bookに関するtachのブックマーク (497)

  • メディアマーカー - お知らせ / メディアマーカーを終了します。

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    tach
    tach 2018/10/14
    ゲッ! ブクログか読書メーターへ行くしかないか…でもアプリやCDまで登録できるサービスって他にはないんじゃないか、ひょっとして…
  • 面白い学術読み物教えて

    サイモン・シンとか好き。ジャレド・ダイアモンドも。 今『眼の誕生』読んでるけどちょーたのしい。 こういう、非専門家にもわかりやすく解説していて、 古今東西の知識を集結しつつドラマ読み物としても楽しい、 あったら教えてください。 個人的には戦史とか全然苦手なので、苦手意識を克服してみたいとも 思うけど全然違う分野でもいいです。 追記 『現代知識チートマニュアル』 アマゾンレビューとか見ると、ガッツリ読むというよりも暇つぶしに雑学としてぱらぱらめくるのによさそうだね 『ゲーデル・エッシャー・バッハ』『ひとの目、驚異の進化』 これは欲しいものリストにはいったまんまだったけど、ぽちります。うーん、値が張るので来月。 『サピエンス全史』は上巻途中までKindleで読めるようなので手を付けてみます。 ありがとう。ほかにもどんどん教えて。 追記2 いつもブコメトラバひとつふたつくらいなのでこんなに伸

    面白い学術読み物教えて
    tach
    tach 2018/08/19
    ジェイムズ・グリック「カオス―新しい科学をつくる」 (新潮文庫)。このような名著が何故絶版になっているのか理解に苦しむ。古本なり図書館なりで是非。こんな本へのアクセス確保が図書館の本来の役割なんだけど…
  • 【第10回】お墓の消費者全国実態調査(2018年)

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    【第10回】お墓の消費者全国実態調査(2018年)
    tach
    tach 2018/07/13
    前著『魔法の世紀』が面白かったから今回も予約しておこう…ていうか、もう売ってるじゃん、何寝惚けてるんだ自分orz
  • 2017年01月01日「土地とともにあるパブリック・ドメイン」- そらもよう

    新年あけましておめでとうございます。 「ハッピー・パブリック・ドメイン・デイ!」と言いづらくなって早5年、巷では青空文庫の活動が終了したかのように誤解している方もいらっしゃるようですが、もちろんみなさまのおかげで元気に続いております。 この1年は、20年にわたる保護延長期間を乗り越えようと、これからの継続的運営を視野に入れた上で、デジタルアーカイヴとしての安定化を目指し、新規データベースサーバの開発・導入のため、昨年の元旦より「充電期間」に入っておりました。 一時お休みしている業務もさまざまあり恐縮ですが、ボランティアおよびユーザーのみなさま、ご理解とご協力ありがとうございました。 ようやく新データベース構築の目途がついたこともあり、まだもう少し時間がかかりますが、日から看板は「充電中」から「新館準備中」と掛け替えたいと思います(詳しくは、のちほどご説明差し上げます)。 充電中の1年間は

    tach
    tach 2018/07/08
    著作権保護70年化でこれから20年間青空文庫に新作は入らないことになる→「新しく社会の公共財産の領域へと入ってくる作家は2039年1月1日(または発効が翌年に持ち越されれば2040年1月1日)までいないことになります」
  • 地図中心2018年05月号(通巻548号)-地図センターネットショッピング

    tach
    tach 2018/07/07
    おっと、地図中心2018年5月号は杉並区特集だったじゃないか!これも買わねば。何しろ東京23区中一番好きな区だからな。理由:杉並区立図書館の品揃えがとにかく好み
  • 地図中心 | 地図センターネットショッピング

    「国道をゆく」 人・物・情報・文化などが交流するための欠かせないインフラである道路網。その道路網は国道を大動脈として津々浦々にまで行き渡っています。日の国道は459路線を有し、実延長は55,000kmにも及びます。地球一周半にも相当する国道の楽しみ方や見方とは何か。身近な国道の魅力をご紹介いたします。

    tach
    tach 2018/07/07
    地図中心2018年7月号国土地理院特集、買うのは既決事項として、紙にするか電子書籍にするか、思案中…
  • Amazon.co.jp: 古生物のサイズが実感できる! リアルサイズ古生物図鑑 古生代編: 土屋健 (著), 群馬県立自然史博物館 (監修): 本

    Amazon.co.jp: 古生物のサイズが実感できる! リアルサイズ古生物図鑑 古生代編: 土屋健 (著), 群馬県立自然史博物館 (監修): 本
    tach
    tach 2018/07/06
    思わずポチりそうになったが、イカンイカン、本屋で実物をチェックして検討しよう…
  • 「幻の作家」山尾悠子さん1万字インタビュー 幻想小説というレッテルなら作家でいられるかも |好書好日

    文・写真 山崎聡 火が燃えにくくなった世界を舞台に、前半部「Ⅰ 飛ぶ孔雀」と、書き下ろしの後半部「Ⅱ 不燃性について」からなる連作長編。前半部の主舞台は、蛇行した川のなかにある川中島Q庭園。天守閣を借景とした4万坪の池泉(ちせん)回遊式庭園で真夏の大茶会が開かれ、多くの人々が集う。濃い緑の芝に緋毛氈(ひもうせん)と野だて傘。夜は電飾で一面が光の海と化し、パレードの楽隊が大音量で行進する――。散文詩のような文体でつづられる光景が、徐々に物語の予兆をはらむ。 ――『飛ぶ孔雀』の前半部は自身初めての文芸誌掲載でした。 私は40年ぐらい前に(執筆を)スタートした人間で、途中で育児休暇みたいなブランクが長かったりするんですけれども、とにかく40年前に世に出た時といまとは、まったく状況が違っていたんですよね。たまたまご縁があってSFの場所から出たのですけれど、ほぼ最初に書いた「夢の棲む街」がSF専門誌

    「幻の作家」山尾悠子さん1万字インタビュー 幻想小説というレッテルなら作家でいられるかも |好書好日
    tach
    tach 2018/06/30
    幻想小説家山尾悠子インタビュー。SFマガジンで「夢の棲む街」を読んだのはもう40年以上前のこと。でも全然変わってないような気がするこの人
  • 『吾妻ひでおの自由帖(吾妻ひでお)』 販売ページ

    【復刊ドットコム通販限定販売】 漫画界の奇才 吾ひでお 伝説の『吾ひでおの不自由帖』と『産直あづまマガジン』からセレクトした作品を中心に、体&付録に描き下ろしの「吾ひでの自由帖 前説」「あづま通信」「日々の穴」「JKウォッチング」等のレアコンテンツを加えたファン必携。豪華愛蔵版仕様でついに刊行決定! 1999年12月に発売された『吾ひでおの不自由帖』(まんだらけ・刊、A5判あじろ上製函入り、4色40ページ、1色112ページ)をご存知でしょうか。 1000部のみを発行元が限定販売したもので、クリーム色の文用紙、巻末にはハガキで申し込む直筆イラストの販売ページ、奥付には吾先生直筆の似顔絵とサインと通し番号が記入されるなど…、驚くことの多いとしていまなお希少価値が高い一冊です。 内容は、「ひでおの知性化日記」「でんじゃらすモモちゃん」等の「単行未収録作品」や4コマ漫画誌への持

    『吾妻ひでおの自由帖(吾妻ひでお)』 販売ページ
    tach
    tach 2018/06/28
    買っておくかどうか思案中
  • 知らぬ間にあなたの運命を決めている数学破壊兵器 HONZ特選本『AI・ビッグデータの罠』 | JBpress (ジェイビープレス)

    アメリカのワシントンDCで教師をしていたサラ・ウィソッキーは、突然の解雇通知に驚いた。教師歴はまだ2年と浅かったものの、懸命に仕事に向き合い、生徒や保護者から高い評価を得ていたから解雇はより大きなショックをもたらした。 彼女を解雇に追いやったのは、IMPACTと名付けられた教師評価ツール。生徒の学力向上に対する教師の貢献度を計算するIMPACTは、業績の低い教師を一掃しようとする試みのなかで開発された。ウィソッキ―はなぜ自分が低評価を受けたのかを調べようとしたが、専門家によって作り上げられたIMPACTのアルゴリズムは高度かつ複雑すぎて、とても理解できるものではなかった。 ウィソッキーは、彼女の真の働きぶりを知る生徒がその優秀さを証明したことで、すぐに裕福な地域の別の学校に就職することができた。この一例だけを見てみると、貧しい学区は高度なモデルで優秀な教師を失い、富める学区は生徒・保護者の

    知らぬ間にあなたの運命を決めている数学破壊兵器 HONZ特選本『AI・ビッグデータの罠』 | JBpress (ジェイビープレス)
    tach
    tach 2018/06/26
    しまったリンク先間違ったかも→ホントは怖いデタラメビッグデータの話。読書候補
  • 知らぬ間にあなたの運命を決めている数学破壊兵器 HONZ特選本『AI・ビッグデータの罠』 | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    知らぬ間にあなたの運命を決めている数学破壊兵器 HONZ特選本『AI・ビッグデータの罠』 | JBpress (ジェイビープレス)
    tach
    tach 2018/06/26
    ホントは怖いデタラメビッグデータの話。読書候補
  • iOSのKindleアプリは、確か、言語設定とログイン先のアカウントが関係しています。Amazon.co.jpのアカウントとAmazon.comのアカウントのメールアドレスもパスワードも同じ場合、OS

    tach
    tach 2018/06/07
    iOSのKindleアプリで米国のアマゾンアカウントにログインできなくなって一瞬焦った。そう、言語設定を英語にしないと日本のアマゾンアカウントにアクセスしてしまうんだった。つい忘れるのでブックマーク
  • Amazon.co.jp: : Kindleストア

    キャンペーン内容・細則 ※Kindle日替わりセール対象商品の割引価格は、各日 午前0時00分から午後11時59分(日時間)までの間のみ有効となります(プロモーション期間)。割引価格は、セール開始の数時間前から表示される場合があります。 ※割引価格は、上記プロモーション期間中に確定したご注文に対してのみ適用されます。 ※Amazon.co.jp はキャンペーンを予告なく変更または終了する権利を保有します。 キャンペーン情報 Eメールでも、Kindle日替わりセールの情報を配信しています。是非、ご登録をお願いします。 Amazon.co.jpデリバーズ Kindleの登録はこちら Kindle公式Twitterアカウントはこちら

    tach
    tach 2018/05/29
    タイミング良く『死都日本』の電子書籍が日替わりセール対象になっているのでこの機会にお薦めしておく。iOSの人はアプリ「スーパー地形」とセットで購入して立体地図で舞台を確認しながら読むと読書天国だと思う
  • SFの醍醐味がつまったSFコミック短篇集──『無限大の日々』 - 基本読書

    無限大の日々 作者: 八木ナガハル出版社/メーカー: 駒草出版発売日: 2018/02/28メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る著者八木ナガハルがコミケやコミティアで発表したオリジナルSF漫画を集めたこの一冊。SF物で一巻完結という時点で珍しいが、その中身は漫画という表現形式ならではの壮大なSFアイディア/光景をみせてくれる、SFとしての醍醐味がたんまり詰まった短編集だ。軌道衛星、何種類もの軌道エレベータ、昆虫型の異生物、機械知性に自由意志問題──といったいくつものネタを、守備範囲が海外SF小説メインのハードSF者と自己紹介する著者が調理していくので、それはまあおもしろいわな。 各作品をざっと紹介する 当は絵、ヴィジョン、見せ方をそのまま貼っつけてお見せしたいところだがそれは無理なので全八篇の収録作を順番に紹介していこう。まず最初に収録されているのは、別々の惑星で同じ

    SFの醍醐味がつまったSFコミック短篇集──『無限大の日々』 - 基本読書
    tach
    tach 2018/03/11
    読んだ。SF好きな人には躊躇いなくお薦めしたい近年の佳作
  • Amazon.co.jp: 無限大の日々: 八木ナガハル: 本

    Amazon.co.jp: 無限大の日々: 八木ナガハル: 本
    tach
    tach 2018/03/05
    ジャケ買いと言うか表紙買いしたが当たりだった。作者が主張するよりファンタジーの側に寄ってると思うけど由緒正しいセンス・オブ・ワンダー系のSF。好きになった。次の本が出たら迷わずリピートする。萌系に飽き飽
  • mangaonweb.com - このウェブサイトは販売用です! - mangaonweb リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    mangaonweb.com - このウェブサイトは販売用です! - mangaonweb リソースおよび情報
    tach
    tach 2018/01/27
    一般に編集者の漫画家や作家に対する態度が非道すぎる。それは多分日本の社会から「他者に対する敬意」が失われている事の反映だと自分は思ってる
  • 岡崎京子の

    1994年に出版された岡崎京子の代表作『リバーズ・エッジ』が映画化されるという。マンガで描かれたあの時代のリアリティにノスタルジーを感じる30~40代誌読者も多いはずだが、今の若者は果たしてピンとくるのだろうか――。そこで、同作を現在の肉系女子に読んでもらいながら、岡崎京子マンガの有効性を問う! 映画『リバーズ・エッジ』公式サイトより。出演する若手俳優たちは、オジさん&オバさんのノスタルジーに付き合わされていないか……。 2018年2月16日、映画『リバーズ・エッジ』が公開される。1994年に単行化された岡崎京子の同名マンガの映画化だ。二階堂ふみや吉沢亮ら若手俳優が出演し、『世界の中心で、愛をさけぶ』(04年)などで知られる行定勲が監督を務める。そして主題歌を、岡崎と27年来の友人である小沢健二が書き下ろした。 映画の公式サイトで、行定監督は「ずっと漫画映画化に抵抗してきた。しか

    岡崎京子の
    tach
    tach 2018/01/18
    ビギナー向け岡崎京子名作3選、自分なら「ヘルタースケルター」の代わりに「東京ガールズブラボー」を入れると思ったのだけどアマゾンで調べたら今は古本しかないんだ。復刊希望
  • 小沢健二って誰? 肉食系GO-GOダンサーたちが『リバーズ・エッジ』を読む!

    サイゾーpremium > 特集 > ・マンガ > 岡崎京子マンガは今も“有効”なのか?【2】/GO-GOダンサーたちが『リバーズ・エッジ』を読む! 前記事『あの時代の空気感は今の若者に伝わるのか?――『リバーズ・エッジ』の性と死に共感!?肉系女子が読む岡崎京子マンガ』で『リバーズ・エッジ』が描いた時代やその後世への影響を総括したが、今の若者は同作に何を思う? クラブでキワどい衣装をまとって踊り、アクティブな“性活”を送るGO-GOダンサーたちに読んでもらった。 ――読んでみて、どうでしたか? かれん 面白かった。岡崎京子ってマンガ家は知らなかったけど。 AKARI エグい系のマンガは共感できるから好き。人が燃えるとか。 かれん 私も歪んだ世界観のが好き。 EMI 映画の『ヘルタースケルター』っぽいと思ったら、同じ作者なんだ。 AKARI りりこ役の沢尻エリカが好きで、最近『ヘルタース

    小沢健二って誰? 肉食系GO-GOダンサーたちが『リバーズ・エッジ』を読む!
    tach
    tach 2018/01/18
    岡崎京子「リバーズ・エッジ」は今どきの若いもんでも読めば結構よく「分かる」らしくてちょっと意外。もっと「時代」の制約がある作品かかもしれないと思ってた
  • AI ハリー・ポッターの衝撃 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    『ハリー・ポッターと巨大な灰の山らしきものの肖像』 AIにハリポタ全巻喰わせて、新作を生成させたそうな。まあご覧あれ。 Botnik Studios こいつを見て、あまりに感動してしまいました。この支離滅裂、異常な構想力、唐突な破綻ぶり。デスイーターたちが何だか知らないけど無意味にやおいらしきものを始めるところ。人工知能には創造性がないとかいっている連中がいるけれど、これでも、あるいはアルファゼロの囲碁でもそうだけれど、むしろ人工知能が明らかにしているのは、ぼくたち人間の知能や創造性と称するものがいかに制約されていて、型にはまっているかということだと思う。ウィリアム・バロウズが人間の矮小な構成力とキャパシティでほんの片鱗だけやってみせたことを、人工知能は鼻くそほじりながら(比喩的に)一瞬でやってのけている。 追記:このプロセスについてもう少し詳しく見た人がいる。これは当にほぼカットアップ

    AI ハリー・ポッターの衝撃 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    tach
    tach 2018/01/10
    昔16ビットPCで遊んだフリーウェア「人工無能」が生成した文に毛が生えた程度なのでかなりガッカリ。原理的に変わらない? レムの『ビット文学の歴史』レベルのものを希望
  • オバマ前大統領の「2017年に読んでよかった本リスト」 正月休みにあなたもどう?

    アメリカのバラク・オバマ前大統領が1月1日(アメリカ時間2017年12月31日)、自身のFacebookページに「2017年に読んでよかった」を投稿した。

    オバマ前大統領の「2017年に読んでよかった本リスト」 正月休みにあなたもどう?
    tach
    tach 2018/01/03
    ビル・ゲイツの読書リストより面白そうに見える。ゲイツにとっての読書は手段の臭いがぷんぷんするのに対してオバマは読書を快楽として楽しむ傾向が強いような気がする