タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

c99とgccに関するtztのブックマーク (1)

  • 可変個数引数マクロの作り方 - tshinoの日記

    GCCのプリプロセッサの便利な拡張を知ったのでメモ。 関数形式マクロの引数の数は固定、というのはよく知られていると思うけど、現在のC言語(C99)ではサポートされている。 // (1) #define DEBUG_PRINT(...) printf(__VA_ARGS__)C++の仕様には入っていないけど、まあGCCではC++でも使えている。 ただ、__VA_ARGS__ はすこし凝ったことをするには限界があることを最近知った。例えば、この DEBUG_PRINT() の表示に関数名を追加したいとする。 // (2) #define DEBUG_PRINT(fmt, ...) \ printf("%s(): "fmt, __func__, __VA_ARGS__)__func__ は関数名の文字列を指す特別な識別子で、これもC99。マクロに似ているけどマクロではないので、__FILE__や

    可変個数引数マクロの作り方 - tshinoの日記
  • 1