人生と労働に関するunamu_sのブックマーク (3)

  • 働きたくないから生活保護を受けてみた。毎日が豊かになった。|相川計@生活保護

    借金の取り立てを無視していたら電報が来た。最後に支払いを約束した日から5年経つと時効が来るらしいので「来月には払います」の一言を取ろうとあちらも必死である。まあ、受け取り拒否したので向こうの企みは失敗したのだけれども。 私が「受給理由:思想上の理由(働きたくないため)」と書いて生活保護を受け始めて3ヶ月になる。毎月13万円、合わせて40万円ほどを貰ったことになる。これが案外にも額面の印象より素晴らしい生活なのだ。税金も年金も医療費も全て無料であるのは大きい。稿では生活保護の素晴らしさについて語りたい。いわば、権利収入による不労所得のすすめ、あるいは完全生存マニュアルである。 働きたくないなら生活保護を受ければいい私が「ただただ働きたくないから生活保護を受けている」と言うと、多くの人は次の疑問を投げかけてくる。「そんな簡単に生活保護を受けられるのか?」――簡単に受けられる。貯金があまり無く

    働きたくないから生活保護を受けてみた。毎日が豊かになった。|相川計@生活保護
    unamu_s
    unamu_s 2022/10/28
    "無職であり続けるためには才能が必要である"→なるほどー。何か名言のような気がする。…けどこんなにいいぞいいぞと書くのは何かの裏返しのような気がしないでもない。
  • コンサル大量採用の波に乗った結果

    コンサルタント業界に知見がある人ならご存じな話だけど、今はコンサル大量採用時代だ。 Big4と呼ばれる総合コンサルだったり、アクセンチュア、ベイカレント、さらにはMBBとして括られる外資系戦略コンサルまで 以前では考えられないくらいにどこの会社もたくさんの新卒、中途を採用している。 そんななか、その波に乗って日系企業から大手コンサル会社に転職したのが私。 転職から半年が経過しようとしているけど、今はかなり苦しい。 ◾️苦しんでいる理由 1.周りのレベルが高すぎる 前職までは中小企業にいたから、スピード感や求められる質の高さについていくのに必死になってる。 2.業務コンサルで入ったけど、システム導入案件に一人アサイン。 前職までは、ITなんて関わりのない事業部門で働いていた。 部下や後輩の指導をしたり、とある業務の責任者もやってたけど、ここでは役に立たない。 上司は近くにいないから客先に一人

    コンサル大量採用の波に乗った結果
    unamu_s
    unamu_s 2021/11/18
    自分のスキルと求められているものがアンマッチだと大変。最近自分も似たようなことで苦しんだのでわかるような気がする。
  • 児美川孝一郎『夢があふれる社会に希望はあるか』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    児美川孝一郎さんから新著『夢があふれる社会に希望はあるか』(ベスト新書)をお送りいただきました。ありがとうございます。 http://www.kk-bestsellers.com/cgi-bin/detail.cgi?isbn=978-4-584-12502-1 なかなか皮肉の効いたタイトルですが、 夢を持つことは、いつもそれだけで良いこととして語られる。 夢を持って努力する人は素晴らしいと賞賛されるし、夢を実現させた人が「あきらめなければ夢はかなう」と言うと、なんだかそんな気がしてくる。 そういう意味で、この社会には「夢をあおる」風潮がある。 しかし、夢を持つことはそんなに素晴らしいことなのか? 「努力すれば夢はかなう」というのはある種の迷信だと、みんなどこかで気づいているはずなのに、夢がかなえられなかったときにどうすべきかについて、誰も言及しようとしない。 こんな無責任な社会の中で、周

    児美川孝一郎『夢があふれる社会に希望はあるか』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 1