タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (5,751)

  • 家計調査 12か月連続減少 企業はどう消費を喚起? | NHK

    総務省が5日発表したことし2月の家計調査によりますと、2人以上の世帯が消費に使った金額は、1世帯当たり27万9868円と物価の変動を除いた実質で前の年の同じ月と比べて0.5%減りました。 消費支出の減少は12か月連続となります。 また、ことしは「うるう年」で2月の日数が1日多かったため、その影響を除くと、物価の変動を除いた実質で2.7%の減少となります。 内訳を見ますと料は2%の増加でしたが「うるう年」の影響を除くと0.8%の減少となっていて、物価高を背景に支出を抑える動きが続いています。 また、記録的な暖冬の影響で、エアコンやガスストーブの利用が減ったことから、電気代が25.4%、ガス代が14%それぞれ減りました。 このほか、一部の自動車メーカーが国の認証取得をめぐる不正から車の出荷を停止した影響で「自動車関係費」が2.2%減ったほか、新聞や雑誌などの印刷物は5.4%の減少となりました

    家計調査 12か月連続減少 企業はどう消費を喚起? | NHK
    terazzo
    terazzo 2024/04/06
  • 「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集

    民衆史の研究者である今西さん。 北海道の大学を定年退職後、京都の自宅で一人暮らしをしていると聞いていた。 ついこの前の正月も、今西さんと年賀状や電話のやりとりをした。 退職後も精力的な研究活動をしている今西さんのことだ。海外調査にでも行っているだろう。 そう思って、最初は深刻には考えなかった。 しかし、連絡がとれなくなってもう3か月が経つ。 さすがにおかしい… 思い切って京都市内の今西さんの自宅を訪ねることにした。 すると、郵便受けには郵便物がどっと溜まっている。 ああ、これはただ事ではないー 堀さんは、すぐに近所の交番に駆け込んだ。 「知人と連絡が取れず、家は荒れた状態なので、調べてください」 警察官に訴えたが、台帳を見て調べたうえでこんな返事が返ってきた。 「警察は第三者に対しては何も言えません」 「調べたかったら弁護士を立てたらどうですか?」 それでも堀さんはい下がった。 「とにか

    「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集
    terazzo
    terazzo 2024/04/05
  • 韓国 ロシアに独自の制裁発表 北朝鮮支援の機関や個人を対象に | NHK

    韓国政府は2日、ロシアに対する独自の制裁を発表しました。北朝鮮との間で軍事物資を輸送した船舶や、北朝鮮の労働者の活動を支援した機関や個人を制裁対象に指定したとしています。 韓国外務省の発表によりますと、このうち、ロシアの船舶2隻は、国連安全保障理事会の決議に違反して、北朝鮮と行き来しながら軍事物資を輸送したということで許可なく韓国への入港を禁止するとしています。 また、ロシアの2つの機関とそれぞれの代表の個人2人は、北朝鮮IT人材がロシア国内で活動できるように必要な書類を提供し、北朝鮮の核・ミサイル開発のための資金調達に関与したということで韓国での金融取引などに制限を課すとしています。 韓国ロシアに対して、北朝鮮との軍事協力などを直ちに中止するよう求めていて、韓国外務省は、「北とロシアの軍事協力は朝鮮半島や全世界の平和と安定を深刻に脅かす行為だ。韓国の安全保障を脅かす可能性も注視してお

    韓国 ロシアに独自の制裁発表 北朝鮮支援の機関や個人を対象に | NHK
    terazzo
    terazzo 2024/04/02
  • 「紅麹」成分含む製品 摂取後に腎臓に障害 全国に47人 | NHK

    terazzo
    terazzo 2024/04/02
  • ベネズエラ大統領選 有力な野党候補者 参加できず 懸念の声も | NHK

    terazzo
    terazzo 2024/03/29
  • エネルギーの国際会議 バイデン政権のLNG輸出一時凍結が焦点に | NHK

    世界各国から政府高官や企業トップが集まる、エネルギーの国際会議がアメリカで始まり、バイデン政権が、LNG=液化天然ガスが環境に及ぼす影響を評価するとして、新たな輸出許可を一時凍結した措置が、ひとつの焦点となっています。 「CERAWeek」と呼ばれるこの国際会議は、アメリカの金融サービス企業S&Pグローバルが毎年主催していて、およそ90か国から政府高官や企業トップなどおよそ7000人が参加します。 18日、テキサス州ヒューストンで始まった会議では、アメリカ エネルギー省のグランホルム長官が講演しました。 この中でグランホルム長官は、ことし1月にバイデン政権が発表した、LNGの新たな輸出許可の一時凍結の措置に言及し、「LNGの輸出拡大が地球環境に及ぼす影響をデータに基づき評価している」と述べ、クリーンエネルギーへの移行は避けられないとして、再生可能エネルギーへの投資の重要性を訴えました。 一

    エネルギーの国際会議 バイデン政権のLNG輸出一時凍結が焦点に | NHK
    terazzo
    terazzo 2024/03/28
  • “休眠宗教法人” 訪ねた先に見えたものは | NHK | WEB特集

    「駐車場になっている…」 「ここにも、お寺がない…」 寺や神社などを運営する宗教法人の活動実態について、実は今、全国の自治体が各地で調査を進めている。 NHKでも今回、熊県内で県が管理するすべての宗教法人のリストを入手し、その実態を探った。すると“休眠状態”ともいえる法人がいくつも確認された。 なぜ、こうした法人が相次いでいるのか。現場から見えてきたものとは。 (熊放送局記者 矢野裕一朗 / 山未来)

    “休眠宗教法人” 訪ねた先に見えたものは | NHK | WEB特集
    terazzo
    terazzo 2024/03/28
  • 宝酒造 日本酒約10万本を自主回収 小林製薬の紅麹原料を使用 | NHK

    京都市に社のある大手酒造メーカー「宝酒造」は期間限定で販売した一部の日酒およそ10万を自主回収すると発表しました。22日、小林製薬が自主回収を発表した紅麹(べにこうじ)原料を使用しているということです。 「宝酒造」によりますと、自主回収するのは日酒の「松竹梅白壁蔵「澪」PREMIUM〈ROSE〉」でことし1月から期間限定で販売しています。 この日酒には、小林製薬が製造した紅麹原料を着色料として使用しているということです。 小林製薬は、紅麹原料を使用した健康品を摂取した人が腎臓の病気などを発症したことから、「健康品が原因となった可能性がある」として22日、3つの健康品の自主回収を発表しています。 宝酒造でもこれまでに販売したおよそ10万について自主回収することを決め、購入した人に対しては飲まないよう呼びかけています。 今回の日酒に関する健康被害は確認されていないということ

    宝酒造 日本酒約10万本を自主回収 小林製薬の紅麹原料を使用 | NHK
    terazzo
    terazzo 2024/03/24
  • 葛飾北斎の「富嶽三十六景」 全作品が5億4000万円で落札 | NHK

    アメリカ・ニューヨークで江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎の代表作として知られる版画「富嶽三十六景」が、全作品そろってオークションにかけられ、5億円余りで落札されました。 落札されたのは、葛飾北斎の版画の代表作、「富嶽三十六景」の全46作品です。 19日、アメリカ・ニューヨークで行われたオークションで355万9000ドル、日円でおよそ5億4000万円で落札されました。落札者は明らかにされていません。 もともとはアメリカの個人コレクターが集めたもので、代表作の一つで富士山を背景に荒波と船を描いた「神奈川沖浪裏」などすべての作品がそろっています。 会社側によりますと、富嶽三十六景がすべてそろってオークションにかけられるのは2002年以来で、最近では、海外での北斎の人気を背景に落札価格が高くなる傾向にあるということです。 去年アメリカで行われたオークションでは、「神奈川沖浪裏」が276万ドル、およそ

    葛飾北斎の「富嶽三十六景」 全作品が5億4000万円で落札 | NHK
    terazzo
    terazzo 2024/03/20
  • G7 イランに警告 “ロシアに弾道ミサイル供与行えば制裁準備” | NHK

    terazzo
    terazzo 2024/03/17
  • 滋賀 近江八幡 川の中で発見 約1500年前の前方後円墳か|NHK 関西のニュース

    5年前(2019年)、滋賀県近江八幡市の川の中で見つかった古墳を県文化財保護協会が調べたところ、およそ1500年前の古墳時代に造られた前方後円墳とみられることが分かりました。 協会は川に沈むなどして消失した遺跡が存在することを物語る貴重な事例としています。 近江八幡市江頭町を流れる日野川の中では、2019年に県が行った調査で▼人工的に土を積み上げた跡や▼1列に並んだ円筒状の埴輪6が見つかり、県は、中州のような土の盛り上がりは、古墳の可能性があるとしていました。 この場所を、去年10月から先月(2月)にかけて県文化財保護協会が調べたところ、新たに13の円筒状の埴輪が1列に並んだ状態で見つかりました。 埴輪は5年前に見つかったものと同じ種類で、▼カタカナの「ハ」の字型に並んでいることや、▼焼き方の特徴などから、この古墳はおよそ1500年前の5世紀後半から6世紀前半ごろに造られた前方後円墳と

    滋賀 近江八幡 川の中で発見 約1500年前の前方後円墳か|NHK 関西のニュース
    terazzo
    terazzo 2024/03/14
  • 東日本大震災で注目 ツイッターの救助要請 しかしXでは… | NHK

    13年前の東日大震災では電話が使われなくなった地域での救助や支援の要請などでSNSが注目されましたが、能登半島地震では旧ツイッターのXで救助を求める投稿の中で偽情報が過去の災害より多い傾向があることが国の研究機関のデータからわかりました。 専門家は災害時に偽情報の拡散を防ぐため、SNSの運営会社による改善や法的な対策が必要だとしています。 目次 東日大震災 ツイッターで救われたケースも 気仙沼市 震災時ツイッターどう活用? 東日大震災のあと、災害時の情報伝達の手段としてツイッターを始めとするSNSが注目され、その後起きた地震や水害などの災害では行政が細かい地域に応じた情報を発信するなど、情報インフラの1つとして活用されるようになりました。 しかし、ことしの能登半島地震のあとは特にXで偽の救助要請が拡散されていて、国の研究機関、情報通信研究機構が災害時に日語でのXの投稿を収集している

    東日本大震災で注目 ツイッターの救助要請 しかしXでは… | NHK
    terazzo
    terazzo 2024/03/11
  • 笠置シヅ子さんの戦前収録とみられる貴重なフィルム発見 | NHK

    「東京ブギウギ」などのヒット曲で知られ、ブギの女王と呼ばれた笠置シヅ子さんが歌う姿を戦前に収録したとみられるフィルムが発見されました。専門家は戦前の笠置さんの映像は極めて珍しく、当時の音楽のショーを知るうえで貴重な映像だとしています。 笠置シヅ子さんの映像は神戸市にある神戸映画資料館が収蔵品を調査する過程で見つかりました。 フィルムは劣化していたため、資料館が修復し、デジタル化したうえで、日の大衆音楽歴史が専門の大阪大学の輪島裕介教授が詳しく調べました。 その結果、戦前に笠置さんが所属していた松竹楽劇団のメンバーが登場するほか、披露された曲の制作時期などから、1939年の終わりから1940年のはじめにかけて収録されたとみられることがわかったということです。 当時、笠置さんは20代で、映像では日を代表する音楽家の服部良一さんが初めて笠置さんのために作詞と作曲を手がけた「ラッパと娘」を、

    笠置シヅ子さんの戦前収録とみられる貴重なフィルム発見 | NHK
    terazzo
    terazzo 2024/03/11
  • 離婚後の養育 「共同親権」導入へ 民法など改正案を閣議決定 | NHK

    離婚後の子どもの養育について、政府は、父と母双方が子どもの親権を持つ「共同親権」の導入を柱とした民法などの改正案を、8日の閣議で決定しました。 政府が閣議決定した民法などの改正案は、離婚後に父と母のどちらか一方が子どもの親権を持つ今の「単独親権」に加えて、父と母双方に親権を認める「共同親権」を導入するとしています。 そして父母の協議によって共同親権か単独親権かを決め、合意できない場合は家庭裁判所が親子の関係などを考慮して親権者を定めます。 ただ、裁判所がDV=ドメスティック・バイオレンスや子どもへの虐待があると認めた場合は、単独親権を維持するとしています。 また、養育費について支払いが滞った場合は、優先的に財産の差し押さえができるほか、事前の取り決めをせずに離婚した場合に、一定額を請求できる「法定養育費制度」を設けるとしています。 さらに面会交流について、調停などで争っていても、結論が出る

    離婚後の養育 「共同親権」導入へ 民法など改正案を閣議決定 | NHK
    terazzo
    terazzo 2024/03/08
  • 岸田首相“デフレ戻る見込みないと言えず”日銀総裁の発言受け | NHK

    日銀の植田総裁が先週、日経済について、「デフレではなくインフレの状態にある」と述べたのに対し、岸田総理大臣は「再びデフレに戻る見込みがないと言える状況にはない」として、デフレからの脱却には至っていないという認識を示しました。 日銀の植田総裁は先週の衆議院予算委員会で、日経済について、今後も物価上昇が続くとして、「デフレではなくインフレの状態にある」と述べました。 これについて、岸田総理大臣は2日の衆議院予算委員会で、「政府としても消費者物価はこのところ緩やかに上昇していると認識しているが、日経済は再びデフレに戻る見込みがないと言える状況には至っていない。したがってデフレ脱却には至っていないと考えている」と述べました。 そのうえで、「今こそ、長い間、日経済に染みついたデフレから完全脱却し、熱量あふれる新たな成長型経済に移行していきたい」と述べました。

    岸田首相“デフレ戻る見込みないと言えず”日銀総裁の発言受け | NHK
    terazzo
    terazzo 2024/03/08
  • “住職から十数年にわたり性暴力” 天台宗が聞き取り調査開始 | NHK

    四国にある天台宗の寺の住職から十数年にわたって性暴力を受けたと尼僧が訴えていることを受けて、天台宗が4日から聞き取り調査を始めました。 四国に住む50代の尼僧の法名・叡敦さんは四国にある天台宗の寺の60代の住職から「逆らうと地獄に落ちる」などとどう喝され、去年1月まで十数年にわたり性暴力などを受けたと訴えていて、80代の大僧正についても助けを求めても相手にされなかったとして、2人の僧籍を取り上げるよう天台宗に申告書を送っていました。 天台宗はこの申し立てを受理し、4日午後、大津市にある天台宗務庁で、叡敦さんへの聞き取り調査を始めました。 調査のあと大津市内で会見した叡敦さんによりますと、聞き取り調査はおよそ2時間におよび、参務と呼ばれる役員2人から申告書の内容などについて質問を受けたということです。 叡敦さんは会見で「かつて言われた暴言が壊れたカセットのように今も頭の中で回っているような状

    “住職から十数年にわたり性暴力” 天台宗が聞き取り調査開始 | NHK
    terazzo
    terazzo 2024/03/05
  • 法隆寺南側から飛鳥時代の溝の跡 「若草伽藍」の南端か|NHK 奈良県のニュース

    斑鳩町で法隆寺が創建当時にあったとされる場所から、飛鳥時代の溝の跡が見つかりました。 溝からは、7世紀前半の瓦が大量に見つかり、調査した町の教育委員会はこの溝が当時の寺の南の端だった可能性が高いと注目しています。 溝の跡が見つかったのは法隆寺の南側で、この一帯は寺の創建当初の建物があった「若草伽藍(わかくさがらん)」の跡と考えられています。 建物の建設に伴い町の教育委員会が去年5月から発掘調査を行った結果、幅およそ2メートル、深さおよそ50センチ、長さおよそ16メートルにわたる溝の跡が見つかりました。 溝の中からは7世紀前半の瓦が大量に見つかり、文様の特徴などから若草伽藍の中心的な建物である金堂や塔に用いられたものではないかとみられています。 また、「若草伽藍」は西暦670年に焼失したと日書紀に記されていますが、溝の中からは焼けた跡が残る壁土も含まれていました。 溝の跡は伽藍で重要とされ

    法隆寺南側から飛鳥時代の溝の跡 「若草伽藍」の南端か|NHK 奈良県のニュース
    terazzo
    terazzo 2024/03/01
  • 博士人材が足りない!日本が世界に大きく遅れ?経団連が調査まとめる 企業での活躍の場が少ないのはなぜ?|サクサク経済Q&A|NHK

    博士号を持つ高度な専門人材の確保で日が大きく遅れをとっている、経団連がそんな調査結果をまとめました。 博士人材は研究者として大学に残る人が多い一方、日では企業での活躍の場が少ないとのこと。 何が起きているの?経済担当の小坂隆治デスク、教えて! 博士人材といえば、日では大学の研究者というイメージが強いですが、欧米では企業でも広く活躍し、研究開発だけでなく、「新しい製品や事業の開発」「金融工学で金融商品を開発」「統計学やAI分野でデータアナリスト」など、さまざまな仕事についています。 「博士号を持つ経営者」も多くいます。 一方、日ではというと… 博士人材の活用などの実態について経団連が調査結果をこのほどまとめました。 従業員1000人以上の企業を中心に全国の120社余りが回答したのですが、なかなか厳しい実態がわかったんです。 2022年度に理系の博士人材の採用がゼロだった企業は、23.

    博士人材が足りない!日本が世界に大きく遅れ?経団連が調査まとめる 企業での活躍の場が少ないのはなぜ?|サクサク経済Q&A|NHK
    terazzo
    terazzo 2024/02/22
  • JR線ケーブル切断 会社役員を逮捕 山陽本線で32本盗んだか | NHK

    山口県内のJRの路線でレールのつなぎ目に取り付けられている銅製のケーブルが切断されて持ち去られているのが見つかった事件で、このうち山陽線でケーブル32を盗んだとして宇部市の会社役員が逮捕されました。警察は売りさばこうとしていたとみて共犯についても捜査しています。 逮捕されたのは、宇部市若松町の会社役員、河原大貴容疑者(27)です。 警察によりますと、先月25日から今月8日までの間に、JR山陽線の厚東駅から東に1.3キロの場所で、レールのつなぎ目に取り付けられている「レールボンド」と呼ばれる銅製のケーブル32、時価にして33万6000円相当を盗んだ窃盗の疑いが持たれています。 JRから被害届を受けた警察が防犯カメラの映像を分析するなど捜査を進めていました。 警察は売りさばこうとしていたとみて共犯についても捜査しています。 警察は河原容疑者の認否について明らかにしていません。 山口県内

    JR線ケーブル切断 会社役員を逮捕 山陽本線で32本盗んだか | NHK
    terazzo
    terazzo 2024/02/21
  • なぜ7割に?狂犬病の予防接種 SNSでは誤情報の拡散も | NHK

    法律で義務づけられている飼い犬への狂犬病の予防接種。群馬県で未接種の犬に小学生らがかまれたことを受けて、SNSにはさまざまな投稿が相次ぎました。 「予防接種はすべての飼い主の義務」 「毎年は打たなくていいのでは」 中には接種が犬の寿命に影響するなどの誤った内容の投稿も。 なぜ予防接種が必要なのか、専門家に聞きました。 未接種の犬が…

    なぜ7割に?狂犬病の予防接種 SNSでは誤情報の拡散も | NHK
    terazzo
    terazzo 2024/02/15