タグ

twitterに関するumiyoshのブックマーク (113)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • つぶやきを有料コンテンツに――Twitterに課金システム、来年1月から

    11月25日、mobidec2009で講演を行ったDGモバイル取締役COOの杉建一氏が、Twitterのビジネスモデルに言及。2010年1月にも、Twitter向けに課金プラットフォームを提供する予定であることを明らかにした。 サービスとしては「有料つぶやきサービス」と「コンテンツ課金」を提供する予定。有料つぶやきサービスは、ユーザーが既存のアカウントを月額課金方式にできるようにするもので、課金方式は100円~1000円の月額課金と100円~1000円の個別課金から選べる。 コンテンツ課金は、Twitterを通じて情報やコンテンツを販売するための仕組みを提供するもの。月額課金に対応し、手数料は30%を予定している。決済についてはキャリア課金やクレジット、コンビニ決済などを使えるようにする予定だ。 杉氏は課金システムを用意することになった背景について「コンテンツプロバイダは、(無料でコンテン

    つぶやきを有料コンテンツに――Twitterに課金システム、来年1月から
  • ソラくん (@hiroyuki_ni) | Twitter

    うんこちゃんこと 加藤純一さんが大好きな犬´•ﻌ•`🐾 衛門の方を積極的にフォローしてます✨ それ以外の人も気軽にフォローしてね(ᐡ⸝⸝⸝ ᐧ ﻌ ᐧ⸝⸝⸝ ᐡ) 長文ツイートしてます🐶

    ソラくん (@hiroyuki_ni) | Twitter
  • Twitter×iPhoneが切り開く新情報時代:日経ビジネスオンライン

    iPhone(アイフォーン)とTwitter(ツイッター)は、どちらも世界中の人々の行動や仕事の仕方など、ライフスタイルを大きく変えた革命的な存在だ。面白いことに、この2つは、ほぼ同時に産声を上げている。 iPhoneは2007年1月、米アップルのスティーブ・ジョブズCEO(最高経営責任者)が「電話を再発明する」と言って発表した。2007年6月末に米国で発売された時には、1週間前から購入者の行列ができた。日では発売予定がまだなかったにもかかわらず、日テレビ局も米国発売のニュースを大々的に報じていた。それから約1年後の2008年夏、iPhoneが日でも発売された。 iPhoneTwitterの相乗効果 日の携帯電話市場は、それまでに海外メーカー製の携帯電話がヒットした試しがなかった。日の携帯電話業界では「日では海外製携帯電話は売れない」という常識ができつつあった。何しろ世界最

    Twitter×iPhoneが切り開く新情報時代:日経ビジネスオンライン
  • umiyosh(@umiyosh) - Twilog (ツイログ)

    2024年05月22日(水)6 tweets 5月22日 umiyosh@umiyosh プロジェクター買ってから今更ながらヒロアカを見始めたんだけど、2期のエンディングすげえ良いわ youtu.be/jNjGRYgid8k posted at 21:34:46 5月22日 umiyosh@umiyosh 閑話休題ぴーすぴーす posted at 20:46:01 5月22日 umiyosh@umiyosh OpenAIのユーザーAPIキーがリボークできなくなっているのはバグだろうか。お試しで追加したんだけど消せなくて困っている。 posted at 15:04:38 5月22日 umiyosh@umiyosh 冷凍野菜はほとんど業務スーパーに依存してるので、ほんと業務スーパーありがたい posted at 12:53:16 5月22日 umiyosh@umiyosh 冷凍玉ねぎ使わないと

    umiyosh(@umiyosh) - Twilog (ツイログ)
    umiyosh
    umiyosh 2009/11/08
    じぶんの検索用
  • 米国でTwitterを使っているのは誰?:日経ビジネスオンライン

    マイクロブログ利用者の属性と利用習慣 マイクロブログ「Twitter」は2009年に爆発的な成長を遂げている。カナダのシソモスの「An In-Depth Look Inside the Twitter World」によると、72.5%のTwitterユーザーは2009年の最初の5カ月間でサービスに参加している。米国ではどのような人が利用しているか見てみよう。 Twitterユーザーの半数以上(53%)が女性で、大半が若者だ。年齢を公開しているユーザーの中で、66%は25歳未満、15%は25歳から29歳となっている(図1)。 図1●世界中のTwitter利用者数:年齢別、2009年5月 注:年齢を公開している0.7%のユーザーに基づく 出典:Sysoms「An In-Depth Look Inside the Twitter World」、2009年6月1日 ほとんどのTwitterユーザ

  • ツイナビ | ツイッター(Twitter)ガイド

    ツイナビはX(旧Twitter)で話題のポスト(ツイート)まとめや、ポスト(ツイート)検索が楽しめるサイトです。注目のニュースや画像、使い方や人気アカウントなどを総合的に紹介。X(旧Twitter) ユーザーなら毎日チェック!

    ツイナビ | ツイッター(Twitter)ガイド
  • 合い言葉は「B!」びーびっくり!Twitterからのつぶやきでお手軽にブックマークできる連携機能が登場 - はてな広報ブログ

    いまやオバマ大統領も使っているTwitter(ツイッター)。はてなユーザーさんやスタッフの間でもかなりヘビーに使っている人が多く、どんどん人気が上がっているようです。 そんなTwitterとの強力な連携機能が、はてなブックマークから登場しました。なんとつぶやきスペースに「B!」とURLを書くだけで、そのURLがブックマークできてしまう機能です。 それではせっかくですので、この2年間で3回しかTwitterでつぶやいたことがなかった私が、Twitter連携機能を使ってブックマークしてみたいと思います。 1.設定変更する まずは自分のはてブの設定ページにできた「外部サイト連携」タブで、Twitterとの連携を設定します。 2.つぶやく そして、Twitterのつぶやきスペースに、はてブしたいURLやタブ、コメントをこんな感じで書きます。(例:[hatena]ここがコメント B! http://

    合い言葉は「B!」びーびっくり!Twitterからのつぶやきでお手軽にブックマークできる連携機能が登場 - はてな広報ブログ
    umiyosh
    umiyosh 2009/10/25
    てすてす
  • 勝間和代のTwitter初心者のための使いこなしの10ステップ- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    今年の7月に格的にTwitterの活用を初めて以来、その可能性に注目し、いろいろな人に口頭や書籍、記事などを通してTwitterを勧めてきましたが、初心者のうちはなかなか、どうやって楽しめばいいのか、わかりにくいと思います。 実際、「Twitter始めたんですけれども、まだやり方がよくわからなくて」という相談を受けたりします。 なので、これまでもバラバラといろいろなところでコツを説明してきましたが、いま、ちょうどTwitter社の取材に向けてサンフランシスコに向かっていますので、改めてその機内の中で、Twitterの楽しみ方・使い方を10のステップに分けて、整理していきたいと思います。 これを実行すれば、まずはTwitterの操作が一通りわかって、まずは情報の受け手として、そして、一部の情報については発信者として、Twitterを楽しめる「初級者」になることを想定しています。 なお、こ

  • twitterで@au_officialのつぶやきが残念過ぎた件。 - てきとーに、てきとーに。

    auの新作発表の実況が残念すぎた。 auの新作発表にともない、twitterで公式アカウント@au_officialが実況をしていたのだが、非常に残念だった。 発表会前からハッシュタグ問題でモメていた*1のだが、肝心の実況も惨憺たるモノだった。 au_officialまだTwitterのことをよく知らないので、勉強しながらつぶやきますね #au2009linkau_official皆さん、フォローありがとうございます!Twitter初心者だけど、がんばりますlinkというつぶやきの通り、au_officialの中の人は、いや、auはあまりにもtwitterを知らなすぎた。 で、今日の番。au_officialおはようございます。いよいよ新商品発表会当日となりました。実況中継、お楽しみに! #au_official2009linkau_officialドアオープンです。会場内の風景はこんな

  • もっと評価されてしかるべき Twitter クライアント: TweetDeck

    年末に「情報ダイエットというからには、Twitter も減らすべきでは?」と思いこんだ末に follow している人を大幅に減らしたことがありました。この判断は間違っていました。TweetDeck を使っていれば、そんな必要はなかったからです。 Adobe Air 環境の Twitter クライアントである TweetDeck はアメリカでは人気が高いのに、話題になった当初の段階で日語が表示できなかったせいか、日ではいまいち使われていないようです。 しかし今では「Settings → Color/Fonts」のタブを開いて、“International Font / TwitterKey” ボタンを有効にすれば日語の表示も送信も問題なくできます。 ではなぜ TweetDeck が便利かというと、次の3つの機能が組み込まれていて、たとえ大勢の人を follow していたとしてもかかる手

    もっと評価されてしかるべき Twitter クライアント: TweetDeck
  • Twitter、独自のラボ機能「Twitter Labs」を新設へ

    ロンドン発--「Google Labs」が酔っぱらったユーザーによって書かれた電子メールを防ぐように、「Twitter Labs」も酔っぱらったユーザーによって入力されたtweet(つぶやき)を防止できるようになるのだろうか。 Twitterのユーザーエクスペリエンスおよびフロントエンドエンジニアリング部門を率いるBritt Selvitelle氏が英国時間10月2日に当地で述べたところによると、同社は近いうちにTwitter Labsを立ち上げる予定だという。このサービスによって、開発者はTwitter向けにアドオンや、そのほかの機能を作成できるようになる。もちろん、開発者は現時点でもTwitterAPIを使って同じことができるが、Twitter Labsの新設によって、Twitterはこのプロセスに正式に参加できるようになる。 Selvitelle氏は、当地で開催された「Future

    Twitter、独自のラボ機能「Twitter Labs」を新設へ
  • Twitterが爆発的成長、ビジターが700%増加

    Twitterのトラフィックがここ数カ月で急増しており、2月には伸び率が700%を超えた。米Web調査会社comScoreが報告した。 comScoreのデータでは、今年2月には全世界のTwitterのビジター数が1000万人に近づき、前年同月からの増加率は700%を超えた。過去2カ月間だけで、ビジターが500万人増えている。米国でもTwitterビジターが増えており、2月は前年同月比1000%増の400万人に達したという。 年齢別で見ると、従来ソーシャルメディアで多く見られる18~24歳の若いユーザーよりも、20代後半から50代のユーザーが多い。comScoreはこの現象について、多くの企業がTwitterを利用していること、最初の世代のインターネットユーザーがテクノロジーに慣れてきたことを挙げ、これまでの「アーリーアドプター像」を再考する必要があるかもしれないとしている。

    Twitterが爆発的成長、ビジターが700%増加
  • グーグル、Twitter買収で最終段階か--TechCrunch報道

    UPDATE Googleは、マイクロブログサービスTwitterの買収に関する話し合いで最終段階にあるという。TechCrunchが米国時間4月2日、2人の匿名情報筋の話として報じた。 しかし、All Things DigitalのKara Swisher氏は3日、この報道は事実ではないと述べ、両社は単に製品に関連した話し合いをしているだけ、という匿名の情報筋の話を伝えた。また、TechCrunchも記事を更新し、買収に関する話し合いは「かなりの初期段階」にある、という別の情報筋の話を付け加えた。 Googleはコメントを避けたが、Twitter共同設立者Biz Stone氏は3日、同氏ブログに声明を投稿した。ただし、話し合いについては、認めることも否定することもしなかった。 「Twitterが他企業と定期的に、そして、さまざまな内容について話し合いをしても、驚くべきことではない」とSt

    グーグル、Twitter買収で最終段階か--TechCrunch報道
  • twitter検索

    Twitter全文検索 &jsonってつけるとJSONで返します。 &rssってつけるとRSSで返します。 100件ずつ100ページまでです。 ※ヒット数が多すぎる語は検索しません。 Twitter検索 微妙にバグってて文が部分的に落ちてたりするんですがちゃんと調べてないです。何か分かったら教えてください。 2008年11月9日あたりから回収始めました。JSONとRSS(Atom)を吐きます。回数制限など考えるのも面倒。興味をもたれた方は常識的な範囲で使ってください。 2008年11月10日更新

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 好きな写真にTwitterでの最新の発言を埋め込める『SayTweet』 | 100SHIKI

    ブログにTwitterの発言を引用しているのをちらほら見るようになってきた。 そうした引用ではTwitterの個別発言のページが使われることが多いが、背景がワンパターンなのもいまいちだろう。 そこで登場したのがSayTweetである。 このサイトではあなたが指定した好きな写真に、Twitterの最新のつぶやきを埋め込んでくれる。この画像を使えばTwitterの引用を華やかに演出することができるだろう。 もちろんつぶやきの位置は指定できるので、お好みのレイアウトが実現可能だ。 Twitterの発言を引用する、という文化をどう活用していくことができるか。このサービスが一つのヒントかもしれませんな。

    好きな写真にTwitterでの最新の発言を埋め込める『SayTweet』 | 100SHIKI
  • Twitter幹部ら、track機能や今後の展開について語る

    Twitter幹部であるJack Dorsey氏、Biz Stone氏、Alex Payne氏はサンフランシスコのCNET社で開かれたBearHug Campに登場し、「track」機能の復活時期など今後のサービスに関して質問を受けた。最高経営責任者(CEO)のDorsey氏はSummizeの買収とバックエンドの改良によりtrack機能を復活しやすくなったとしたが、具体的な時期については述べなかった。 同社の従業員数は現在24人、先ごろ1500万ドルの資金を調達している。Dorsey氏は、現在新しい機能を慎重に導入しているところであり、これが満足できる形で機能するまでトラックの復活はないと語った。共同創業者のStone氏は、「われわれは今、スケーリングに関して絶好の位置に立とうとしている。これでこのうねりの前に出られる」と述べた。 RSSの先駆者であるDave Winer氏らBearHu

    Twitter幹部ら、track機能や今後の展開について語る
  • ヘビーユーザが多い日本の Twitter 界 - Secret Staircase on はてな

    Twitter の public_timeline からサンプリングを行い統計をとるサイト、Twitter Analytics を開発中です。まだ未完成ではあるのですがおもしろいことがわかってきました。そのうちの一つ、日のヘビーユーザ度合を解説したいと思います。 まず、このサイトでは public_timeline から取得した tweet の location を元にした国情報と source を主軸として解析を行っています。1 日単位で 発言数 / ユニークユーザ数 も集計しています。 Twitter Analytics http://www.physalis.net/twitteranalytics/ 次の 2 つが発言率 (発言数 / ユニークユーザ数) のグラフです。9 月 8 日 (日) 分の集計です。サンプリングのため実際の平均発言数よりずっと低いと思いますが、ヘビーユーザ

    ヘビーユーザが多い日本の Twitter 界 - Secret Staircase on はてな
  • 「mixi エコー? 快くは思ってないよ」--Twitter創業者:インタビュー - CNET Japan

    Twitterの共同創業者、Evan Williams氏が来日した。仕事ではなく、夏休み中だそうだ。8月26日夜には、都内で日Twitterユーザーや開発者と対話することを目的としたイベント「Twitter創業者Evanと語る会」に出席し、多くのTwitterユーザーと交流を深めた。 Twitterがデジタルガレージと組んで日向けサービスを開始して半年。初めての国際展開で、実験的に広告も掲載した。一方でライバルの動きも活発だ。Twitterが頻繁にダウンしているようであれば、ユーザーを奪われかねない。国内最大のソーシャルネットワーキングサービス「mixi」も、Twitterと同種のサービス「エコー」を開始したばかりだ。 Twitterの現状と周辺環境について、Evan Williams氏とデジタルガレージ取締役の伊藤穰一氏に聞いた。 ――日Twitterを開始して半年経ちました。

    「mixi エコー? 快くは思ってないよ」--Twitter創業者:インタビュー - CNET Japan