タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

スマホと技術に関するtweakkのブックマーク (2)

  • スマホはものすごく良くなった - 山下泰平の趣味の方法

    スマホはよくなった 普通に使っているからあんまり意識しないんだけど、スマホはすごく良くなったと思う。 格的に良くなったなと思ったのは2018年後半くらいに買いかえした時あたりで、速度は以前の機種の8倍くらい、メモリとストレージの量以外は、使ってるノートパソコンより性能が良いくらいだった。その気になって環境を整えまくったらものすごく良いものになって、大昔からずっと欲しかった Dynabook (アラン・ケイのやつ)っぽいなと思った。スマホは格的に知的生産のためのツールとして使えるようになったなという実感があった。 PDA はおもちゃだった 一定以上の年齢で少し電子機器が好きな人(オッさん)たちは、かって PDA でチビチビとテキストを入力し、予定を管理したりしていた。PDA というのは Personal Digital Assistant の略称で、要するに小さくて性能の悪い電子機器であ

    スマホはものすごく良くなった - 山下泰平の趣味の方法
  • 全スマホユーザー必見!なぜスマホのガラスはよく割れているのか・・・!?

    相変わらず、スマホの画面にひびが入ったまま使っている人をよく見かける。この原稿を書いている前の日も、僕の同僚がiPhone 6 Plusのガラスを割った。「タクシーから降りるときにちょっと落としただけなのに……」と、とても悲しんでいた。 しかし、スマホが登場する度にガラスの強度は上がっている。にもかかわらず、相変わらず割れている様子をよく見かけるのはいったいなぜなんだろうか? 今回は耐久性に優れたガラスの代名詞とも言える「Corning® Gorilla® Glass」で有名なコーニング社に取材を申し込み、なぜスマホのガラスが割れるのか? その理由を聞くため突撃インタビューを敢行してきた。 結論から言うと、「スマホを落とした際に傷ができると、次回落としたときに急激に割れやすくなる」そうなのだ。 なぜ硬いガラスが割れるのか まずは、素朴な疑問を尋ねてみた。 「スマホには、新モデルごとに強いガ

    全スマホユーザー必見!なぜスマホのガラスはよく割れているのか・・・!?
  • 1