タグ

MySQLに関するtatsu_toraのブックマーク (2)

  • golang + mysql の ORM を色々調べた感想とおすすめ - pospomeのプログラミング日記

    普段は GAE で golang を使っているけど、 golangmysql 使ったことないってのもどうなのかな? と思ったので、 ちょっとしたサンプルアプリを通して mysql を使ってみようと思った。 で、ORM どーしーよーかなと思って、 色々調べた記録です。 標準パッケージ ORMに求める要件 structにマッピングできる テーブル名とかstructに変な命名規則を適用させる必要がない 生SQLが書ける 発行されるクエリがイメージできる パフォーマンスが極端に悪くない gorm gorp dbr xorm この記事を書いた後に知ったORM sqlboiler おすすめは? 結局何を使ったのか? 標準パッケージ標準パッケージが良い感じであれば、ORM は不要だと思ったので確認してみた。 標準パッケージでは database/sql を利用する。 https://golang.

    golang + mysql の ORM を色々調べた感想とおすすめ - pospomeのプログラミング日記
  • MySQLで、正しいデータ型を使うことはどのくらい重要なのか? | Yakst

    テーブル設計においてカラムのデータ型を正しく決めることには、どのような利点があるのかについて。単純に扱う値と同じ型を選ぶべきであるというだけではなく、なぜそうあるべきかについて、内部的な効率の面から解説する。 パフォーマンスに関する話の中で、カラムに値を保存するのに正しいデータ型を使うことの重要性を説いているのを聞くことがよくある。例えば、数値はINTやBIGINTで表現し、IPアドレスにはINT UNSIGNEDを使い、VARCHAR(255)の代わりにVARCHAR(60)を使うといったことだ。 このアドバイスは正しい。しかし、今日はもう少し詳細の説明を試みてみようと思う。 理由 この最適化が正しいと思う3つの理由は以下の通りだ。 文字列として数値データを扱うことは、文字コードや照合処理のCPUオーバーヘッドが余計に必要になってしまう。例えば、'Montréal' = 'Montrea

  • 1