タグ

ブックマーク / www.fashion-press.net (5)

  • コクヨの新作「白と黒で書くノート」視覚が持つ性質に着目、白と黒の使い分けでシンプルかつ鮮明な内容に

    コクヨの新作ノート「白と黒で書くノート」が、2020年6月25日(木)より東京・千駄ヶ谷のショップ&カフェ「シンク オブ シングス(THINK OF THINGS)」とコクヨの公式オンラインショップ「コクヨショーケース」にて発売される。 “視覚が持つ境界”を利用した新感覚のノート“使う人視点”で優れた商品デザインをユーザーから募る「コクヨデザインアワード2018」において優秀賞を受賞した作品を商品化した「白と黒で書くノート」は、“視覚が持つ境界”を利用した新しい使い心地のノートだ。 白と黒の使い分けでシンプルかつ鮮明な内容に具体的には、「紙の色に対して暗い色と明るい色の文字は同時に読みにくい」という視覚が持つ性質に着目。中間色の灰色の紙に白と黒のペンを使って文字や図形を書き込むことで、大切な部分を際立たせる、あるいは直感的に表現できる光と影を駆使して立体物を描くなど、白と黒の使い分けによっ

    コクヨの新作「白と黒で書くノート」視覚が持つ性質に着目、白と黒の使い分けでシンプルかつ鮮明な内容に
    tetsu23
    tetsu23 2020/06/18
    面白いけど実際には見づらそう。普通に色ペン使った方がいいのでは?
  • 「オバケンゾンビランド in サンリオピューロランド 2019」閉園後に大量のゾンビが襲来

    サンリオピューロランドと方南町お化け屋敷オバケンのコラボレーションイベント「オバケンゾンビランド in サンリオピューロランド 2019」が、2019年6月1日(土)と6月8日(土)の2日間、サンリオピューロランドにて開催される。 閉園後のピューロランドに大量のゾンビ襲来!一般営業終了後のピューロランドに大量のゾンビが襲来する「オバケンゾンビランド」は、毎年チケットソールドアウトとなる人気のホラーイベント。開催5年目を迎える今回は、2日間で計2,200人の参加者を募集、エリアも拡大して7つの恐怖のミッションで挑戦者を待ち受ける。 普段はメルヘンチックな雰囲気で満ちたピューロランドだが、閉館後の館内には大量のゾンビが徘徊。さまざまな習性を持つ6種類のゾンビたちは各アトラクションや駐車場などに隔離されており、区分けされた7つのエリアでミッションが発生する。参加者はゾンビウイルスに感染しないよう

    「オバケンゾンビランド in サンリオピューロランド 2019」閉園後に大量のゾンビが襲来
  • 宇野亞喜良にインタビュー - “笑わない”少女絵を描く理由、毒と耽美の世界に迫る

    耽美的かつ装飾的。毒や刺激的な要素も混ぜ合わせながら、捉えどころのない表情の少女や幻想的な世界を描いていくイラストレーターの宇野亞喜良。イラストレーター・グラフィックデザイナーの他、寺山修司演劇作品の舞台美術監督、芸術監督も務めるなど、幅広く活動している。 最近では、2018年12月15日(土)に公開される映画『メアリーの総て』の劇場鑑賞券のイラストレーションを手がけた。映画の主人公、メアリー・シェリーはゴシック小説の金字塔フランケンシュタインを著した1800年代の女性作家。宇野が描いたメアリーの創作過程、クリエーションへのスタンス、現代のファッションなどについて話を聞いた。 キャラクターを作り上げるまで映画『メアリーの総て』よりイラストレーションを描くにあたり、例えば映画の主人公メアリーをどのようなイメージで描こうと考えましたか? 映画の中のメアリーをどう描くかということに関して、実はあ

    宇野亞喜良にインタビュー - “笑わない”少女絵を描く理由、毒と耽美の世界に迫る
  • ブリューゲル「バベルの塔」展が東京&大阪で開催 - ヒエロニムス・ボスの初来日作品も

    CONTENTS ニュース ニュース TOP ファッション ビューティ グルメ アート 映画 音楽 ライフスタイル・カルチャー ジャンル 性別 コレクション コレクション TOP 2024-25年秋冬 2024年春夏 2023-24年秋冬 2023年春夏 2022-23年秋冬 2022年春夏 2021-22年秋冬 2021年春夏 2020-21年秋冬 2020年春夏 性別 カレンダー カレンダー TOP 今週の予定 今日の予定 週末の予定 カテゴリ別 スナップ スナップ TOP パンツ スニーカー ブーツ ショルダーバック シャツ ドレスシューズ セーター スカート 時計 アイウェア ハンドバック フォーマルジャケット リング Tシャツ トートバッグ 性別 ブランド別 場所別 ショップ ショップ TOP セレクトショップ ブランドショップ 古着・ヴィンテージショップ その他の店舗 ブランド

    ブリューゲル「バベルの塔」展が東京&大阪で開催 - ヒエロニムス・ボスの初来日作品も
  • 展覧会「新世紀少女宣言」渋谷で開催 - アーティストが現代のガーリッシュを表現

    約20名のアーティストが現代のガーリッシュを表現する展覧会「新世紀少女宣言 - 少女のための解放区」が東京・渋谷のBunkamura Galleryで開催される。期間は2014年10月8日(水)から10月15日(水)まで。 左)トレヴァー・ブラウン「polkadot disease」 2014年 油彩、キャンバス 530×650mm 右)たま「Poisonas Angel 1」 2012年 水彩、紙 297×236mm 「新世紀少女宣言」では、アーティストたちが、少女のリアリティをテーマに平面・立体作品で表現。かわいくてネガティブな世界をでポップに表現するバンド 「アーバンギャルド」を率いる松永天馬のドローイング作品も展開する予定だ。 普遍的で観念的な存在「少女」。その感覚に魅せられたアーティストたちは、しばしば文学や芸術に少女を投影。これまでカタチなき神聖な象徴として扱われてきた。しかし

    展覧会「新世紀少女宣言」渋谷で開催 - アーティストが現代のガーリッシュを表現
  • 1