タグ

経済と社会に関するtohshindainokawaisaのブックマーク (27)

  • 日本企業が抜け出せなくなった貧乏"症"の正体

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本企業が抜け出せなくなった貧乏"症"の正体
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/01/05
    "メーカーとしては、逆に「いいものは高く」売るべきなのが、それを追求していない" 今は亡きエルピーダが聞いたら何て思うかな。一つの要素の0or1で勝負が決まるほど社会は単純じゃないよ
  • 焦点:米クリーンエネ業界で人手不足深刻、気候対策実現に支障も

    1月11日、米クリーンエネルギー業界が人手確保に苦戦しており、このままではバイデン政権が打ち出した気候変動対策の実現も危ぶまれる状態だ。写真はカリフォルニア州マデラで、太陽光パネルの設置の仕方を学ぶ受刑者。提供写真(2023年 ロイター/Carmela Arzola-Prudente/Madera County Jail) 昨年成立したインフレ抑制法には太陽光・風力発電や電気自動車(EV)普及促進のため総額3700億ドルの補助措置が盛り込まれ、今年初めから米国の消費者は自宅の暖房システムの性能向上、太陽光パネルの屋上設置などで税額控除制度を利用できるようになった。また非営利団体、ザ・ネイチャー・コンサーバンシーの委託を受けたBWリサーチの調査によると、これらの分野に関連する投資を通じて向こう10年間で毎年53万7000人近くの雇用が創出されると見込まれる。 しかし全米の失業率が3.5%と歴

    焦点:米クリーンエネ業界で人手不足深刻、気候対策実現に支障も
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2023/01/16
    "多くの仕事は賃金水準の点で化石燃料産業に見劣りしていることが2021年のBWリサーチの調査で判明した。クリーンエネルギー業界は、既存エネルギー産業との競争力を保つため経費圧縮を目指しているから"
  • 特別コラム「日本で食料危機は起きるか?」

    ロシアウクライナ侵攻を機に、料安全保障への関心が高まっている。政府は料安全保障強化等の観点から、料・農業・農村基法を見直すとしている。しかし、真剣に料危機への対応を考えるのであれば、料・農業政策を根から見直す必要がある。 日で起きない料危機 世界人口の増加(2022年の80億人から2050年には97億人)と畜産物需要の拡大のため、世界の料生産を2050年までに60~70%程度増加しなければならないと主張される。 しかし、心配することはない。人口は1900年17億人、1980年45億人であり、過去はこれを上回って増加した。さらに、人口が増えていって料危機が起きるのであれば、すでに穀物価格は上昇しているはずだが、物価変動を除いた穀物の実質価格は、過去1世紀ずっと低下傾向にある(注1)。人口増加を穀物生産の増加が大幅に上回ったからである(1961年比では、2020年人口2

    特別コラム「日本で食料危機は起きるか?」
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2022/12/26
    “600万ヘクタールの農地を創設することは不可能だ。真剣に国民のためを考えるなら、大量の輸入穀物等の備蓄を考えるべき”
  • コラム:テスラの夢物語に幕、時価総額半減で普通のメーカーに

    米電気自動車(EV)メーカーのテスラはある種の「夢物語」が企業価値上乗せにつながっていたが、今は普通の自動車メーカーという評価だ。写真は中国・北京で公開された「モデル3」。9月1日撮影(2022年 ロイター/Florence Lo) [ニューヨーク 14日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米電気自動車(EV)メーカーのテスラはある種の「夢物語」が企業価値上乗せにつながっていたが、今は普通の自動車メーカーという評価だ。昨年終盤に1兆ドルを誇ったテスラの時価総額はそれから半分にまで減少。投資家の関心が、マスク最高経営責任者(CEO)が自動運転タクシーや人型ロボットを生み出せるかどうかよりも、どれだけ多くの車を市場に投入できるかに移っていることがうかがえる。 かつてテスラの時価総額は、2番手以下の10社合計分に匹敵するほど大きかった。しかし株価は年初来で55%も下落している。今年序盤

    コラム:テスラの夢物語に幕、時価総額半減で普通のメーカーに
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2022/12/17
    "テスラはある種の「夢物語」が企業価値上乗せにつながっていたが、今は普通の自動車メーカーという評価"
  • 国産先端半導体のラピダス、IBMと「2nm」開発で提携

    国産先端半導体のラピダス、IBMと「2nm」開発で提携
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2022/12/14
    もともとSamsungと提携していたが、歩留まりの悪さからIBMから日本に打診してきたと聞いた(Samsungは近年進歩が遅れつつある)。量子分野もやりたいので金づるが欲しいIBMと2nmの技術が欲しいラピダスの思惑が一致した格好
  • IBMとRapidus、戦略的パートナーシップを締結、日本における先端半導体技術と エコシステムの共創を目指す - Rapidus株式会社

    Top NEWS お知らせ IBMとRapidus、戦略的パートナーシップを締結、日における先端半導体技術と エコシステムの共創を目指す NEWS お知らせ IBMとRapidus、戦略的パートナーシップを締結、日における先端半導体技術と エコシステムの共創を目指す 新たに設立された先端ロジックファウンドリ会社Rapidusが、2ナノメートル ノード半導体の集積化技術を含む、IBMの先進的な半導体研究開発力の活用を予定 [東京 – 2022年12月13日 発] IBM(NYSE:IBM)とRapidus株式会社は日、日が半導体の研究開発・製造におけるグローバルリーダーを目指す取り組みの一環として、ロジック・スケーリング技術の発展に向けた共同開発パートナーシップを締結したことを発表しました。 Rapidusは、日の主要企業からの賛同を得て設立された先端ロジック半導体に関する研究、開

  • トヨタ・ソニーなど国内8社出資 先端半導体の国産化へ新会社 | NHK

    次世代の半導体の開発競争が世界的に激しくなる中、トヨタ自動車やソニーグループ、NTTなど日の主要な企業8社が、先端半導体の国産化に向けた新会社を共同で設立したことが明らかになりました。経済安全保障上、重要性が増す先端半導体の5年後の量産化を目指すことにしています。 関係者によりますと新会社の名称は「Rapidus」で、 ▽トヨタ自動車、 ▽デンソー、 ▽ソニーグループ、 ▽NTT、 ▽NEC、 ▽ソフトバンク、 ▽半導体大手のキオクシア、 ▽三菱UFJ銀行の8社が出資します。 新会社では、自動運転やAI人工知能、スマートシティーなど大量のデータを瞬時に処理する分野に欠かせない先端半導体の技術開発を行い、5年後の2027年をめどに量産化を目指します。 政府も研究開発拠点の整備費用などに700億円を補助することにしていて、近く、西村経済産業大臣が発表する見通しです。 先端半導体をめぐっては

    トヨタ・ソニーなど国内8社出資 先端半導体の国産化へ新会社 | NHK
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2022/11/10
    一番の懸念点は700億の予算。二、三桁足りない。先端プロセスを取り戻すのは先日の日本とASML/IMECの連携あたりを布石にするのだろうか。最近の経産省の戦略は割とまともになってきているのでひとまず期待しておく
  • 再エネ加速のチャンス、なぜ逃した 河野太郎氏が断じた経産省の姿勢:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    再エネ加速のチャンス、なぜ逃した 河野太郎氏が断じた経産省の姿勢:朝日新聞デジタル
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2022/06/13
    違うだろ?あなたたち再エネ議連が御用学者と一緒に現実を見ない電力政策を進めたからだろ?この人は今日の電力不足の責任を認める発言がない限り傾聴に値しない。失政のコストを国民に負わせるな
  • 政府、電気使用制限を検討 今冬、違反した企業は罰金:東京新聞 TOKYO Web

    経済産業省は27日、電力需給の逼迫が見込まれる今冬に大規模停電の恐れが高まった場合、大企業などを対象に「電気使用制限」の発令を検討すると明らかにした。違反すれば罰金が科される強制的な措置。また一般家庭などの節電が不十分な場合に備え、必要なら計画停電も円滑に発動できるよう、電力会社に準備状況を確認するとした。 安定的な電力供給には、余力を表す供給予備率が3%必要とされるが、来年1月に東京電力管内でマイナス0・6%、中部、北陸、関西、中国、四国、九州電力で1・3%に陥ると予測されるなど、今冬は供給不足が懸念されている。

    政府、電気使用制限を検討 今冬、違反した企業は罰金:東京新聞 TOKYO Web
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2022/05/29
    起こるべくして起こった人災としか言いようがない。容量市場をもう少し早くから実現しておくべきだった
  • 欧州へのガス融通検討 政府、米要請受け―ウクライナ侵攻備え:時事ドットコム

    欧州へのガス融通検討 政府、米要請受け―ウクライナ侵攻備え 2022年02月03日20時50分 【図解】日のLNG輸入の国別シェア 政府は3日、ロシアウクライナに侵攻して天然ガスの欧州向け供給が途絶える事態に備え、日が輸入する液化天然ガス(LNG)の一部を欧州に融通する検討に入った。バイデン米政権による打診を受けたもの。今後、米欧などと連携し、有事の際の具体的な対応策を詰める。 ロシア、欧州切り崩し図る 天然ガスで揺さぶり―ウクライナ情勢 欧州が消費する天然ガスの多くは、パイプラインなどを通じ陸路でロシアから供給されている。ロシアウクライナに侵攻し米欧がロシアへの経済制裁に踏み切れば、ロシアが欧州への天然ガス供給を止める恐れがある。 関係者によると、日政府には2日、米国から融通についての打診があったという。萩生田光一経済産業相は3日、記者団の取材に応じ、LNGに関して「日も輸入

    欧州へのガス融通検討 政府、米要請受け―ウクライナ侵攻備え:時事ドットコム
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2022/02/04
    そんな装備(LNG在庫2週間)で大丈夫か?
  • アングル:内燃機関で脱炭素、トヨタが挑む水素エンジンの現実味

    [東京 18日 ロイター] - 各国首脳が英グラスゴーで気候変動対策を議論した先週末、トヨタ自動車の豊田章男社長は岡山県内のサーキットで自動車レースに参戦していた。電気自動車(EV)が脱炭素を実現する車として唯一の選択肢ではない、既存の内燃機関を使った自動車なら業界に携わる数百万人の雇用を維持できると訴えるのが狙いだった。 <さまざまな選択肢> 豊田社長がハンドルを握ったのは、鮮やかにカラーリングされた「カローラ スポーツ」。小型車「GRヤリス」のエンジンを改造し、ガソリンの代わりに水素を燃料に使った水素エンジン車だ。実用化できれば、脱炭素化時代でも内燃機関を活かし続けることができる。 「敵は炭素であり、内燃機関ではない。1つの技術にこだわるのではなく、すでに持っている技術を活用していくべきだ」と豊田社長はサーキットで語った。「カーボンニュートラル(温暖化ガスの実質排出ゼロ)とは、選択肢を

    アングル:内燃機関で脱炭素、トヨタが挑む水素エンジンの現実味
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2021/11/18
    "電気自動車(EV)が脱炭素を実現する車として唯一の選択肢ではない、既存の内燃機関を使った自動車なら業界に携わる数百万人の雇用を維持できる"
  • アングル:「赤い州で生産、青い州で販売」 テスラ移転でねじれ加速

    米電気自動車(EV)大手テスラが10月7日、カリフォルニア州パロアルトの社をテキサス州オースティンに移すと発表したことで、EV業界では雇用を南部や西部の州へとシフトする流れが加速する。写真は同社のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)。2013年3月、オースティンで撮影(2021年 ロイター/Gerry Shih) [オースティン(米テキサス州) 8日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラが7日、カリフォルニア州パロアルトの社をテキサス州オースティンに移すと発表したことで、EV業界では雇用を南部や西部の州へとシフトする流れが加速する。 南部、西部は共和党支持者が優勢な「赤い州」が多く、全般に税負担が軽く、規制が緩い上に、労働組合の組織率が低い。しかし国内におけるEVの主要な販売市場は、沿岸部に多い、民主党支持者が支配的な「青い州」。それだけにテスラの社移転はEV業界の雇用

    アングル:「赤い州で生産、青い州で販売」 テスラ移転でねじれ加速
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2021/10/11
    “テスラが工場を置くオースティンとその周辺地域は、テキサス州の他の大都市と同様に民主党勢力が強く、保守的で人口の少ない州内の他の大多数地域と一線を画す”
  • 焦点:世界的エネルギー高騰、中・英・欧の実態から原因を探る

    9月29日、英国のガソリンスタンドでは手持ちの在庫がなくなり、欧州連合(EU)域内の電気料金はうなぎ上り。写真は英へメルヘムステッドのガソリンスタンドに掲げられた燃料の品切れを知らせるサイン(2021年 ロイター/Matthew Childs) [29日 ロイター] - 英国のガソリンスタンドでは手持ちの在庫がなくなり、欧州連合(EU)域内の電気料金はうなぎ上り。中国はエネルギー使用に制限を課し、コモディティー市場では原油、天然ガス、石炭の価格が高騰している。 これらの出来事を見れば、突然、世界的なエネルギー不足が起きたと信じてもおかしくない。しかし、それはほぼ間違いだろう。各地で続く供給ひっ迫で消費者や企業が感じている痛みは深刻だが、これらの混乱は見た目より共通点が少ない。 確かに一致する要素はある。いずれの地域のエネルギー需要も、新型コロナウイルスのパンデミックで大きく落ち込んだところ

    焦点:世界的エネルギー高騰、中・英・欧の実態から原因を探る
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2021/10/02
    "地域ごとの相違点は多い。つまりこれらの混乱は世界的なエネルギー供給が足りないというよりも、各地の政策や固有の動きに関係している面が強い"
  • アングル:「借金して投資」、韓国の若者世代の切実な事情

    8月25日、韓国で先月、新たな融資規制が発表されると、品チェーンの仕入れマネジャーをしているジョー・パクさん(34)は、急いで借り入れを増やそうと走り回った。写真は7月、ソウルの街を歩く女性たち(2021年 ロイター/ Heo Ran) [ソウル 25日 ロイター] - 韓国で先月、新たな融資規制が発表されると、品チェーンの仕入れマネジャーをしているジョー・パクさん(34)は、急いで借り入れを増やそうと走り回った。

    アングル:「借金して投資」、韓国の若者世代の切実な事情
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2021/08/29
    "「家賃も株も何もかも値上がりしている半面、給料は増えない以上、もっと多くの借金をしたい。なぜ政府はこの事実が分からないかが理解できない」"
  • TechCrunch

    The Federal Trade Commission voted 3-2 to ban the use of most noncompete agreements on Tuesday. This ruling means companies can’t require their employees, that aren’t senior executives, to

    TechCrunch
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2021/08/22
    "2020年に成立してギグワーカーの雇用ステータスに対する論争の多かったAB-5法を、否定する目的で成立させたカリフォルニア州第22条令(Prop 22)は州の憲法に違反していると裁定"
  • アングル:スウェーデンの高福祉制度が育む「欧州シリコンバレー」

    8月11日、スウェーデンの後払い式決済サービス会社クラーナの創業者セバスチャン・シェミャートコフスキ氏(39、写真)は、同社の上場準備を進めており、実現すれば欧州フィンテック企業として最大級の規模となる。ほぼ順風満帆だった成功までの道のりをもたらしてくれた要因として同氏が挙げたのは、意外なことにスウェーデンの高福祉制度だった。2020年8月、ストックホルムで撮影(2021年 ロイター/Supantha Mukherjee) [ストックホルム 11日 ロイター] - スウェーデンの後払い式決済サービス会社クラーナの創業者セバスチャン・シェミャートコフスキ氏(39)は、同社の上場準備を進めており、実現すれば欧州フィンテック企業として最大級の規模となる。こうしたまさに資主義の醍醐味を味わえるシェミャートコフスキ氏が、ほぼ順風満帆だった成功までの道のりをもたらしてくれた要因として挙げたのは、意外

    アングル:スウェーデンの高福祉制度が育む「欧州シリコンバレー」
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2021/08/15
    "ノースボルトのカリソンCEOは、最終的には成功が成功を呼ぶと主張。「誰かの成功を見れば波及効果が生じる。地域のエコシステムを創造するためにはそれが恐らく一番大事な点だと思う」"
  • バイデン氏、競争促進へ大統領令署名 「悪質な独占行為やめさせる」

    バイデン米大統領(中央・下)は、国内経済の競争促進を目的とした広範な大統領令に署名し、ハイテクや農業、医薬品、労働などの分野における反競争的行為を取り締まるよう各機関に指示した。写真は7月9日、ホワイトハウスで撮影(2021年 ロイター/Evelyn Hockstein) [ワシントン 9日 ロイター] - バイデン米大統領は9日、国内経済の競争促進を目的とした広範な大統領令に署名し、ハイテクや農業、医薬品、労働などの分野における反競争的行為を取り締まるよう各機関に指示した。

    バイデン氏、競争促進へ大統領令署名 「悪質な独占行為やめさせる」
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2021/07/10
    “大統領令には、経済を開放するための方策として、過剰なインターネット契約解除料や非競争契約、多くの職業免許要件の廃止なども盛り込まれている”
  • 訂正-コラム:東芝問題、日本の企業統治改革には「けがの功名」か

    [メルボルン 10日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 東芝の失態は、日全体にとってかえって「けがの功名」になるかもしれない。かつて日技術開発の中心に位置した東芝は、また新たなスキャンダルの渦中に放り込まれた。10日に公表された外部弁護士の調査報告書によると、同社は政府と結託して株主の権利を台無しにした。そのため以前にまとめた内部報告の信頼性も損なわれた。だがこれは有意義な出来事になるとやがて判明するはずだ。 東芝に対する外国人投資家の圧力が最高潮に達したのが、昨年7月に開かれた定時株主総会だった。そこでこれら投資家が提出した取締役選任案は否決されたものの、今回の調査によって投票結果は公正性が欠けていたことが分かった。東芝は経済産業省の力を借りて、米ハーバード大学基金の議決権行使を思いとどまるよう迫り、結局同基金は投票を棄権したからだ。東芝は筆頭株主のエフィッシモ・キャピタ

    訂正-コラム:東芝問題、日本の企業統治改革には「けがの功名」か
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2021/06/11
    "政府にも監視の目が向けられることで、企業統治改革に弾みがつくはずだ。そうなった段階で、東芝は日本の役に立つという目的を果たす" めっちゃ皮肉で草
  • 東芝の臨時総会が株主提案を可決、日本の企業統治に「画期的」

    東芝は18日、臨時株主総会を開き、昨年7月に開催した定時総会の運営の適正性について独立した調査を求める筆頭株主エフィッシモ・キャピタル・マネジメントの株主提案を可決した。写真は、2017年3月30日に開催された東芝の臨時株主総会の入口付近の風景。(2021年 ロイター/Toru Hanai) [東京 18日 ロイター] - 東芝は18日、臨時株主総会を開き、昨年7月に開催した定時総会の運営の適正性について独立した調査を求める筆頭株主エフィッシモ・キャピタル・マネジメントの株主提案を可決した。コーポレートガバナンス(CG、企業統治)の専門家からは、日企業のCGにとって「画期的な出来事」との受け止めが出ている。

    東芝の臨時総会が株主提案を可決、日本の企業統治に「画期的」
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2021/03/19
    "大企業の多くの大口投資家が、臨時株主総会で株主の提案内容がひたすら合理的であるというシンプルな理由で賛成票を投じた初めての事例"
  • [緩募]一億円を超える資産が死蔵されていることが判った場合の対処

    ある事情で、公的に開示されている情報を組み合わせることで、以下の事実に気づいてしまった。 ある人(Aさんとしよう)の一億円を超える資産が未請求資産として保管されている。 Aさんの住所として登録されている場所は日国内の老人ホームである。 保管情報が公開されてから2年以上経過している。 人か代理人が公的な手続き(それなりに面倒)を行えば資産を取り戻すことが出来る。 私はかつてその公的な手続きで自己資産(一億円とかじゃないけど)を取り戻した経験がある。 その情報を得ることができ(*)、かつ手続きを行ったこと(**)のある日人は、少ないと考えられる。(*)英語SQLか何かが使えればOK (**)適度な迂闊さと手続きを辞さない行動力が必要 上記の場合に皆さんならどうするだろうか。Aさんは認知症あるいは亡くなられているかもしれないし、 もしかしたら大資産家で一億円ぐらいの資産は気にしていないだ

    [緩募]一億円を超える資産が死蔵されていることが判った場合の対処