやmixiなどで「繋がり」を失った経験のある人間なら確実に共感できるだろう、映画史上最もぼっちの心を打つラストシーンです(マジで)。自分は映画館を出て30分ぐらい歩いたところで、じわ

    『ソーシャル・ネットワーク』/デビッド・フィンチャー - やや最果てのブログ
    sunagi
    sunagi 2011/02/12
    ソーシャル・ネットワークの感想書いた
  • 『サマーウォーズ』を見た。心の動きを綴る。(後半ネタバレあり) - やや最果てのブログ

    良かったー! これは映画館に観に行くべきです。 この映画がヒットしないようだと日のアニメ映画はダメでしょう。 ただ、素晴らしい作品だったことに異論はないのですが、この映画をネタバレ込みで語るとしたら、「百点満点」でした、と言えないのも個人的な感想として事実であり、ネタバレ部ではその辺も語っていこうと思うのでしたがって絶賛記事しか見たくない人はお引き返しください。 まあ、これから観るつもりで、観てない人に申し上げたいことは一つです。 テレビCMを見るな。もしくは忘れろ。 なんだよあの日テレマネーで大量に流してるCM。いいとこ全部流しちゃってるじゃねえか。ポニョとは違って脚がちゃんとしてる映画なんだから(なにこの暴言)後半の内容が解るレベルで予告作っちゃだめだろ。 ということで、まだ観てない方は、とりあえず観て損はない映画ですので、情報仕入れずに観に行きましょう。 では以下からネタバレ感想

    『サマーウォーズ』を見た。心の動きを綴る。(後半ネタバレあり) - やや最果てのブログ
  • 伊藤計劃『ハーモニー』 - 自意識のための少女論 - やや最果てのブログ

    伊藤計劃氏のオリジナル長編第二作。 過度の医療社会を舞台にした、ディストピア兼ユートピア小説。 その設定だけでも面白いのに、さらに意表をつく展開がハイスピードで進行していく。HTMLの知識がある人や前作『虐殺機関』の読者や黒丸尚ファンならニヤリとできる仕掛けも多数含まれている。 一貫してテーマは同じなのだが、SFマガジン収録の中編「From the Nothing,With Love.」以降、氏の作品は「自意識」について、よりラジカルな方向に舵を取るようになったように思う。 そしてついに、この小説をもって人類は一つの「答え」に辿り着いてしまった。これがまあ、究極の答えであり問いであるというか、この光景を目の当たりにしたら慄然とせずにはいられない凄い結末であった。「幸せとは何か」について気で思い巡らせてしまう辺りの読後感は京極夏彦『魍魎の匣』にも近いものがある。今回は簡易感想のためネタバレ

    伊藤計劃『ハーモニー』 - 自意識のための少女論 - やや最果てのブログ
  • 第3回小学館ライトノベル大賞に応募しました - やや最果てのブログ

    去年の11月に田中ロミオ先生がゲスト審査員になるとの発表があった小学館ライトノベル大賞。 2007-11-1 第3回小学館ライトノベル大賞がえらいことやってきた件 - やや最果てのブログ あれから11ヶ月ぐらいですね。 すごいやる気になって、ブクマ等でも沢山応援の声をいただきまして。 (どれくらいの人が、気で応援してくれたのかわかりませんが) その〆切が、2008年の9月末。ようやく、長編を一書き上げて、日郵送致しました。 仕上げるために、この一ヶ月ぐらいブログの更新が滞ったり、色んなお誘いを涙を飲んで断ったり、メールの返信が滞ったり(それはあまり関係ありません。関係者さま申し訳ありません)してきましたが、ようやく、一段落かな、と。 ふー疲れた。 なんかもう、あまりに皆さんに応援して頂いたおかげで、「小学館ライトノベル大賞」でググると1ページ目にこのブログが来る始末ですよ。めちゃくち

    第3回小学館ライトノベル大賞に応募しました - やや最果てのブログ
    sunagi
    sunagi 2008/10/01
    ありがとうございます。続報を乞うご期待
  • ファンのみぞしる神曲をあげるよ(Muxtapeつき) - やや最果てのブログ

    ファンのみぞ知る名曲・神曲をあげていくスレ:VIPPERな俺 http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-1223.html このスレをnarukamiさんとこで知って、似たようなのが見たいとのことだったのでついカッとなって自分もやった特に反省はしていないバールのようなもの(みつを)。 といっても、当に「ファンのみぞ知る」にしたいなあ、ということで、 シングルCWのみ もしくはアルバムでも影が薄い あるいは入手困難 みたいな切り口から書いてみたよ。となると自分がそこまで深く入れ込んだアーティストは自然と限られてくるわけで。とりあえず5曲です。 あ、あとそんなコンセプトだけに、音源が聞けないと良さも伝わりにくかろう、ということで、Muxtape(ストリーミングで音楽共有したりするサービス)に曲をあげてみたりしました。よろしければご試聴しながら読み

    ファンのみぞしる神曲をあげるよ(Muxtapeつき) - やや最果てのブログ
    sunagi
    sunagi 2008/06/28
    こんな曲のB面がオススメですなどあれば教えてください
  • それでもボクはやるせない - やや最果てのブログ

    痴漢冤罪恐喝犯罪の加害者たちに対するこのなんつーか、怒りというかもやもやはすごい。 男性という性も女性という性もい物にしてるやつらは、自身が人間であることを放棄してることに気付け。

    それでもボクはやるせない - やや最果てのブログ
    sunagi
    sunagi 2008/03/14
    ↓ちょっとハルヒっぽいなあ、と思った
  • めんせったー - やや最果てのブログ

    面接行ってきた! とりあえず当のことを言うと確実に落ちるので 心を痛めながら嘘とかついたことを懺悔します。 いや、これから当にすれば嘘じゃないものね。 「人みしりはありますか?」 「いえいえ全然大丈夫ですよあはは」 「自分から進んで人に話しかけられますか?」 「ええ、頑張れば大丈夫ですようふうふ」 「接客業ですけど笑顔でお客さんに対応できますか?」 「にこにこにこにこ! 問題ないです!」 ……自信ねえ まあ仮面を被るから大丈夫ですよ。 女(たおやめぶりの意味で)は誰でも女優だから! もとい女郎だから! わっちとか言えばいいんじゃろ! それで精一杯頑張ったものの、しまいには 「ちょっと見た感じ、あんまり積極的なタイプではないように見えるんだけど……」 バイトの面接で「君は暗いのか?」って 精一杯明るくしてるつもりですが syrup16g 「I'm劣性」 まあ週5フルタイム可なうえ、土日も

    めんせったー - やや最果てのブログ
    sunagi
    sunagi 2008/03/09
    ↓ままままじでっか! うあーそれでも受かるのか…… 正直にひきこもりですと言えばよかった
  • 同人エロゲ「ひまわり」レビュー - やや最果てのブログ

  • チャージマン研見ようぜ!!!!! - やや最果てのブログ

    近ごろのアニヲタは作画崩壊だの原画塗りを韓国に丸投げだのとうるさいですね。 そんな時は「チャージマン研」を一回見ればどうでもよくなると思います。 僕がアニメをなかなか見る気にならないってのは、一話あたり23分ぐらいかかることも要因としてあるのですが、そんな人にもおすすめ。「チャージマン研」は何がすごいって、一話5分で終わる。 あと、作画崩壊とか動きが少なくなるとかもありえない。最初っから水準に足りてないから。 ついでに言うと、倫理観も足りてない。不謹慎とかそういうのを気にする人には、存在自体たぶん許せないアニメ。 とにかく、まずこの話を見てもらえれば一発で解ると思うんだ。 精神病院が「こんなところ」扱い パースという概念のない階段の手すり 絶妙の間に定評のある静止芸 控えめなガッツポーズ 問答無用の一発退場発言「おまえはキチガイ星人だあ」 いや、なんでこんなものを存在するのかね。いや、作ろ

    sunagi
    sunagi 2008/02/21
    ↓なるほど、そういえばそんな気も。また浅識を暴露してしまいました。でもチャージマン研は日本人4人で作ってる国産アニメだから安心!!
  • 第3回小学館ライトノベル大賞がえらいことやってきた件 - やや最果てのブログ

    以前、はてな内でガガガ文庫の新人賞を評してのこんな記事がありました。 うさ道 - ガガガ文庫は衰退しました 平和の温故知新@はてな - ガガガ文庫について 要すると、ガガガ文庫の新人が総じて「ダメ……というよりも特筆すべき点がない」という評価をされるのは、選考委員の冲方丁氏が安定指向の作品を求めているからではないか、という内容です。 自分も「はあ、そうなのね」ぐらいに思っていました。既に巨大な<電撃>山麓の聳えている市場に参入するのに保守を求めるなど、「それなら衰退するかもね」ぐらいのことは。 そしたら、第3回小学館ライトノベル大賞にこんなことしてきたよ、あいつら。 第3回小学館ライトノベル大賞 ※今回より応募要項が新しくなりました。 選考委員 ガガガ文庫編集部+ゲスト審査員・田中ロミオ ( ゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ 。 。 / / ポーン! ( Д ) ごめんなさい。なめててご

    第3回小学館ライトノベル大賞がえらいことやってきた件 - やや最果てのブログ
    sunagi
    sunagi 2007/11/02
    戒めのためのセルクマ。超がんばる
  • Hu-Basic(MZ-700)の思い出 - やや最果てのブログ

    体調ますます悪化中です。 それはさておきはてなダイアリーに付加されたMML記法がおもしろい。 テキストで音楽が演奏できる、「メロディ再生記法」(MML記法)をリリースしました - はてなダイアリー日記 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071011/1192086766 ステップ入力でちまちま音階を入れるというのは、Basic言語を思い出します。 白状すると私、幼稚園〜小学生ぐらいの頃(windows95がまだ普及する以前のことです)、 父親の持っていたMZ-700というマイコンを引っ張り出してきて、ささやかにプログラミングなどをするのが趣味の一つでした。 SHARPのMZ-700という機種は、8トラックミキサーぐらいの紳士淑女の方が撲殺凶器にするにも手頃な大きさと重さで、ディスプレイってか、赤白ピンでテレビに直接接続します。 そして、左上にはカセット

    Hu-Basic(MZ-700)の思い出 - やや最果てのブログ
    sunagi
    sunagi 2007/10/13
    あとビンゴゲームプログラムとかもつくれたよ。 ※乱数を表示するだけです。/もちろん重複防止なんて高度な技は知りません/あれ、解説本の写しなら使ってたのかな?
  • このエントリに1000スターついたら眼鏡写真うpする - やや最果てのブログ

    カテゴリ:実験 (文なし) やる気がなくて実験でお茶を濁す。 (参考情報) 七尾旅人と中村俊輔と自分を並べたら同一人物三人っぽくてワロタ <追記> Twitterに書いたら1:52に到達。君らあほかwww 爆笑したのでうpします メガ充 <追追記 2:55>ホッテントリ入りに伴い、メガネ画像はnot foundとなりました id:sunagiと七尾旅人と中村俊輔の比較画像 特に左二つは証明写真に使えそうですね。 <追追記2:55>404ですが、一番左には良く似た人が写っていました <今回の教訓> 「○○ブクマついたら」はともかく、「○○スターついたら」は提供条件として適しません。 今晩私は一瞬で増加する数値に爆笑すると共に尿漏れするかと思いました。「1000スター」なら10分で達成されるようです。 皆さんがお試しする際は1000000スターや10000000スターまで条件を引き上げること

    このエントリに1000スターついたら眼鏡写真うpする - やや最果てのブログ
    sunagi
    sunagi 2007/10/08
    ホッテントリ化したので画像は消去しました!/あとどうしても見たい人は個人的にw
  • 2007年9月現在の脳内映画オールタイムベスト10(著:sunagi) - やや最果てのブログ

    そんなわけで、ついでに、自分のオールタイムベスト映画10を紹介します。中二病臭さがそこかしこからぷんぷん漂うラインナップで気恥ずかしいのですが。いつも映画を観る時はこのランキングが塗り替えられないかと期待しながら観る訳ですが、2年ぐらい変わってません。 『スナッチ』/ガイ・リッチー 『トレインスポッティング』/ダニー・ボイル 『ファイトクラブ』/デビッド・フィンチャー 『時計仕掛けのオレンジ』/スタンリー・キューブリック 『ダイ・ハード』/ジョン・マクティアナン 『タクシードライバー』/マーチン・スコセッシ 『クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』/原恵一 『未来世紀ブラジル』/テリー・ギリアム 『太陽を盗んだ男』/長谷川和彦 『猟奇的な彼女』/クァク・ジェヨン うはあ。 自分なりに分析すると、 外連味があって、ストーリーはベタだけど何処か尖ってて、最後にカタルシスがあるような

    2007年9月現在の脳内映画オールタイムベスト10(著:sunagi) - やや最果てのブログ
    sunagi
    sunagi 2007/09/09
    これちょっとはブクマも付くんじゃないかという気がする