タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (41)

  • 「セクシー田中さん」悲しい出来事の裏にある現実

    悲しい知らせに、多くの人々が心を痛めたのではないでしょうか。1月29日夕方、「セクシー田中さん」「砂時計」「Piece」「Bread & Butter」などで知られる漫画家・芦原妃名子さんが栃木県内で亡くなったことが報じられました。 26日に芦原さんがブログやXに昨秋放送のドラマ「セクシー田中さん」(日テレビ)で、ラスト2話の脚を担当することになった経緯を公表してからわずか3日。そこでは、時系列に沿ったやり取り、当初の条件、加筆修正の労力、戸惑いや無念などがつづられていました。 しかし、それを見たネット上の人々は、同作の脚家が昨年末、自身のインスタグラムに、「最後は脚も書きたいという原作者たっての要望があり、過去に経験したことのない事態で困惑しましたが、残念ながら急きょ協力という形で携わることとなりました」などとコメントしていたことに注目。芦原さんが要望して書いたのではなく、労力や

    「セクシー田中さん」悲しい出来事の裏にある現実
    tsukitaro
    tsukitaro 2024/01/31
  • 「逆に言うと」を使いこなせない大学生が目立つ訳

    「就活で内定が取れたら、このバイトは辞めるつもりです」と公言していた大学生のAさんがバイトを辞めていたことを知った知人が、「あのAさん、内定取れたんだね」と発言することもあるだろう。しかし、これは怪しい発言で、就活で内定が取れていなくてもバイトを辞めることもあるはずだ。 この種の発言で困るものとして、たまに「逆に言うと…」という発言を聞く。たとえば、Aさんが「選挙権は18歳以上です」と言ったとする。それを聞いたBさんが、「逆に言うと、この前の選挙にCさんは行ったでしょ。だから、Cさんは幼い表情をしているけど、18歳以上なんだ」と言うことはあるだろう。 論理の問題がわからない大学生 このように「逆」という言葉は、当は注意して使いたいものである。そして昔から、「逆は必ずしも真ならず」ということわざがある。15年ぐらい前の文系理系を問わない一般教養的な筆者の授業では、大概の大学生は知っていた。

    「逆に言うと」を使いこなせない大学生が目立つ訳
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/06/28
    本文を読んだら「逆に言うと」がテーマでもなかった/「それこそ」「そもそも」の連呼と同じ、バカがバレたくない連中がハマるパターン。
  • 日本は「経営者天国」安すぎる給料の元凶はこれだ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本は「経営者天国」安すぎる給料の元凶はこれだ
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/05/10
  • 宴会幹事を新人に任せる会社が時代錯誤なワケ

    先日、ある新聞で忘年会幹事が苦痛で退職を申し出る新人社員の記事がありました。これに対して、「そんなことぐらいで辞めるなんて」という声から、「そんなに嫌がることを仕事でもないのになぜやらせるのか」という声まで、ネット上ではさまざまな意見があったようです。 この件においては誰が悪いのかということはさておき、まずは時代の変化を受け止めなければなりません。新人たちは忘年会や新年会などの幹事をするのがとても嫌です。せっかく採用した人が辞めてしまう可能性があるなら、会社側は若い社員に幹事をさせないほうがよいと思います。辞めたら、元も子もありませんから。 なぜ会社は新人に幹事をさせたがるのか ただ、昭和なマネジメントを受けてきたアラフィフ世代の私には、新人に新年会や忘年会の幹事をさせる理由はもちろん理解できます。それは新年会や忘年会を仕切ることは、「仕事の練習」につながるからでしょう。 社内向けのイベン

    宴会幹事を新人に任せる会社が時代錯誤なワケ
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/03/22
  • ゆるキャラの次は顔ハメパネルが流行る理由

    ――ゆるキャラの次に来るのは顔ハメパネル。 2018年11月18日放送の人気情報番組「Mr.サンデー」で東海大学文化社会学部・河井孝仁教授のこうした予測が紹介された。河井教授はシティプロモーションの第一人者であり、公共コミュニケーション学会の会長理事でもある。 私の取材に対し、河井教授は顔ハメパネルに対する期待をこう語る。「地域魅力発信のメディアとして『顔ハメパネル』に期待する。簡易性に加えインスタグラムとの相性によって大きな役割を果たすはずだ」 そう。今、顔ハメパネルが改めて脚光を浴びつつあるのだ。来る2019年、顔ハメパネルのブームが来る! と私は予想する。そしてその根拠をみなさんに説明したい。 顔ハメパネルを知らない人は多分いないだろう。観光地などに置かれた、穴の開いた記念撮影用のあのパネルのことである。かつてフィルムメーカーなどが販売促進も兼ねて日全国の観光地に設置したことから普

    ゆるキャラの次は顔ハメパネルが流行る理由
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/01/28
    ジンメン顔ハメ20
  • 日本人に嫁いだ黒人女性が得た幸せな気づき

    正真正銘のニューヨーカー、生粋のクイーンズガールだったタラ・カミヤさん。だが寿司職人との運命的な出会いにより、現在は和レストランのマネジャーとなった彼のとして、そして彼との3人の子どもを持つ母親として名古屋で暮らしている。 実はタラさんも、おむつ交換と保育園と幼稚園の送り迎えの間をぬって続けたブログに人気が出て、すでに自らのオンラインビジネスでも成功している。できれば別の機会にでも、ニューヨーク出身の黒人女性が日でどのように”家事する起業家”へ転身したのか聞きたいが、今回はタラさんが日人男性との結婚で得た幸せな気づきを紹介したい。 日人のパーティに「潜入」 タラさんに人生の大転機が訪れたのは32歳の時だった。ロウアー・マンハッタンのクラブで友だちと楽しんでいた夜だ。そのクラブにはフロアがいくつかあることがわかり、ほかの階も探ってみようということになった。 その1つで偶然、個人のパ

    日本人に嫁いだ黒人女性が得た幸せな気づき
  • 忍び寄る「痛風」敵はビールや魚卵だけじゃない!

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    忍び寄る「痛風」敵はビールや魚卵だけじゃない!
  • 「平和を愛した鳥」が無残に絶滅させられた経緯

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「平和を愛した鳥」が無残に絶滅させられた経緯
    tsukitaro
    tsukitaro 2022/02/13
  • ビートルズ「横断歩道を歩く写真」が撮影された訳

    エミー賞9度受賞のほか、エドガー賞、米国人文科学勲章、アメリカ文学界奉仕功労賞を受賞している米国でも有数のストーリーテラーの名手ジェイムズ・パタースン。その著者が、ポール・マッカートニーをはじめとする関係者への独占インタビューを盛り込み、ビートルズ結成60周年、解散50周年、ジョン・レノン射殺から40年の節目であった2020年12月、満を持して上梓したのが、ニューヨークタイムズベストセラーにもなった『The Last Days of John Lennon』でした。 生まれるとき、死ぬとき……――「ターン・ターン・ターン〈Turn! Turn! Turn!〉」 カリフォルニア大学バークレー校キャンパスのほど近く、反戦運動家の学生たちが造ったピープルズ・パーク(人民公園)は、詩のスタンドに学生がたむろする平和な場所であるはずだった。 だが1969年5月15日、集まった人々を蹴散らそうとした警

    ビートルズ「横断歩道を歩く写真」が撮影された訳
    tsukitaro
    tsukitaro 2022/01/08
  • カズオ・イシグロ語る「感情優先社会」の危うさ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    カズオ・イシグロ語る「感情優先社会」の危うさ
    tsukitaro
    tsukitaro 2021/03/04
  • カズレーザー「世界のすべては他人事」と思う訳

    「これまで、あんまり忙しい生活したことない」 情報番組で的確にコメントし、発言がネットで話題になることも多いカズレーザーさん。多忙な中でどうやって知識を蓄えているのか。聞くと、予想外の答えが返ってきた。 「暇だからじゃないですか? 別に、勉強しようとかインプットしようとか、意識してないんです。毎日、時間がすげーあるんですよ。コロナとか関係なくね。これまであんまり忙しい生活したことないし、余裕がある。僕はもともと調べものが大好きで、それがたまたま今の仕事につながっているだけ。当に、たまたまの精神で生きてます」 飄々(ひょうひょう)としている。ずっとインプットを続けてもまったく苦ではなく、「Wikipediaのリンクを永遠にたどり続けるタイプ」なのだという。一度目にした情報も、意識しないとすぐ忘れてしまう。しかし、しっかりと頭の中に入れていくための、驚きの裏ワザもあった。 「ヨイショしてくれ

    カズレーザー「世界のすべては他人事」と思う訳
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/12/18
    THE 達観
  • 「日本一ヒット曲を生んだ男」の唯一無二の功績

    音楽評論家として、氏の巨大な功績を追い続けてきた私だが、そんな私の予想を超えた大きさで、筒美京平の死は、取り扱われた。しかし、一定の年齢以下の層や、意識的な音楽ファン以外の層にとって、筒美京平の功績は、非常にわかりにくいのではないだろうか。当の筒美京平自身が、徹底的に裏方に徹し、メディア露出や積極的な発言を好まなかったから、なおさらである。 そこで今回は「月間エンタメ大賞」の特別編として、筒美京平の功績、その大きさと重さを、私なりに捉えてみたいと思う。 小室哲哉をしのぐシングル売り上げ枚数 筒美京平の功績を一言で言えば「ヒットシングルを量産し続けたこと」に尽きる。 生涯で3000曲弱の作曲を手がけ、売りも売ったり、作曲家としての売り上げ枚数は7560万枚に上るという(オリコン調べ)。筒美京平に続くのは、作曲家・小室哲哉で7184万枚。筒美京平と僅差なのだが、筒美京平と小室哲哉では活躍した時

    「日本一ヒット曲を生んだ男」の唯一無二の功績
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/10/21
  • 小6女児が「暴行罪」バレー監督と闘い続ける訳

    女児への暴力の疑いで起訴されていた大分県の強豪小学生女子バレーボールクラブで指導していた男性監督が10月19日、暴行罪で罰金10万円の略式命令を受けたと報じられた。 監督は町立小学校の教師で、2019年6月に当時6年生の女児を平手打ちし、保護者が警察に被害届を提出していた。発覚当初、県小学生バレーボール連盟(県小連)や、クラブの一部の保護者が隠蔽に走るなどしたため、耳目を集めた事件だ。 監督は、このクラブで長年にわたり指導にあたってきた人物。2020年4月に同町教育委員会から訓告処分を、5月には上記の暴力を調査確認した県小連より永久追放処分を受けている。 日スポーツ協会と日小学生バレーボール連盟に監督の暴力を告発した、当時同クラブで指導していたコーチは「それ(女児らへの平手打ち)以外にも、暴力やパワハラがあった。(監督は)公の場では体罰はダメと言いながら、体罰をし続けてきた。指導のなか

    小6女児が「暴行罪」バレー監督と闘い続ける訳
  • 同時入院した「理想の夫婦」が迎えた衝撃の結末

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    同時入院した「理想の夫婦」が迎えた衝撃の結末
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/10/19
  • 総まくり!47都道府県の売上ナンバーワン企業

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    総まくり!47都道府県の売上ナンバーワン企業
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/10/13
  • サイゼリヤ、社長も驚く「1円値上げ」の成果

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    サイゼリヤ、社長も驚く「1円値上げ」の成果
  • 日本の中高生だけが柔道で亡くなる驚きの実態

    世界100余国の人権状況を調査・モニタリングしているヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW/部 ニューヨーク)が7月20日、日のスポーツにおける子どもの虐待やハラスメント調査報告をするオンライン会見を開いた。 25歳未満のアンケート回答者381人のうち、19%がスポーツ活動中に叩かれるなどの暴力を受けたと回答したという。オリパラの経験者を含め、800人以上にインタビューなどで実施した調査は「数えきれないほど叩かれて」と題した報告書にまとめられた。 HRW職員や弁護士らとともに、ただ1人被害者家族として登壇したのが、「全国柔道事故被害者の会」の一員として活動してきた小林恵子さん(70)だ。 「全柔連(全日柔道連盟)は真剣にこの問題に取り組んでいると感心しているが、残念ながら現場には届いていない。指導者が変われば事故はゼロになる」と訴えた。 中学校での練習中、息子が脳に重度障害を負った 2

    日本の中高生だけが柔道で亡くなる驚きの実態
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/07/25
    重いコンダラ案件
  • カシオ、6万円「電子ピアノ」で販売トップの理由

    新型コロナウイルス禍で「巣ごもり」消費が常態化する中、電子ピアノや電子キーボードがよく売れている。 中でも躍進しているのがカシオ計算機だ。楽器事業の4月販売実績は対前年同月比で国内が70%増、北米は110%増と大幅な伸びを記録した。 国内家電のPOSデータを集計しているBCNによると、4月20日~26日の電子ピアノ実売台数ランキングでは、ヤマハや電子楽器専業・コルグの主力機種を抑え、カシオのPriviaシリーズ「PX-S1000」が首位に立った。 6万円で格的ピアノが購入できる カシオの電子ピアノが人気を集める主な理由は、価格とサイズだ。主力モデルであるPX-S1000の価格は6万円程度。小型キーボードより高いが、アコースティックピアノのタッチ感を再現するハンマーアクション機構が付き、88の鍵盤を備えた格的な電子ピアノだ。 競合のヤマハや河合楽器製作所が10万円以上のモデルを主力とする

    カシオ、6万円「電子ピアノ」で販売トップの理由
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/06/29
  • 黒人差別を肯定した「風と共に去りぬ」のヤバさ

    アメリカで人種差別撲滅のための「Black Lives Matter」運動が続く中、映画『風と共に去りぬ』がストリーミングサービス「HBO Max」の配信ラインナップから削除されたことが話題を呼んでいる。 映画史に残る不朽の名作が問題視された理由は、「奴隷制を肯定的に描いたり」「南部戦争以前の南部を賛美したり」しているからだと言われている。 「問題と思われるシーンがあるなら、そこを削除すればいいのでは」という意見も聞いた。しかし、それでは問題は解決しない。 “不朽の名作”はなぜ削除されたのか? 今、どうしてこの映画が問題視されるのか。それを語る前に、背景をクリアにしておきたい。まず、配信中止を決めたのはワーナーメディアのストリーミングサービスHBO Maxのみで、アメリカで『風と共に去りぬ』が見られなくなったわけではない。また、HBO Maxの措置は、あくまで一時的なものである。 次に、ワ

    黒人差別を肯定した「風と共に去りぬ」のヤバさ
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/06/18
  • 台湾総統が「志村けん」さんを追悼した理由

    3月30日、コメディアンの志村けんさんが新型コロナウイルスに感染し、肺炎で亡くなったというニュースにもっとも敏感に反応したのは台湾だった。どの台湾メディアも、おそらく台湾ではコメディアンに対する最高の敬称である「喜劇王」「爆笑天王」と呼び、志村さんの訃報を伝えていた。 東京都内を中心に新型コロナウイルスの患者数が増え続けているという報道に接しながらも、台湾国内で日の感染状況を身近に感じることは難しかった。そこに飛び込んできた志村さんの訃報は、台湾国内に大きな衝撃を与えたと言っても過言ではない。 志村さんの訃報が伝えられた3月30日午後には、台湾の蔡英文総統が自らのSNSで日語による追悼を行った。一国の元首が他国のコメディアンを追悼することは異例中の異例のことだ。このことからも、台湾における志村さんの存在感がどれだけ大きかったかがわかる。 台湾で浸透する志村さんのギャグ しかし、彼はなぜ

    台湾総統が「志村けん」さんを追悼した理由
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/04/01
    (台湾の学校で)“筆者が日本人だとわかると、クラスメートたちから必ず発せられた日本語があった。「なんだ、ちみは?」だ。”