タグ

音楽と2000sに関するtweakkのブックマーク (2)

  • The Soulquarians/ソウルクエリアンズが黒人音楽史にもたらしたもの | Crown Cord

    September 03,2015 | Category :  Article | Tag :  Bilal, Common, D'Angelo, Erykah Badu, J Dilla, James Poyser, Mos Def, Pino Palladino, Q-Tip, Questlove, Roy Hargrove, Talib Kweli, The Soulquarians, 左からタリブ・クウェリ、コモン、モス・デフ、ジェームス・ポイザー、エリカ・バドゥ、クエストラヴ、ディアンジェロ、ロイ・ハーグローヴ、ビラル、Jディラ Love, Peace and the Soulquarians クエストラブ、エリカ・バドゥ、ディアンジェロ、Jディラ、コモンらがつくり上げたものとは 最近、友人のアンドレア・ローズ・クラークとの会話のなかで、私がいかに詩というものに興味がないかという

    The Soulquarians/ソウルクエリアンズが黒人音楽史にもたらしたもの | Crown Cord
  • 00年代の30枚 その1 - KGV’s diary

    00年代もあと数十分となりましたが、この十年を振り返るにあたりやはり音楽を通して見るのが肝要だと思い30枚ばかり重要な作品を選んでみました。。 順位は付けずに年ごとに選びます。 まずは、2000年から2003年まで。 2000年 D'Angelo 『Voodoo』 (米国) ヒップホップ以降のR&Bの一つの到達点のようなアルバムです。2000年に到達してしまって、その後の合衆国のR&Bがどうなったかというとご覧の有様です。 適度な歌の下手さが実にいい感じでラップと歌の微妙な融合具合を見せてくれますが、これ以降シンガーとしては活動していないようです。 Roberta Flackの『Feel Like Makin' Love』のカヴァーなんかも素晴らしいです。 また、アフリカ的な部分はラテンの一方のルーツとしての「アフリカ」を感じさせ、そこをすかさず感じ取ったCaetano Velosoがイン

    tweakk
    tweakk 2010/01/01
    mumは1stがいいなあ
  • 1