タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

テレビアニメに関するtobofuのブックマーク (1)

  • アニメイベントなどの特集記事

    第9回 '70年代の到達点としての'79年 後編 藤津亮太 番組を見ると、アニメがブームになっているということが端的に感じられる番組が二つある。 一つは、『未来少年コナン』を皮切りに、 NHKが週1回30分放送というフォーマットのTVアニメを放送開始したこと。 もう一つは、特撮番組である「ウルトラマン」の新シリーズ『ザ・ウルトラマン』がわざわざアニメで制作されたこと。 どちらも「アニメ」がある種のトレンドだったからこその企画といえる。 また'78年に始まった日テレビのチャリティ番組「24時間テレビ 愛は地球を救う」の中で、テレフィーチャー『100万年地球の旅 バンダーブック』が編成されたことも印象的な出来事といえる。 虫プロ倒産後、久しぶりにアニメ制作を手がけた手塚治虫だが、その『バンダーブック』にの中核には「愛」と「ロマン」が据えられていた。これは間違いなく、「愛」と「ロマン」

  • 1