タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

はてブに関するtztのブックマーク (3)

  • 全自動ブックマーク棚卸しが想像以上に有意義な件 - てっく煮ブログ

    みんな、自分が過去にブックマークした記事って気になるよね。はてなブックマークを使ってると、勢いでブックマークしてしまうけど、なかなか振り返る機会はないもの…。少し前に「ブックマーク棚卸しがイイヨ」という記事があったんだけどブックマークの棚卸し(?)をしてます。今年一年かけてブックマークしたものを順番に見て行ってます。見るといっても、全部の記事を開いて見るわけではなく、流し読みで、「ああ、これはもう一回読んでおきたい」と思ったものを開いてはインプットしているという感じです。 はてなブックマーク棚卸し - naoyaのはてなダイアリー1年分の棚卸しとなると楽しくないし…。わたしもみんなと同じ、その一員でした。でも、もう平気。「全自動ブックマーク棚卸し」があれば!全自動ブックマーク棚卸し があればもう大丈夫。全自動で 1年前のブックマークを RSS 配信 してくれちゃいます。試しにやってみましょ

  • はてブによるコミュニケーション形態を分類してみる - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 SBM勉強会では色々な要因で結果的に「はてブ」をフューチャーすることになってしまった。このことはなぜ多くの人(少なくとも私の周りの人)がはてブに興味があるのか、ということを考えるきっかけになった。私の結論の一つは、はてブのコミュニケーション形態がほかのSBMと大分異なることなんだろうな、と考えている。もちろん、はてな村の人々の趣味ITスキルなども多分に影響していることは否定しない。このエントリーでは、はてブのコミュニケーション形態について俯瞰してみたいと思う。 はてブでのコミュニケーション形態は以下のように分類できると考えている。 [1]自分個人のためのメモ(自分に閉じ

    はてブによるコミュニケーション形態を分類してみる - Tomo’s HotLine
  • アルファブックマーカーは誰だ - Life like a clown

    タイトルは釣り. こういう言い方があるのかどうかわからないけれど、アルファブロガーとかいう称号同様、アルファブックマーカーみたいな人がいらしゃって、その人がブックマーク付けると多くの人が見に行って、その人たちは自分たちもブックマークを付ける傾向があるんじゃないかなぁと想像しています。 そういう力を持っている人が何人くらいいるかはわからないですが、そんなに多くはないんじゃなかろうか?100人には満たないのでは無かろうか?そんな想像もしているんですよ。はてなブックマークのホッテントリは有象無象の集団が創り上げるのではなくその力を持った人たちによるニュースサイトになっているのではなかろうかと思います。 http://d.hatena.ne.jp/tanabeebanat/20080901#1220275251 一度データを取って結果を見てみたかったので,上記を検証してみました.下記の Ruby

    アルファブックマーカーは誰だ - Life like a clown
  • 1