tamurin7のブックマーク (248)

  • iOSアプリからFirebase Cloud Messaging経由でプッシュ通知を送る - Qiita

    はじめに 現在、個人開発してるアプリでチャットみたいな仕組み(サーバの話)を作っててFirebase Databaseにデータが追加されたら指定ユーザやトピックにプッシュ通知を配信するっていうのをできないかなぁって思ってやってみました。 元ネタは Firebase で iOS クライアントからプッシュ通知を送る です。 私はNode.jsが(デプロイ実装)できないのでPythonでしました。 環境 Python 3.5.2 (3.6を入れ忘れてました。) Xcode8.2.1 iOS10.2 iOS側の準備 プッシュ通知準備 func application(_ application: UIApplication, didFinishLaunchingWithOptions launchOptions: [UIApplicationLaunchOptionsKey: Any]?) ->

    iOSアプリからFirebase Cloud Messaging経由でプッシュ通知を送る - Qiita
  • Firebase Cloud Messaging

    フィードバックを送信 コレクションでコンテンツを整理 必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。 サーバー環境と FCM サーバー側の Firebase Cloud Messaging は、次の 2 つのコンポーネントで構成されます。 Google が提供する FCM バックエンド。 サーバー側ロジックを実行するアプリサーバーやその他の信頼できるサーバー環境(Google によって管理される Cloud Functions for Firebase やその他のクラウド環境など)。 アプリサーバーや信頼できるサーバー環境は、FCM バックエンドにメッセージ リクエストを送信し、FCM バックエンドからユーザーのデバイスで実行されているクライアント アプリにメッセージがルーティングされます。 信頼できるサーバー環境の要件 アプリサーバー環境は次の条件を満たしている必要があります。 適切に

  • Windows環境だけでiOS向けアプリをUnityで作る – iOSビルドの準備

    先日開催された Unite 2014 Seattle で Unity Cloud Build というサービスが発表されました。 クラウド上でプロジェクトのビルドを行い、結果を通知してくれる CI(継続的インテグレーション)と呼ばれるものです これを用いれば WebPlayer, Android, iOS 向けのビルドをプロジェクトが 置いてあるサーバーをポーリングして、更新があったらビルドしてくます。 Unity Cloud Build で iOS のビルドを行えるので、 もしかしたら開発は Windows でやってビルドは Unity Cloud Build に任せれば、 iOS向けアプリの開発を Windows で行えるのでは!?と思い試してみました。 iOS Developer Program の登録 iOS の実機開発には iOS Developer Program への登録が必要

    Windows環境だけでiOS向けアプリをUnityで作る – iOSビルドの準備
  • Javascriptの非同期処理を同期的に書く方法 - Qiita

    はじめに Javascriptはシングルスレッド+同期的なプログラミング言語だが非同期処理が可能 シングルスレッド? シングルスレッド 人------------------- マルチスレッド 人------------------- 人------------------- 人------------------- 同期処理/非同期処理とは? 同期処理 処理の1つに時間のかかる処理があると、 その実行が完了するまで、次の行には進まない。 非同期処理 処理の1つに時間のかかる処理があると、 その終了を待たずに次の処理に進み、時間のかかる処理が終了したら通知する 非同期処理が可能? export default { methods: { sleep (wait, result) { setTimeout(() => { console.log(value) }, wait) }, setTi

    Javascriptの非同期処理を同期的に書く方法 - Qiita
  • MonacaでiOSアプリをビルドしてみた - Araoの技術ブログ

    MonacaでiOSアプリをつまづきながらもビルドした話です。 公式ドキュメントに手順が詳しく記載されていますが、自分の中での手順再確認も兼ねて、記事にしてみます。 例によってMonacaやiOSに関しては初心者もいいところなので、書き方が変だったり言葉を誤って使用していたりするかもしれません。ご了承ください。 Monacaは、スマートフォンなどで動作するモバイルアプリを、HTMLCSSJavaScriptを使ってクラウド上で作成できる開発環境です。Apache Cordovaというハイブリッドアプリのフレームワークを利用しています。 ハイブリッドアプリ、Cordovaについての解説は、題からそれるため省略します。気になる方は調べてみてください。 さて、何故僕がMonacaでiOSアプリをビルドすることになったのか、そこから説明しようと思います。 まず、Cordovaには、ネイティブ

    MonacaでiOSアプリをビルドしてみた - Araoの技術ブログ
  • 【Phonegap/Cordova 入門05】データをストレージに保存する

    【Phonegap/Cordova 入門05】データをストレージに保存する 2016年7月22日 2018年4月16日 IT系, Phonegap/Cordova Cordova, Javascript, Phonegap, 入門 53view みなさん、こんにちは! 今回は、アプリの各種データの保存方法を取り上げていきます。Phonegapにおけるデータの格納は大変簡単です。ですが、使用頻度としてはかなり高いのでしっかり覚えておきたいところですね。 (前回の記事はこちら⇒【Phonegap/Cordova 入門04】BootstrapとjQueryで住所検索アプリを作る) また1から新規プロジェクトを作っていっても良いのですが、ちょっと面倒なので、前回作成した住所検索アプリを改修する形で進めていこうと思います。 早速、前回の住所検索アプリに修正を加えていきます。今回付け加える機能は、 「

    【Phonegap/Cordova 入門05】データをストレージに保存する
  • 【JavaScript】アロー関数式を学ぶついでにthisも復習する話 - Qiita

    対象読者 ES6を詳しくは知らない なんとなくJavaScriptを書けるけど、JSのthisの特性についてまだよく知らない アロー関数式を知らない、または知っているけど実装経験がない 概要 JavaScriptのES6で導入されたアロー関数式を、関数のただのシンタックスシュガーに過ぎないと思っていたのですが、調べてみると実際そうではないようだったので、thisの話と一緒にまとめてみました。 アロー関数式とは ES2015(ES6)から利用可能になった新しいJavaScriptの構文の一つです。 ES6とは、2015年に標準として策定されたJavaScriptの新しい文法です。 ES6では他にも、letによる変数宣言が可能になったり、promiseという非同期処理の実装ができるようになったりと、アロー関数式以外にも様々な構文追加がありました。 さて、この記事の主題はそのなかでもアロー関数な

    【JavaScript】アロー関数式を学ぶついでにthisも復習する話 - Qiita
  • DirectoryEntry - Apache Cordova

  • https://y2web.net/blog/computer/webmap/show_cj4_tiles_on_google_map_system-3355/

  • Googleマップを画像ファイルとして取得する

    Accessでフォーム上に地図を表示するときは、WEBプラウザコントロールを使えば簡単に表示出来ます。 しかし、レポートに表示したいときは、WEBプラウザコントロールは使えません。 地図を画像ファイルとして取得できれば、イメージコントロールのソースに設定すればレポートでも表示出来ます。 それ以外でも、静的な地図画像が必要なときはいろいろありそうです。 そこで、VBAで、Googleマップを画像ファイルとしてダウンロードする関数を紹介します。WordやExcelでも当然利用できます。 難易度:

    Googleマップを画像ファイルとして取得する
  • 概要  |  Maps Static API  |  Google for Developers

    Maps Static API を使用すると、JavaScript や動的なページの読み込みを必要とせずに、Google マップの画像をウェブページに埋め込むことができます。Maps Static API サービスは、標準の HTTP リクエストによって送信された URL パラメータに基づいて地図を作成し、ウェブページに表示できる画像として返します。 簡単な例 次の例は、下に表示されている、ニューヨーク市のダウンタウンの Maps Static API の画像の URL です。 https://maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?center=Brooklyn+Bridge,New+York,NY&zoom=13&size=600x300&maptype=roadmap &markers=color:blue%7Clabel:S%7C40.7021

    概要  |  Maps Static API  |  Google for Developers
  • 有償/無償で使える地図APIサービスまとめ | NTT Communications Developer Portal

    Webサイトやサービスに地図を表示させたいと思った時に便利なのが地図APIです。今回は、無料で利用できる(条件に依っては有料の場合あり)地図APIをまとめてみました。 Google Map API GoogleMapを表示できるAPIサービス。Googleの用意した豊富なMapAPIサービスを使用できる。マニュアルは一部英語だが、丁寧に解説されている。標準プランの場合、1日の表示回数が制限内であれば無料になる。プレミアムプラン(有料)の場合、年間契約でサポートなども付いている。 Yahoo Javascript Map API Yahoo!ロコと同じ地図が表示できる。マウスでドラッグできるJavascriptで動かせる地図のAPI。雨雲レーダー情報を重ねて表示できる機能あり。他にスタティックバージョン・スマホ用(iOS版、Android版)もあり。使用にはYahoo Japan IDとアプ

    有償/無償で使える地図APIサービスまとめ | NTT Communications Developer Portal
  • Monaca クラウドと ArcGIS を使用して地図アプリを作成する

  • MonacaではじめるCordovaアプリ開発入門 第一回 | ギャップロ

    Cordovaとは Cordova(旧PhoneGap)は、HTML5/CSS/JavaScriptといったWebのクライアントサイド技術でモバイルアプリを制作するためのフレームワークです。 通常、iOSやAndroidのアプリ開発には以下のように異なるネイティブ言語と開発環境を利用しなければなりません。 OS ネイティブ言語 開発環境 そこで、プラットフォームに依存しないアプリを制作するための手法として、最近注目を浴びているのがCordovaです。 Cordovaでは、HTML5で作成したソースコードをWebView上で実行する仕組みにより、 ワンソースでマルチプラットフォームに対応したアプリを制作することができます。 また、ネイティブコードからしか実行することができない、 カメラやコンパスなどの端末固有の機能へのインターフェイスも提供されています。 これにより開発者はネイティブコードを

    MonacaではじめるCordovaアプリ開発入門 第一回 | ギャップロ
  • cordovaでpush通知サンプルその1 - m_shige1979のときどきITブログ

    Push通知 なんか勝手にアプリにデータを送信するちょっと便利かつ、迷惑な機能 参考にしたもの(といいますか基パクっています。メモ代わりって感じ) Cordova GCMから送信したAndoroidプッシュ通知を受け取るアプリケーションの作成 - Symfoware google api cosoleでSenderIDをAPIKeyを用意しておく cordovaで作成 cd cordova cordova create test01 app.example.test01 Test01 cd test01/ cordova platforms add android cordova plugin add org.apache.cordova.device cordova plugin add org.apache.cordova.console cordova plugin add ht

    cordovaでpush通知サンプルその1 - m_shige1979のときどきITブログ
  • ニック・ロウ 「タイムトラベルも不可能じゃない? ~国債(政府債務)の負担をめぐる論争への挿話めいたもの~」(2012年10月13日)

    ニック・ロウ 「タイムトラベルも不可能じゃない? ~国債(政府債務)の負担をめぐる論争への挿話めいたもの~」(2012年10月13日) ●Nick Rowe, “How time travel is possible”(Worthwhile Canadian Initiative, October 13, 2012) 東海岸に在住する住人の手からミルクをひったくって西海岸に在住する住人にミルクを譲り渡す。あなたがそうしたいと考えているとしよう。ただし、ひったくったばかりのミルクが腐らないうちに東海岸から西海岸までの間を高速で移動できる術は持っていないとしよう。 どうしたらいいだろうか? こうすればいい。 まずは東海岸に在住する住人の手からミルクをひったくる。そしてそのミルクを携えたまま数キロほど西に移動。そしてそこに住む誰かにこう掛け合う。「このミルクとあなたが持っているミルクを交換しても

    ニック・ロウ 「タイムトラベルも不可能じゃない? ~国債(政府債務)の負担をめぐる論争への挿話めいたもの~」(2012年10月13日)
    tamurin7
    tamurin7 2018/03/26
    百年後のミルクを現代に持って来れるように感じるかも知れないが、ある時代に生産されたものがその時代に消費されることに変わりない。現代のミルクは現代の人が消費するし、百年後のミルクは百年後の人が消費する。
  • 量的緩和が効かなかった簡単な理由 - Think outside the box

    銀行副総裁に就任する際に「2年で2%インフレを達成できなければ責任を取って辞任する」と大見得を切った岩田規久男は、結局5年間粘り続けて1億円以上の報酬を得て退任しました。*1 2年経って、2%がまだ達成できない、2%近くになってもまだ達成できていない場合には、まず果たすべきは説明責任だと思います。ただ、その説明責任を自分で果たせないということ、単なる自分のミスジャッジだったということであれば、最高の責任の取り方は、やはり辞任だと思っています。*2 リフレ派は「消費税率引き上げの影響が大き過ぎた」と言い訳しますが、生鮮品とエネルギーを除くCPIは消費税率引き上げも2年間は同じペースで上昇を続けていたので、説得力に欠けます。*3*4 リフレ派の根的な誤りは、マネタリーベース(=現金+中央銀行当座預金)は銀行預金を移動させる媒体に過ぎず、銀行の信用創造の種銭ではないことについての無理解に

    量的緩和が効かなかった簡単な理由 - Think outside the box
    tamurin7
    tamurin7 2018/03/24
    “リフレ派の根本的な誤りは、マネタリーベース(=現金+中央銀行当座預金)は銀行預金を移動させる媒体に過ぎず、銀行の信用創造の種銭ではないことについての無理解にあります。”
  • 外国人からみて日本の民主主義は絶滅寸前だ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    のメディアはここのところ、森友学園スキャンダルが世界における日のイメージに影響を与えるのではないかと懸念している。テレビ政治番組では、海外の新聞数紙に掲載された記事を引用しており、そこには仏ル・フィガロ紙に掲載された筆者の記事も含まれていた。 だが実のところ、森友スキャンダルは外国の報道機関ではほとんど取り上げられていない。この事件を特に取り上げた記事は昨年1年で12というところだろうか。筆者が見つけた記事では、米ニューヨーク・タイムズ紙で1年に2、ワシントンポスト紙で1だった。 ■日の国会は「老人ホーム」さながら 自分に関して言うと、ル・フィガロの編集者になぜこの事件に関する記事が重要なのかを丁寧に説明したうえで、掲載してくれないかと頼み込まなければならなかったくらいだ。今日、もしニューヨークやパリの街頭で森友に関するアンケートを行ったとしても、99%の人が、それが何なの

    外国人からみて日本の民主主義は絶滅寸前だ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    tamurin7
    tamurin7 2018/03/24
    “政治家たちのもめごとの多くが個人的なものであり、知的なものではない。外から見ると、日本の国会はまるで老人ホームのようだ。そこにいる老人たちが時折けんかをするところも似ている。”
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tamurin7
    tamurin7 2018/03/21
  • 私はこれでSNSをやめました - 生涯未熟

    厳密に言うとSNSの積極的な利用をやめました。 きっかけとしては、人に教えて頂いたこのエントリでした。 dev.to この記事を読んで「たしかに自分はSNSを使って何をしたかったのか?」と考えた末に、メリットよりもデメリットの方が大きいと判断し、やめるに至りました。 Twitterは自分にとって利用価値の高い情報を得るには都合が良く、知らない方との繋がりを生むこともある素晴らしいプラットフォームであると思います。 しかし、その価値のある情報を見つけるためにどれだけのノイズを目にしなければいけないでしょうか? インターネット上での人との出会いは多ければ多いほど素晴らしいものなのでしょうか? こういった疑問に対して、考えていきます。 情報について考えてみる まずは情報について考えてみましょう。 Twitterを利用するにあたり、「欲しい情報」と「要らない情報」を分別してみました。 欲しい情報:

    私はこれでSNSをやめました - 生涯未熟