タグ

ブックマーク / miyakichi.hatenadiary.jp (9)

  • 病院でのLGBT家族の面会権を護る規則が米国でスタート - みやきち日記

    2011年1月18日、米国全土で、病院での患者の面会権に着目した連邦規則が発効しました。これは、メディケイド(低所得者医療扶助制度)とメディケア(老齢者医療保険)に入っているすべての医療機関に、ということは実質的には米国のあらゆる医療機関に、性的指向やジェンダー・アイデンティティーなどを根拠に患者の面会権を侵害しないようにと要求するものです。 詳細は以下。 New Hospital Visitation Rules in Effect | News | The Advocate HRC | Hospital Visitation Guide for LGBT Families 元記事にもあるんですが、昨年フロリダ州マイアミの病院で、あるレズビアンが病に倒れた同性パートナーとの面会を拒絶され、臨終にも立ち会えなかったという事件がありました。具体的には、こんなです。 パートナーの死に目に遭えな

    病院でのLGBT家族の面会権を護る規則が米国でスタート - みやきち日記
    unikov
    unikov 2011/01/21
    病床のパートナーに会うことが「許された」。よかった。
  • 米サンフランシスコのバイセクシュアル警官、レズビアンの警官たちを差別で訴える - みやきち日記

    Legal Drama Offers View of Mission Police Station – Mission Loc@l -- San Francisco Mission District's News, Food, Art and Events サンフランシスコのバイセクシュアル警官Lori Dutraさんが、同じ署で勤務するレズビアン警官たちを差別で訴えたというニュース。 Dutraさんが5年間勤務していたミッション署は、ゲイタウンであるカストロ地区を担当しています。そのため同性愛者の警官が多く、Dutraさんによれば「レズビアンでない女性は違う扱いを受け」て署を去っていく傾向にあるのだとか。 両性愛者のDutraさんが2007年3月に男性とつきあい始めたところ、署の女性警官たちからの嫌がらせが発生。嫌がらせをしていたとされる4人のうち3人がレズビアンです。 この女性警官たち

    米サンフランシスコのバイセクシュアル警官、レズビアンの警官たちを差別で訴える - みやきち日記
    unikov
    unikov 2010/05/04
    "バイセクシュアル女性が男性とくっついたときのレズビアン・コミュニティからの敵意"どこでもあるのか。やっぱ。
  • バチカンの聖歌隊員、法皇の侍従に男娼を斡旋し解雇さる - みやきち日記

    Gay sex scandal at the Vatican - from Pink News - all the latest gay news from the gay community - Pink News カトリックの総山バチカンで、聖歌隊員が法皇の侍従に男娼を斡旋したというスキャンダルが浮上しているというニュース。 この聖歌隊員は29歳のThomas Chinedu Ehiem。警察が法皇の侍従Angelo Balducciに盗聴器を仕掛けたところ、Ehiemが喋っているのが確認され、Ehiemはクビになったとのこと。Angelo Balducciの方は、Ehiemに希望する男性のタイプを詳しく語って多数の男娼を斡旋させていたということで、先月逮捕されています。 なお、この盗聴内容および警察の書類がイタリアの新聞「La Repubblica」に掲載されており、それによるとふ

    バチカンの聖歌隊員、法皇の侍従に男娼を斡旋し解雇さる - みやきち日記
  • 「ゲイ男性は『巣の中のヘルパー』役をつとめることで一族の遺伝子存続に貢献」進化心理学者の研究で - みやきち日記

    Study reveals potential evolutionary role for same-sex attraction 進化心理学の研究で、「ゲイ男性は直接子供をつくらなくても、甥や姪の世話をつとめることで、一族の遺伝子存続に貢献してきた可能性がある」という結果が出たというニュース。 この研究を行ったのはカナダのレスブリッジ大学のPaul Vasey氏とDoug VanderLaan氏。サモアで「ファファフィネ」(fa'afafine)と呼ばれる、男性を性の対象とする男性たちについて数年間の調査をおこなった結果、このような結論に達したとのこと。 研究対象にサモアが選ばれたのは、この地ではファファフィネが男性でも女性でもない特定の性として広く認識され、受け入れられているからだそうです。「男性」「女性」「ファファフィネ」の境界が明確なため、研究サンプルとして線引きがしやすいというこ

    「ゲイ男性は『巣の中のヘルパー』役をつとめることで一族の遺伝子存続に貢献」進化心理学者の研究で - みやきち日記
    unikov
    unikov 2010/02/12
    がんがって元レポートも読む!
  • 「レズビアンカップルの育児は異性カップルの育児に劣らない」米研究で - みやきち日記

    Two moms are as good as a mom and a dad: study - Parentcentral.ca アメリカの研究で、「レズビアンカップルの育児は異性カップルの育児に劣らない」という結果が得られたというニュース。 この研究を行ったのはニューヨーク大学の社会学者Judith Stacey氏とTimothy Biblarz氏。伝統的家族で育てられた子供と同性カップルに育てられた子供の生育結果を比較するさまざまな文献を5年がかりで調査した結果、「質的な違いはまったく存在しない」という結論に達したとのこと。この調査結果は、2010年1月22日(金)に、the Journal of Marriage and Familyに掲載されたそうです。 この研究は、両氏が2001年に発表した「両親の性的指向はどれぐらい重要か(How Does The Sexual Orien

    「レズビアンカップルの育児は異性カップルの育児に劣らない」米研究で - みやきち日記
  • ウガンダの反同性愛キャンペーン、今や「フルスイング」に - みやきち日記

    Box Turtle Bulletin ≫ Uganda’s Anti-Gay Vigilante Campaign Is Now In Full Swing 2009年4月19日、ウガンダのタブロイド紙「The Red Pepper」が、同国の同性愛者(複数)を顔写真入りで糾弾したというニュース。糾弾記事の書き出しの文句がまたすごい。 これはおそるべき調査書類であり、胸をどきどきさせるようなセンセーショナルな傑作記事であって、われわれの愛する神聖な社会に西洋の悪を故意に持ち込んだ恥知らずの男達と厚顔な女達を広く公開するものである。 同記事はさらに、同性愛者たちの名前や外見的特徴、職場や住居の場所、恋人、事実無根の罪状や違法なゴシップなどについて書き立てています(こちらで記事そのものの拡大画像が見られます)。同紙は2007年にも「ホモの恐怖("Homo Terror")」なる記事で反同性愛

    ウガンダの反同性愛キャンペーン、今や「フルスイング」に - みやきち日記
  • マサチューセッツのLGBT、不公平税制への抗議としてボストン茶会事件を再現 - みやきち日記

    Gay Activists Plan Their Own Tea Party At Boston Harbor 来る4月15日、米国マサチューセッツ州のLGBTコミュニティが、同性カップルに対して不公平な税制度に異を唱えるため、ボストン茶会事件を再現するそうです。オリジナルの茶会事件が起こった場所の近くに集結して、この歴史事件の再演をしたり、印刷物を配ったりして抗議活動を行うとのこと。ちなみに4月15日というのはアメリカの「税の日」、つまり連邦税の納入期日。アメリカ中の同性カップルが、男女の既婚カップルと同等の権利を与えられていないと思い知らされる日に、ちょっと変わった抗議行動をやらかそうというわけです。面白いこと考えますよねー。日の性的少数者も、これにならって「LGBT米騒動」とか「セクマイええじゃないか」とかやってみるといいかも。 単語・語句など 単語・語句 意味 reenact

    マサチューセッツのLGBT、不公平税制への抗議としてボストン茶会事件を再現 - みやきち日記
    unikov
    unikov 2009/04/13
    "「LGBT米騒動」とか「セクマイええじゃないか」"
  • ウガンダの同性愛者、権利を求め抗議集会を実施 - みやきち日記

    Ugandan gays protest for rights | News Story on 365gay.com 2009年3月31日、ウガンダの首都カンパラで、約20人のゲイとレズビアンが同性愛者の権利を求める抗議集会を開いたというニュース。「たった20人?」と思う人もいるかもしれません。でも、これは、ものすごいことなんです。 同記事の中から、ウガンダのゲイとレズビアンが置かれている実情をいくつか抜き書きしてみます。 同性間の性行為は、最大で終身刑が科される犯罪行為とされる さらに昨年10月、同性愛者であるだけで犯罪と見なすよう法律を拡大すると発表される 2007年における、ウガンダのイスラム法学者Sheikh Ramathan Shaban Mubajje氏の発言:「大統領に、ヴィクトリア湖の島をひとつくださいとお願いした。その島に同性愛者を置き去りにしてやる。彼らが死ねば、この国

    ウガンダの同性愛者、権利を求め抗議集会を実施 - みやきち日記
    unikov
    unikov 2009/04/06
  • 聖職者の発言を機に、バグダードで6人のゲイが殺される - みやきち日記

    Gays killed in Baghdad as clerics urge clampdown | Reuters 2 gay men killed in Baghdad slum, police say - Conflict in Iraq- msnbc.com イラクのバグダード県Sadr市で、6人のゲイが殺されたというニュース。シーア派の聖職者Sattar al-Battat氏が「同性愛の蔓延を取り締まれ」と主張した後での出来事です。 6人のうち2人は4月2日木曜日に殺害されました。Sadr市当局は「彼らは性倒錯者で、彼らの一族が家族の名誉を回復するために殺した」と発表しているそうです。残りの4人は3月25日に死体で発見され、全員胸にアラビア語で「変質者」と書かれていたとのこと。ちなみに少なくともこの2週間、Sadr市の金曜日の礼拝集会では、同性愛を非難する祈りが読み上げられていま

    聖職者の発言を機に、バグダードで6人のゲイが殺される - みやきち日記
    unikov
    unikov 2009/04/06
    "同性愛者の命が単なる政治的アピールの材料に使われてしまっている"
  • 1