タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

夫婦別姓に関するtaroleoのブックマーク (12)

  • ヒメコミュ-Hime community-

    野田聖子です。 知人が国を訴えました。 内容は、なぜこの国は望んでいる夫婦に別姓制度を提供できないのか、ということ。 結婚したら夫婦で同じ名字を名乗らなければならない、と国家に命令されている先進国は日だけ。 他国は基的に婚姻は個人的マターだから、それに伴う夫婦の名字は主体的に当人が決めることになる。 私も森山真弓先生のご指導のもと、この「規制緩和」に取り組んできた。 正直、多くの国民にとっては関心ないもの。 賛成反対も五分五分ってとこ。 厄介なことは、この別姓の流れは二つあること。 ひとつは、反体制的思想からきているもの。国家が決めたことはことごとく反対、みたいな流れのひとつにコレが存在する。 もうひとつは、少子化国家になったことで発生した現実的な流れ。つまり一人っ子同士のカップルが増加することで、どちらかの家の名字が絶えてしまうことに対して、家を守ろう的保守思想。 ノダは後者に属する

  • 「夫婦別姓」放置した自民党の怠慢:日経ビジネスオンライン

    2月19日、千葉景子法務大臣は選択的夫婦別姓制度の導入を目指す民法改正の概要を明らかにした。 鳩山首相は16日、「私自身は夫婦別姓に前から基的に賛成している。認めてもいいんじゃないか」と発言した。千葉法相は3月12日の閣議決定を目指しているようだ。 それに対して、与党の一角を占める国民新党代表、亀井静香氏は、「国民新党が与党である限り、外国人参政権と夫婦別姓は認めない」と突っぱねた。 国連から勧告受ける 千葉法相が提出する法案の柱は、男女差別の撤廃を目指すもので、婚姻年齢の統一など様々な改正が含まれる。特に議論となりそうなポイントは2つだ。 1つは、選択的夫婦別姓である。結婚時に、夫婦で同じ姓を名乗る必要はなく、希望により、夫婦同姓か、夫婦それぞれの姓を名乗り続けるか、好きな方を選択できる制度のことである。子どもはどちらかの姓で統一する案が有力である。 もう1つは、非嫡出子と嫡出子の相続

    「夫婦別姓」放置した自民党の怠慢:日経ビジネスオンライン
  • Twitter

  • Leo's Chronicle: 民主党マニフェストに選択的夫婦別姓が盛り込まれる?

    (以下の記事は民主党のマニフェストと、政策集INDEX2009を混同して書いたものです。まだこの2種類の扱いの違いが不明瞭なので、どう反応して良いか扱いに困っています。追記:結局、朝日の記事がいたずらに反感を煽っていただけなのが分かりました。最後にまとめてあります。) 7月15日の朝日新聞の記事にて、民主党が選択的夫婦別姓をマニフェスト、つまり公約に明記するのを見送る方針を決めたとの記事がありました。(ニュースサイトは数カ月したら記事を消してしまうので、引用しておきます)民主党は、総選挙マニフェスト(政権公約)で、選択的夫婦別姓制度を柱とした民法改正の明記を見送る方針を決めた。...(中略) ある幹部は「これまでは野党だから(否決前提に)提出できた」と説明したという。政権政党となれば、実現をめぐって党内の推進、反対両派の対立が過熱しかねないとの懸念があるようだ。(民主公約、夫婦別姓明記見送

    taroleo
    taroleo 2009/07/28
    民主党の過去のマニフェストにも夫婦別姓が明記された事実はない(政策集には常に載せてあるけれど)。とすると、賛成・反対どちらの立場にしろ「煽る」悪意があったのは朝日の記事の方
  • 民主党政策INDEX2009

    子どもを持つすべての保護者が、ゆとりと責任をもって子育てができるよう社会的な支援を強化します。子ども手当や出産時助成金、育児休業給付の充実など、子どもが生まれてから成長していく過程にかかる経済的支援を総合的に充実させます。 男女がともに家族としての責任を担い、健康で仕事とともに自己啓発や地域活動もできるよう、ワークライフバランスの確保を目指します。多様な働き方に応じた保育ニーズへの対応や、学童保育の待機児童解消を進め、保育環境を向上させます。 保健所や児童館などの子育て支援機能を強化し、育児不安や地域での孤立を解消するため、子育て支援相談や子育てを支える地域ネットワークづくりを推進します。 次代の社会を担う子ども一人ひとりの育ちを応援する観点から、所得税の扶養控除や配偶者控除を見直し、子ども手当を創設します。子どもが育つための基礎的な費用(被服費、教育費など)を保障するため、中学校卒業まで

    taroleo
    taroleo 2009/07/28
    なんだ、ちゃんとマニフェスト(ではなくて政策集?)に選択的夫婦別姓入ってる。
  • 民主党:選択的夫婦別姓制度の導入へ 民法の一部改正案を参議院に提出

    民主党は24日午後、選択的夫婦別姓制度の導入を柱とする「民法の一部を改正する法律案」(下記ダウンロード参照)を共産党、社民党、無所属議員との共同で参議院に提出した。 同法案の筆頭発議者で法務委員会筆頭理事でもある千葉景子議員はじめ、神美恵子『次の内閣』ネクスト子ども・男女共同参画担当大臣、相原久美子参議院議員が提出し、その後、会見が行われた。 同法案は、1998年以来、野党共同で衆参両院に提出してきたもので、参議院提出は今回が11回目。 会見で千葉議員は、法案には、選択的夫婦別姓制度の導入、婚姻適齢を男女とも18歳とすること、再婚禁止期間を100日に短縮すること、非嫡出子の相続分を嫡出子と同一にすることなどを盛り込んでいると語った。 2006年12月の内閣府による世論調査では若い人ほど選択的夫婦別姓に賛成する傾向が顕著であり、これから婚期を迎えるであろう20代では、賛成者は反対者

    taroleo
    taroleo 2009/07/22
    さて、この姿勢はただのポーズかどうか
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 民主党の公約から夫婦別姓が外れる - ふつうに事実婚ブログ

    民主公約、夫婦別姓明記見送り 党内に根強い慎重論 民主党は、総選挙マニフェスト(政権公約)で、選択的夫婦別姓制度を柱とした民法改正の明記を見送る方針を決めた。 http://www.asahi.com/politics/update/0714/TKY200907140416.html 記事を読むと、これまで民法改正案を出せたのは野党だからとのこと。政権政党になったら、対立が加熱しかねないという懸念からマニフェストに明記しなかったということです。 ではこれまでの10年以上にわたる法案提出は何だったのか。 対立する問題を、議論して立法につなぐのが国会の仕事ではないですか。野党として民法改正案を提出し続けたのは、それが社会に必要な法案であるというお考えがあったからではないのですか。単に与党と相反するポジションをとって、対立構造を作るための道具でしたか? 失望を禁じ得ません。

    民主党の公約から夫婦別姓が外れる - ふつうに事実婚ブログ
    taroleo
    taroleo 2009/07/15
    全く同感
  • asahi.com(朝日新聞社):民主公約、夫婦別姓明記見送り 党内に根強い慎重論 - 政治

    民主党は、総選挙マニフェスト(政権公約)で、選択的夫婦別姓制度を柱とした民法改正の明記を見送る方針を決めた。同党は98年の結党以来、野党共同でこの改正案提出を重ねてきた。政権交代後に推進すれば実現へ大きく近づくはずだっただけに、推進派の不満が募っている。  民主党の民法改正案は、同姓か別姓かを選べる選択的夫婦別姓導入▽現行では男性18歳、女性16歳の婚姻年齢を男女ともに18歳に▽再婚禁止期間を半年から100日に短縮▽現在は2分の1の婚外子の相続分を嫡出子と同じに――などが盛り込まれている。  国会提出は衆参両院で通算16回を数え、今国会も参院で共産、社民両党と共同で提出。しかし、野党多数の参院では可決される可能性が高いにもかかわらず、法務委員会での審議もされなかった。  消極姿勢の背景には、党内に根強い保守系議員を中心とした慎重論がある。マニフェスト検討段階で推進派が「国民の関心も高く、コ

    taroleo
    taroleo 2009/07/15
    これで民主に投票する一番の理由がなくなっちゃった。先送りされ続けてきてはや10年。。。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    taroleo
    taroleo 2009/07/13
    これも
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • やはり私(女)が改姓すべきでしょうか。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    夫とは10年のお付き合いの後、一昨年結婚し、昨年子供が生まれました。東京在住、30代前半です。 互いに改姓に抵抗があったのと、そのほかの理由(詳細後述)から「別姓」というスタンスをとることにしました。 (双方の親には我々の考えは話してあります) 子供を私の姓にしたいと相談すると夫は快諾してくれ、「の姓」を選択し一時的に婚姻届を提出しました。 しかし、いざ子供が生まれてみると夫は子供を同じ姓で居たいと思うようになり、10ヶ月経った今も離婚届を提出していません。 夫両親が夫の姓が改姓されたままであることに気づき、夫に怒りの抗議をしているようなのです。 そして夫の今の音は、家族全員で「夫の姓」になってほしいようなのです。 (申し入れれば苗字の変更が可能なこと家裁に確認済みです) 私は自分の姓を貫きたいだけなんですが、義理の両親との間に入って大変な思いをしている夫を見ると、罪なことをしているよ

    やはり私(女)が改姓すべきでしょうか。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 1