タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

デザインとゲームに関するtetsu23のブックマーク (2)

  • デザイナーの僕がいかにしてビデオゲームのUIから「インタラクション・デザイン」を学ぶのか | 超ゲームウォーカー!

    普段、インターネット上ではただのゲーム好きとして活動(?)しておりますが、職はWebサービスやスマートフォンアプリのUIデザイナーをやらせていただいております コウノ アスヤ(@asuyakono)です。 退勤後はイベントに登壇!土日はコンセプトデザインで習作!みたいな同僚を横目に、仕事の時間以外はもっぱら家にこもってゲームを遊び、プレイ後に感想を記事にしてネットに公開することが多いです。それがこのブログです。このブログではいつも「良いも悪いも正直に。なるべく平易な文で。」をモットーに書いてますが、記事のボリュームを考えたり、専門的すぎないように気をつけていると、どうしてもなくなく端折らざるを得ない話題というものがあります。 それは、ゲームにおける「インタラクション・デザイン」のことです。 「友達が少ない」「インドア」「両親が共働き」の3揃いで、物心ついた時から1人で黙々とビデオゲーム

    デザイナーの僕がいかにしてビデオゲームのUIから「インタラクション・デザイン」を学ぶのか | 超ゲームウォーカー!
    tetsu23
    tetsu23 2017/12/19
    UIのよくできてるゲームはプレイしていて気持ちいい。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【Mirror's Edge】日本人が“萌え化”した主人公が海外で話題…開発者、苦言

    1 名前: にんにく(長崎県) 投稿日:2008/12/02(火) 14:35:44.27 ID:yJqeA4/r ?PLT ちょっとショック…『Mirror's Edge』 あの萌えFaith画像に、中の人がキャラクターを語る どこかアニメ風の近未来都市を鮮やかに駆け抜ける、個性的なヒロインとの一体感が魅力のかつてない一人称アクションMirror's Edge(ミラーズエッジ)。国内版のリリースはまだ来月の予定ですが、日でもその新鮮なビジュアル表現が予想以上に大きな注目集める一方、パッケージにも大きく描かれた主人公の顔だけはちょっと……なーんて意見も発表以来チラホラ。 アジアのゲーマーからは、ちょっぴり微妙な東洋人スタイルの主人公Faithですが、 ネット上では日のファンによると思われる"修正画像"が、実は海外でも紹介されて かなりの反響を呼び、とうとう中の人にまで知られて

    tetsu23
    tetsu23 2008/12/04
    洋ゲーの女性キャラのデザインについて。確かに日本人の好みには合わないよなー、っての多いような気がする・・・。
  • 1