scienceとまとめに関するsymbioticwormのブックマーク (11)

  • 白井から林さんへのツイート(2017-09-21~) デマ情報の無批判な拡散の問題点について

    【注意】 以下のまとめ中の「林さん」は,福島県を中心とした福島第一原子力発電所事故にまつわるデマを撲滅する為に奮闘している林智裕さんとは別の林さんです.誤解なきように! デマに基づく風評被害と戦う林智裕さんたちの活動の報告,「Fact Check 福島」については以下のページをご覧ください. http://fukushima.factcheck.site/ https://twitter.com/NonbeeKumasan/status/929934369812242432 林さん(智裕さんとは別の林さん)は私の連続ツイ―ト中の一部にのみ反応して散発的に引用リツイートで感想や質問を送ってくる。まとまった論説は無い。したがって林さんのツイートを挿入すると逆に話の流れが悪くなるので、白井のツイートのみでまとめは構成する。私宛の林さん(智裕さんとは別の林さん)からのメンションに対しては原則的に

    白井から林さんへのツイート(2017-09-21~) デマ情報の無批判な拡散の問題点について
  • 2015年もっとも騒がれた科学界の不祥事まとめ

    データ捏造からセクハラまで、2015年は科学者の不祥事が大量発生した年でもあります。ワースト中のワーストを集めてみました。 1. 同性婚研究で院生がデータ捏造2014年12月、「サイエンス」誌に掲載された論文「When contact changes minds: An experiment on transmission of support for gay equality(接触で心が変わる: ゲイ人権平等支援の伝播をめぐる実験)」は世界中でニュースになりました。「同性愛支持派の運動員が戸別訪問すると、20分で有権者が同性婚支持票になり、その影響は約1年間持続した。好意的意見は有権者の家庭内でも伝染する傾向があった」というものだったのですが、データは共同執筆者のUCLA院生Michael LaCour君の捏造と判明。主著者のDonald Greenコロンビア大学教授が正式に掲載を取り下

    2015年もっとも騒がれた科学界の不祥事まとめ
    symbioticworm
    symbioticworm 2015/12/23
    知らなかったのも結構あるな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    symbioticworm
    symbioticworm 2014/06/20
    ジャイロ効果をこの対象年齢に原理考えてみろとか、難易度高過ぎひん……?しかしまあええ番組。新作希望。
  • 「研究ごっこ」Q&A

    「研究ごっこ」の見分け方のポイントを教えてください。 プロの学者はアマチュア研究家を見下しすぎではありませんか? 一生懸命研究している熱意をもっと認めてあげるべきではありませんか? 素人の「研究ごっこ」にいちいち目くじらを立てるのは大人げないのではありませんか? アカデミズム罵倒はいけないことのように言っていますが、これこそ「アカデミズムは絶対だ」という権威主義なのではありませんか? プロの学者はどうして博識を笠にきてアマチュアをいじめるのですか? プロの学者の方こそ一つの立場に固執して「狂信的」なのではありませんか? 自称「研究家」が狂信的になるのは、むしろアマチュアの研究に目もくれようとしないアカデミズムの閉鎖性が原因なのではありませんか? 不利な条件のアマチュアにプロと同じルールで研究しろという方が無理ではありませんか? アマチュアにはハンデを認めてもいいのではありませんか? ロマン

  • STAP細胞の論文に関して3月12日現在に得られる情報で思うこと - 最終防衛ライン3

    STAP細胞:理研、対応が後手に 「単純ミス超えた」 - 毎日新聞 STAP細胞の論文や、そのファーストオーサーである小保方氏と理研などの周囲への信用が揺らいでいます。結果は、遅かれ早かれ明らかになるでしょうが、現時点での私の考えを記しておこうと思います。 理研は STAP細胞論文の調査について | 理化学研究所 において内部で調査中としていますが、速やかに第三者機関による調査を行う必要があると考えます。 実験上の不備かデータのミスで、いずれ検証されるだろと考えていた 3月1日 粗探しをして騒がず、結果は寝て待て。ねないこだれだ。 - 最終防衛ライン2 この記事を書いた時点では、論文投稿前における共著者同士での再現性のチェックが甘く、きちんと機能していなかった程度に捉えていました。また、論文の内容に誤りがあっても実験操作やデータなどの解釈においてミスがあっただけだろうとも考えていました。こ

    STAP細胞の論文に関して3月12日現在に得られる情報で思うこと - 最終防衛ライン3
  • 高分子吸水ポリマーを洗濯してしまった場合の対処法

    x @yamabuki2 (……きこえますか…きこえますか…オムツや母乳パッドを洗濯したママ… 高分子吸水ポリマーです… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…塩を洗濯機に入れて、もう一度洗濯するのです…中和されて…我々ツブツブは消えます…塩を…入れるのです…) 2012-12-10 12:33:27

    高分子吸水ポリマーを洗濯してしまった場合の対処法
  • Ask.fm - 伊勢田哲治

    大学があり授業がある限りはだれかしら雇わないといけないわけで、教えながら哲学の研究をするというポジション自体は残っていくとは思います。ただ、漠然と自分の好きな研究だけしていれば評価されるというわけでもありませんし、どういう人がどういうところに採用されたかみたいなことを見て、早いうちから研究者としての生存戦略を考えるみたいなことは必要になると思います。「そういう小賢しいのがいやだから研究者を目指したのに」という人にとっては大変生きにくい時代になっていると思います。 哲学業界としては優秀な方たちにあとを継いでいただかないと先細りになっていくので、能力のある方には哲学の研究者を目指してほしい反面、とても「どんどんおいでください」と勧誘できる状況でないのも事実で、苦しいところです。

    Ask.fm - 伊勢田哲治
    symbioticworm
    symbioticworm 2014/01/13
    “ふかふかですか? もふもふです。”ISD先生ェ……。
  • スズメ8隊長、「ふわっとした知識」について語る  ~手作り酵素ジュース実験にまつわる話~

    スズメ8 @Hornet_B あのね、酵素ジュースね。これ、すすめる雑誌には言いたいこと山ほどあるけど、あんまり、だまされた人をバカにするようなきつい言い方もだめよ。そりゃ、酵素ジュースの酵素なんてもの、ほんとに考えてみれば、おかしいよ。おかしいけど、そこそこ大手の記者が書いちゃってるんだよね。 2013-10-03 18:42:08 スズメ8 @Hornet_B あのね、酵素酵素って言うけど、そもそも酵素ってなんのこと?なにから取れるなにを指して酵素って呼んでる?なんとなく、そのへんの菌がだいたい体にいいもの作ってくれるんじゃないかと期待してるなら、そりゃ残念ながら、あんまり期待せんほうがええわ。 2013-10-03 18:44:05

    スズメ8隊長、「ふわっとした知識」について語る  ~手作り酵素ジュース実験にまつわる話~
    symbioticworm
    symbioticworm 2013/10/03
    “しかし記者テメーはダメだ。”
  • 覚えておきたい、ニセ科学リスト - 妄想科學日報

    「予備知識のない状態でニセ科学を見分けるのは難しい」という指摘があったので、予め警戒しておくべきニセ科学をリストアップしてみる。 量が多くて一度には書ききれないので順次追加。説明だけでなく項目自体増やしていくので、抜けを思い付いた方、間違いを見付けた方は御一報頂ければ幸甚。 広い意味で「間違った情報が信じられている」ものとしては歴史・経済・政治分野などにも多く存在すると思うが、この辺りは厳密な検証が困難であり泥沼化しやすいので割愛する。 また「かつて支持されていたが棄却された仮説」は科学的にニセだったわけではないので取り上げない。「科学の原則に則っていないニセ科学」と「科学に則してはいたが誤りだった仮説」は別物なので注意。 医学系 医学は勿論科学を元に発達した学問だが、多分に経験的である(=効く理由は判らないが効くことは実証されるような状態)ために似非理論が排除し難いのか、或いは患者への説

    覚えておきたい、ニセ科学リスト - 妄想科學日報
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 太平洋のウランは福島由来か?あるいは火山が結構すごい件

    🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri えーっといくつか連続 tweetします。RT @pririn_: .@Mihoko_Nojiri このデータは、どれくらいの意味を持つものなのでしょうか? http://bit.ly/evkjRc 2011-04-23 20:20:02 🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri 太平洋上の空気調査 some of the filter results show levels slightly higher than those found previously by EPA monitors .. とあるので、前より極端に高いというわけではないらしい。 2011-04-23 20:24:02

    太平洋のウランは福島由来か?あるいは火山が結構すごい件
  • 1