タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

書籍とrhythmに関するtweakkのブックマーク (2)

  • tofubeats × imdkm『リズムから考えるJ-POP史』対談 「イノベーションの瞬間を記録している」

    imdkm:宇多田ヒカルさんの「誓い」のリズムの分析動画をYouTubeに上げてるんですけど、この曲がすごい。宇多田さんって(日で)一番売れてるアーティストって言っても過言ではないじゃないですか。『初恋』は、最も売れてるアルバムと言っていいと思ってるんですけど、その収録曲のリズム構造を見ると凄くハイブロウだなと。ポリリズムだったり、レイドバックしたリズムだったり、譜割りの歪さが明らかに含まれていて。たとえば「誓い」は、ターン、ターン、ターン、ターンってゆったりした4拍子のようでもあるし、歌が入ってくると8分の6拍子っぽくも聴こえるんだけど、どの解釈にも微妙におさまらないズレが絶対どこかにあって。単に感覚的にズレてるだけじゃなくて、ちゃんと見ていくと「あ、実はここで辻褄があってるんだ」みたいなのが、いっぱい含まれている。これは『Fantôme』以降、世界中の凄腕のプレイヤーを集めてプロダク

    tofubeats × imdkm『リズムから考えるJ-POP史』対談 「イノベーションの瞬間を記録している」
    tweakk
    tweakk 2022/05/04
    “宇多田ヒカルさんが作詞に込めてる思想を聞かれたときに、萩原朔太郎さんの「詩の原理」という詩論を挙げた。「自分の詩作に込めている思想は、自分の口から説明するより、これを読んでもらった方がわかる」”
  • 【塚田健一著『アフリカ音楽の正体』付録音源 ストリーミング再生&ダウンロード】 - 音楽之友社

    音源はすべて著者のフィールド録音によるものです。文中に音源マークを付して、聴くことのできる音源の該当箇所を示しています。 下記、曲目右横の「再生」ボタンから、ストリーミング再生またはデータをダウンロードすることができます。再生する場合は新しいウィンドウが起ち上がりますので、次の曲を再生する場合はウィンドウを閉じて一覧の画面に戻ってください。また、ダウンロードする場合はボタンを右クリックして「名前を付けて保存」で保存することができます(windowsパソコンの場合)。なお、すべての曲を一括でダウンロードすることもできますので、右下の一括ダウンロードボタンからダウンロードし、圧縮ファイルを解凍してお使いください。 **サービスにより提供される全ての音源に関する著作隣接権は、配信元または正当な権利を有する権利者に帰属するものとします。著作権法第30条の私的使用のための複製ほか、著作権法上認め

    tweakk
    tweakk 2016/06/21
    ありがたやー
  • 1