タグ

数学に関するtatsu_toraのブックマーク (3)

  • 機械学習に数学が必要と聞いて勉強を始めたがなかなか進まない - 調べるブログ

    Pythonを利用した機械学習が人気だ。筆者が勤務する会社でも先輩が機械学習の勉強をしているようで、エンジニア教養の一つとして筆者も始めてみることにした。 数学の勉強が進まない というのが初夏の話で、じつはいきなり数学で挫折した。工学部を出ていて社会人になってすぐに微分・積分やら仕事で使っていたというのにこの体たらく。 久々の数学ということで「やさしく学ぶ」というキーワードに惹かれて書籍を読んでみたが序盤で既に公式がよくわからない。これはあれだ、学生時代の公式暗記と問題を解く、なんてやり方では全く歯が立たない。 やさしく学ぶ 機械学習を理解するための数学のきほん アヤノ&ミオと一緒に学ぶ 機械学習の理論と数学、実装まで 作者: 立石賢吾(LINE Fukuoka株式会社) 出版社/メーカー: マイナビ出版 発売日: 2017/09/20 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを

    機械学習に数学が必要と聞いて勉強を始めたがなかなか進まない - 調べるブログ
    tatsu_tora
    tatsu_tora 2018/10/07
    すごくわかる。学生時代数学は得意だったはずなのに、何か進まない、というか頭に残らない…
  • 数式記号の読み方・表し方

    ☆HOME☆ ☆数学のいずみ☆ 数式記号の読み方・表し方 -を用いた数式記号のテキスト化- @Author:Masasi.Sanae @Ver1.20:2003/05/15 概要 高校数学における数学記号の読み方とを用いた数式記号のテキストでの表し方をまとめたものです。 インターネットが日常的になってきた今日,メールを用いた数式表現の必要性が増してきました。 を用いたテキストでの表し方をベースに数式表現の日常的活用を考えましょう。 なお記号の読み方については,統一された読み方の定めはないようです。啓林館発行の小冊子『記号の読み方(新訂版)』を参考に独自の判断でまとめてあります。

  • 機械学習をこれから始める人に押さえておいてほしいこと - Qiita

    いしたーです。アルバイトで機械学習やってます。こんにちは。 とある勉強会に出席したときに、「機械学習をやりたいけどわからないことが多い」という意見を聞いたので、いくつかアドバイスを載せておきます。 読む前の注意 研究についてのアドバイスは書いていません。趣味機械学習をやろうと思っている方が対象です。 この記事は他の方の意見をまとめたものではありません。私個人の経験に基づいて書いたものです。よって、この記事の内容はほとんど「私の意見」です。 以上2つの注意点を踏まえた上でお読みください。 「機械学習で何をしたいのか」を決めてほしい 機械学習を学ぶ前に、機械学習を使って何をしたいのかを決めてください。 機械学習は数式がたくさん登場したり、難しい概念を理解しなければならなかったりすることがあります。 やりたいことを決めてから学ぶと、今自分はある目的を達成するために学んでいるんだと思うことができ

    機械学習をこれから始める人に押さえておいてほしいこと - Qiita
  • 1