タグ

文房具に関するtentiuzyouのブックマーク (24)

  • 425 25ボールペン&925 35シャープペンシル 限定モデル発売

    425 25ボールペン&925 35シャープペンシル 限定モデル発売 ステッドラー(ステッドラー日株式会社 代表取締役:遠井孝夫、東京都千代田区)は、日支社の設立から50年目となる記念イヤーを祝したボールペン&シャープペンシルを10月中旬より限定発売いたします。 アニバーサリーモデルに相応しい高級感のあるロイヤルブルー&ゴールドで表面を仕上げています。また、グリップ部は定番品と比べて滑り止め加工の溝を深め、数を減らした特別な仕様となっています。 以下、製品をご案内いたしますのでご高覧ください。 製品特長 【限定ボールペン ロイヤルブルー(品番:42525F9 RB)】 油性黒インク・細字/ボール径0.8mm 【限定シャープペンシル ロイヤルブルー (品番:9253505 RB)】 芯径:0.5mm ・ロイヤルブルー&マットゴールドで、気品を感じさせる上質な表面仕上げになりました。 ・

    425 25ボールペン&925 35シャープペンシル 限定モデル発売
  • エラー

    只今、混み合っている為、アクセスできません。 しばらく経ってから再度、アクセスしてください。 > トップページへ > サイトマップへ

    エラー
  • 万年筆『カクノ』ホワイトボディ新発売 | プレスリリース | PILOT

    昨年10月の発売以降、好評を博したエントリーモデルの万年筆「カクノ」に新色登場 万年筆『カクノ』ホワイトボディ新発売 白い軸とパステルカラーのキャップ4種をラインナップ 株式会社パイロットコーポレーション(社長:渡辺 広基)では、2013年10月に発売したエントリーモデルの万年筆『カクノ』の新ラインナップとして、万年筆『カクノ』(税抜価格:1,000円)のホワイトボディを3月27日(木)より発売します。 今回発売する『カクノ』ホワイトボディは、昨年10月に発売し、好評を博した『カクノ』の新ラインナップです。白い軸にパステルカラーのキャップ4色を揃え、子どもから大人まで幅広い世代の女性向けのカラーをラインナップしました。 『カクノ』は、万年筆の使い方や書き味を手軽に実感できるエントリーモデルの万年筆として発売しました。ボディは鉛筆と同じ六角形で、筆記時に親指、人差し指、中指が自然に正しい位置

    万年筆『カクノ』ホワイトボディ新発売 | プレスリリース | PILOT
  • 色彩雫(いろしずく)見本帖 | 特集記事一覧 | PILOT LIBRARY | PILOT

    初めての万年筆を手に入れ、万年筆に親しみ、"書く時間"そのものが楽しくなってきた方へ、次にお勧めしたいのは "インキの色で遊ぶこと" 。公式な書面に使用するインキは黒やブルーブラックが定番ですが、プライベートな用途では好きな色を自由に使ってみたいものです。パイロットの万年筆用インキ iroshizuku-色彩雫(いろしずく)シリーズには独特の雰囲気や味わいをもったさまざまな色があります。万年筆のペン先を通してそのよさを実感してください。

  • ペン先、インクを知って使い分けたい。静かなブーム、万年筆の選び方を超ていねいに解説 - ライブドアニュース

    10月20日に発売された「Kakuno」という万年筆が文房具好きの間で話題となっています。かくいう僕もすでに2を購入し、おそらくこの記事が掲載されている時には3目、ひょっとしたら4目を買っていることでしょう。 いったいどこがそんなにいいのか。レビューしていきたいと思います。 まず、Kakunoのいいところは、ずばりかわいいところ。ペン先には顔のマークがあり、かわいいのです。カラフルなキャップと合わせて、持ち歩いているだけでうきうきします。思わずキャップ違いをそろえていきたくなるのですね。 しかも、安いのです。子供向け、入門向けだけあって、1000円となっています。でも1000円と侮るなかれ。売り場にいた方いわく、同じPILOTのcocoonという3000円する万年筆と同等のペン先とのこと。これだけでもかなりお得なのがわかるでしょう。実際、書き味は申し分ありません。 そして、1000円

    ペン先、インクを知って使い分けたい。静かなブーム、万年筆の選び方を超ていねいに解説 - ライブドアニュース
  • ペットボトルを削りくず入れにできる鉛筆削り

    シヤチハタは5月28日、ペットボトルに取り付けて使う鉛筆削り「ケズリキャップ」を発売した。 キャップ型鉛筆削りで、空のペットボトルに付けて使う。削りくずをボトルにためて、まとめて捨てることができる。500ミリリットルのボトルだと鉛筆およそ10分の削りくずをためられる。 ブルー、ピンク、グリーン、イエローの4色で、標準小売価格は各315円。 関連キーワード 文具 | ペットボトル advertisement 関連記事 ギークにぴったり、キーボードのキー風文具セット キートップ風デザインの文具セットは、ギークのデスクにふさわしい。 サーティーワンとコラボしたポップな「キャンパスノート」発売 「チョコレートミント」など、アイスのフレーバーをモチーフにしたデザインの限定柄キャンパスノートが登場する。 となりの便利道具:キングジムの「テプラ」PROテープカートリッジ りぼんで、カーネーションや夜

    ペットボトルを削りくず入れにできる鉛筆削り
    tentiuzyou
    tentiuzyou 2012/05/29
    これは便利。
  • 「iPhoneでデジタル化」前提の「ショットノート」――キングジム、専用アプリも

    キングジムは、手書きメモをiPhoneで記録するためのノート「ショットノート」を2月7日に発売する。価格は336円~630円。2月3日にはApp Storeで、専用のiPhoneアプリも無償でダウンロード提供する。 ショットノートは「手書きメモをすっきりデジタル化」をコンセプトに開発したiPhoneアプリと連携するノート。手書きメモをiPhoneで撮影するだけで、保存や整理が簡単にできるという。なお、アプリの対応機種はiPhone3GS/4。iPhone3GとiPadには対応していない。 専用アプリ「SHOT NOTE App」を起動し、メモ書きしたノートを撮影。アプリがショットノートの四隅のマーカーを読み取って台形補正や色補正、サイズ補正を自動で行い、ノートをiPhoneの画面ぴったりに取り込めるという。撮影した画像にはタイトルやタグ情報を追加できるほか、ノート上部の日付と番号が書ける部

    「iPhoneでデジタル化」前提の「ショットノート」――キングジム、専用アプリも
  • Quo Vadis

    2024/04/23 ロディア 東海道新幹線コラボレーション商品発売のお知らせ 2024年4月22日(月)より、東海道新幹線のコラボレーション商品として、 2種類のトラベ... 続きを読む 2024:04:23:10:00:00 2024/03/22 デコパッチ社公認アドバイザー講座 2024年5月10日(金)... デコパッチからお知らせです。下記の日程で「デコパッチ社公認アドバイザー講座」を開催いたしま... 続きを読む 2024:03:22:12:00:00 2024/02/26 ロディア 東海道新幹線コラボレーション商品発売のお知らせ 2024年2月26日(月)より、東海道新幹線「N700S」とのコラボレーションした商品を発... 続きを読む 2024:02:26:10:00:00 2024/02/14 デコパッチ社公認アドバイザー講座 2024年3月30日(土)... デコパッチ

    Quo Vadis
  • QUO VADIS COLLECTION | クオバディス ダイアリー

    利用規約 | ショッピングガイド | プライバシーポリシー | About us | Contact us | メールマガジン購読申込み モニター、液晶画面により、商品の色や素材感に多少の違いが生じる場合があります。 あらかじめご了承ください。 (C)2001 QuoVadisJapan. All Right Reserved.

  • 自分の想いを伝える手紙道具 Vol. 1 コットンを使ったレターセット [ステーショナリー・文房具] All About

    自分の想いを伝える手紙道具 Vol. 1 コットンを使ったレターセットアメリカで愛され続けているクレインのレターセット。コットン100%のその風合いある紙質はとていいものです。 メールが普及している昨今、文字で意志を伝えることがごく当たり前のことになっている。 でも、ここぞの時には、紙とペンを使って想いいれたっぷりの手紙を書いてみたいもの。手紙を書くのを敬遠される方は結構多いように思う。そういう方にお聞きすると、「私は字がうまくないから・・・」という。 うまい文字なら気持ちが伝わるかといえば、私はそうではないと思う。みんながペン字のお手みたいな字だと、それはそれでつまらない。私の文字はかなり汚い。自分で読み返して、読めないくらい。でもこれって味かなと思う。 アメリカではサインで個人を認証できる。つまり、文字は自分だけのオリジナルのもの。自分の分身である文字で手紙を書くのはよりメッセージが

    自分の想いを伝える手紙道具 Vol. 1 コットンを使ったレターセット [ステーショナリー・文房具] All About
  • シーリング&ワックス

    自分の想いを伝える手紙道具 Vol.2 シーリング&ワックスを愉しむ映画などでよく見かける手紙の封をするシーリング&ワックス。今回は、初めての方にもすぐ出来るシーリング&ワックスの使い方などをご紹介します。メールでは味わえない独特な作業を愉しんでみてください。 シーリング&ワックスってご存知ですか?この名前はあまり聞いたことがなくても、映画などで見かけたことはあると思います。手紙を封印するときに色のついたロウを溶かして、真鍮製の刻印でぐにゅうっと押すものです。日語では、封ろうとも言います。ロウのことをシーリングワックス、刻印するハンコのようなものをシーリングスタンプと言います。今回は欧米で古くから愛され続けているフランス エルバン社のシーリング&ワックスを使って、私が日ごろ行っている使い方やちょっとした工夫などもご披露いたします。 シーリング&ワックスの老舗エルバン J.エルバンは167

    シーリング&ワックス
  • 少し使いやすくなった「ほぼ日手帳2011」――PORTERやディズニーとのコラボも

    「ほぼ日手帳2011」が9月1日に発売される。誕生から10年目を迎えたほぼ日手帳の2011年版は、「いっしょにいて、たのしい手帳」がテーマ。カバーラインアップは55種類となった。 ほぼ日手帳の特徴は、1日につき1ページを用意すること、ページ下に「ほぼ日刊イトイ新聞」で掲載された名言や迷言が「日々の言葉」として記載されること、手で押さえなくても180度開く糸かがり製であること。2011年版もこの特徴はそのままに、いくつかの改良が加えられた。 まず、これまで1時間刻みだったスケジュール記入部分を見直し、小さなドットと線を入れて30分刻みで記入できるようになった。また、日々の言葉は、外部選考委員により選ばれ、A5版サイズの「カズン」にも掲載する。そして、おまけページを大幅に改訂し、「じゃらん」や「dancyu」とのコラボレーションを行うという。 さらに、カバー内側のポケット位置をセンターへ移動

    少し使いやすくなった「ほぼ日手帳2011」――PORTERやディズニーとのコラボも
  • ありそうでなかった! 手帳+付せんの『テンミニッツ手帳』

    幅と色の異なる各種付せんにタスクを記入。台紙に貼り付けて時間管理をする「テンミニッツ」。その発売元であるカンミ堂が新たに手帳市場に参入した。その名も「テンミニッツ手帳」だ。今回はこの手帳を紹介しよう。 手帳と相性のいい付せん テンミニッツは、異なる3種類の幅の付せんにタスクを記入し、時間ボードの上に貼ることでタスクの所要時間と優先順位を決定する時間管理ツール。2008年に最初の製品が発売になってから現在までに10万セットを売る大ヒット商品である。 今回紹介するテンミニッツ手帳は、その名の通りテンミニッツの使い方をそのまま手帳にした。サイズはA5版で「ほぼ日手帳カズン」や「『超』整理手帳エレファント」などと同じだ。 黒と茶色の2色で展開するカバーの内側には2冊のノートが収まる。購入時には横罫のノートと手帳が入っている。もともと手帳とノートを1つにまとめつつ、付属のノートがなくなれば市販のもの

    ありそうでなかった! 手帳+付せんの『テンミニッツ手帳』
  • 文具は趣味と言えるか | 生活・身近な話題 | 発言小町

    先日、知り合いと話していた時、趣味の話になりました。 その際、「洒落た文具を買ってきて使うこと」と言ったら、「文房具って、普通趣味って言わんよね」と言われました。 私は、ペーパーナイフとかシーリングスタンプ、ガラスペンなどに興味があり、それらを使うことを楽しみにしているので間違いなく趣味だと思っていたのですが、人によって捉え方が違うようです。 一般的に「文具が趣味」ということに対してどう思われているか聞いてみたくトピ立てました。 「文具が趣味」だと思っている方は、ご自身の偏愛する文具のアイテムとその魅力についても、ひとこと熱っぽく語っちゃって下さい。

    文具は趣味と言えるか | 生活・身近な話題 | 発言小町
    tentiuzyou
    tentiuzyou 2010/08/20
    趣味の一つだね。
  • プリンタでオリジナル封筒を自作する

    ネット上でたま目にするのが、オリジナルの封筒に関する記事だ。Googleマップ上で宛先と差出人を指定した封筒や、白鳥柄の切手を効果的に使ったユニークな自作封筒といった記事を、ネット上で見たことがある人も多いだろう。 もし、既製品の封筒を使わず、こうしたオリジナルの図柄の封筒を自作するのであれば、封筒自作用のテンプレートを用いるとよい。各種サイズの封筒のアウトラインを手軽に取ることができるので、インクジェットプリンタなどから出力した紙で、オリジナル封筒を簡単に作れる。 テンプレートはいくつかのメーカーが発売している。今回は、呉竹が発売している「封筒テンプレート 長形」を使って封筒を自作してみた。A4以上の用紙にテンプレートをあてて型を切り抜いたのち、定規を用いて谷折りにし、のり付けすればオリジナル封筒のでき上がりだ。 紙の種類は問わないので、文具店で売っている画用紙やアート紙はもちろんのこと

    プリンタでオリジナル封筒を自作する
  • キングジムがOCR機能搭載のデジタル名刺ホルダー発表、9999枚まで保存可能

    キングジムは、デジタル名刺ホルダー「ピットレック」を8月6日に発売。体に付属したデジタルカメラで名刺を読み取る。OCR機能を搭載し、最大9999枚まで管理できるという。 キングジムは、デジタル名刺ホルダー「ピットレック」を8月6日に発売する。価格は2万7300円。 体の端にあるスリットに名刺を立たせて、体に備えたデジタルカメラでスキャンして名刺情報を保存する。OCR(光学文字認識)機能も搭載し、撮影したデータから、会社名、氏名などの情報をテキスト化できる。メモ機能として、会ったときの印象や関連する事柄などをテキストデータとして保存可能となっている。 同じ名刺を登録した場合、それぞれの名刺を確認しながら登録できる、「重複名刺確認機能」も搭載した。すでに登録済みの名刺と比較して、別のデータして保存したり、上書きしたりできる。会社名の修正や変更なども可能で、登録済みの会社名を転記することも

    キングジムがOCR機能搭載のデジタル名刺ホルダー発表、9999枚まで保存可能
    tentiuzyou
    tentiuzyou 2010/06/30
    PCと連携できないと不便じゃないかなとおもうけどバックアップデータを保存できるならOK。確かに電子文具として楽しむにはいいのかも。
  • 「ブックバイブックシステム」のドイツ手帳をみんなで触ってみた

    2007年からわたしが不定期に主催しているイベント「手帳オフ」。わたしの著書や誠 Biz.IDの連載、ブログなどの読者が集まり、手帳の使い方やスマートフォン、ガジェットなどの情報を交換する会である。 今回は、ドイツの手帳メーカー「X47&X17」のサンプル製品を囲んで参加者に感想を述べてもらう企画を実施した。そのリポートをお届けしよう。 独自思想“システム手帳”の構造と特徴 きっかけは、ドイツからのメール。4月中旬、わたしのGmailアカウントに「X47&X17」のハルツ香織氏からの依頼メールが届いた。同社は日での格展開を考えており、モニターを募集しているとのこと。手帳のことを専門にしているわたしは検索で見つけたらしく、「サンプルを送るのでアンケートに答えてほしい」という。 さっそく「X47&X17」の手帳について簡単に紹介しておこう。今回サンプルで届いた「X17バラクロン」は、同社の

    「ブックバイブックシステム」のドイツ手帳をみんなで触ってみた
  • 手帳特集2010 特集 - All About スタイルストア -

  • 背表紙に“おんぶ”する手帳用ペン、トンボ鉛筆から

    ONBOOK(おんぶっく)は、へこみのある胴軸が特徴的なボールペンとシャープペン。断面は「そら豆型」で、へこみが背表紙の丸みに密着するため、ずれたり外れたりしにくいという。製品名は「背表紙に一体化し、“おんぶ”する状態に似ている」ことに由来している。 金属製のクリップは厚さ0.6ミリ、幅4ミリとスリムな形状で、背表紙のすき間に差し込みやすい角度の折り返し付き。サイズは133×8.5ミリ(全長×軸径)で、「『手帳用ペンは短く細いため、書きにくい』という不満を解消した」(トンボ鉛筆)。 ノック式のボールペンは黒1色の0.7ミリボールタイプ、先端を収納できるスライド式のシャープペンは、消しゴム付きの0.5ミリタイプ。いずれも、カラーはブルーグレー/チェリーピンク/ココアブラウンの3色を用意する。 関連記事 リング式ノートに挿せる細身のペンを探す リング式ノートのリング部分にすっぽり収まる、極細の

    背表紙に“おんぶ”する手帳用ペン、トンボ鉛筆から
    tentiuzyou
    tentiuzyou 2009/10/08
    面白そうだ
  • 手帳を買って最初にすることは?

    2009年度も下期が始まり、店頭には来年用の手帳が並び始めている。日能率協会マネジメントセンター(JMAM)が実施した調査で、手帳の使い方に関する男女の差が浮き彫りになった。 2009年度も下期が始まり、店頭には来年用の手帳が並び始めている。あなたが手帳を選ぶときに重視しているポイントはどこだろうか? 日能率協会マネジメントセンター(JMAM)は10月1日、手帳へのこだわりや使い方に関する調査結果を発表した。回答したのは20代~50代のビジネスパーソン416名で、インターネットによる調査。 男性は実用性を、女性は「手書きの楽しさ」を重視 スケジュール管理にどんなツールを使っているか聞いたところ、最も多かった回答は「ノート型とじ手帳」で30.3%。次いで「携帯電話」(19.0%)、「カレンダー」(16.3%)、「システム手帳」(13.5%)という結果だった。 このうち、ノート型とじ手帳と

    手帳を買って最初にすることは?
    tentiuzyou
    tentiuzyou 2009/10/08
    手帳を買って最初にすることは、そりゃ自分の住所とか書くことかな。次に仕事の予定。記念日なんか書かない(笑)