タグ

ブックマーク / president.jp.reuters.com (4)

  • なぜ私は世間から嫌われ、孫正義は好かれるのか | キーパーソン図鑑

    堀江貴文●1972年、福岡県生まれ。実業家・ライブドア元代表取締役CEO。2006年、証券取引法違反により東京地検に逮捕され、一審で懲役2年6月の実刑判決を受け(控訴は棄却)、現在上告中。最高裁判決を待つ。著書に、『拝金』『君がオヤジになる前に』『人生論』など。 ―事業家としての孫さんをどのように評価されていますか。 堀江 いわゆる「ハイローラー」ですよね。精一杯レバレッジをかけて勝っていく感じ。入札では常に最高額を提示するタイプで、お金のパワーをよく知っていますよ。「欲しい」と思ったら、どんなことをしてでも買う、みたいな感じ。 ちなみに僕は逆のタイプ。欲しくても割安でなければ絶対に買いません。 ―過去、テレビ局の買収劇で、孫さんはテレビ朝日株を取得したものの、「相手がその気じゃないのに株主になっても無理」とすぐ撤退しましたが、堀江さんはフジテレビに440億円もの第三者割当増資まで呑ませ

    tails_of_devil
    tails_of_devil 2011/02/12
    頭はいい人なんだろうけど、上から目線なところが嫌いなんじゃない。要するに人間性が好かれない。コメント見てもなんだか後出しジャンケンみたいで格好悪い。金だけが好きってことしか見えてこないからじゃない?
  • リストラに怯えるJALスッチーの悲鳴 | お金・給料の新常識

    水沢絵里子(仮名)42歳 客室乗務員●整理解雇に怯えつつ日々フライトをこなす。「50代の人は4年前の希望退職に応募しておけば退職金が5倍ほど違ったと後悔している」。(※写真と文は関係ありません) 「35歳以上の社員に面談が行われましたが、決断までにそれこそ1~2週間しかなく、日々辞めるか迷っている人もたくさんいました。でも私は独身ですし、元自営業で年金の少ない両親を養っているので残るしかないんです」リクルートの再就職案内が渡され、退職を決めた人は4月末に説明会が行われたが、同年代で辞めた同僚の話によると「タクシーの運転手を勧められた」といった話ばかりで、当に望むような職は見つかりそうにないという。絵里子さんは、20代の頃に短い結婚生活を経験した。元夫は年収1000万円超のエリートだったが、絵里子さんの両親とうまくやってくれなかったため離婚した。両親も「あんな人とは離婚してよかった」とい

    tails_of_devil
    tails_of_devil 2010/08/13
    最低1000万円の年収というのがすべての条件の上にあるような気がする。すでに選べる立場にないことを理解しよう。
  • デブほど借金に苦しむらしいがどうすべきか―池田新介 | 達人のテクニック

    きつめのズボンを買ったり、「やせ我慢の会」を結成せよ! 大阪大学社会経済 研究 教授 池田新介●1957年生まれ。神戸大学経営学部助教授などを経て、98年から現職。消費者の選好とマクロ経済などの研究を進めている。 肥満と負債には、統計的に見て明らかな相関関係がある。私たち大阪大学の研究グループが2005年に行った全国アンケート調査が、それを裏付けた。住宅ローンを除いた「負債あり」と「負債なし」のグループを比べると、「あり」のほうが男女とも肥満者の比率が高いのだ。ちなみにここでいう肥満とは、体重(キログラム)を身長(メートル)の二乗で割ったBMI(体格指数)が25以上のことである。 ではなぜ、このように負債者のほうが太っているのか。それは、肥満というのは経済学から見れば〝借金.そのものだからだ。べる楽しみを優先したことで背負った健康上の“負債”だと考えればいい。結果として、洋服が合わなく

  • なぜ仕事の早い人は酒や煙草にはまるのか | 実践ビジネススクール

    金融危機から学んだ人、学ばない人 ただ、ここにまったく問題が生じないわけではない。目先の利益に振り回される人は、結局、将来的に後悔する可能性が高いことが証明されている。実際に健康を害してから、あのとき禁煙しておけばよかったと考える。または、顧客に愛想を尽かされてから、詐欺的な商法を取ったことを悔やむ確率は非常に高い。当然ながら、「覆水盆に返らず」と考えるなら、やはり、時間割引率が高い人は注意を要するということになるだろう。 昨年のリーマン・ショックも、ある意味、時間割引率が高い人々による近視眼的な経営と仕事、はては日常生活の破綻がもたらしたものといえるだろう。すくなからず、後悔している人々も多いはずだ。 しかし、前述の禁煙成功者の例から考えると、一度は、目先の利益に強くおぼれたとしても、その弊害を痛感し、せっかちな性癖を見事克服した人は、もっとも時間割引率が低くなる。 だからこそ、今回の危

    tails_of_devil
    tails_of_devil 2010/06/03
    禁煙に成功した私は時間割引率は低いのか。ホンマに?
  • 1