タグ

ブックマーク / hayukinako.hatenadiary.org (11)

  • だいたい5年ぶり二度目かばんの中身出し。 - numbness&tingling

  • ミイラ。 - numbness&tingling

    庭に干からびたヤモリがあったで むすめに わたし(37歳)「庭にヤモリのミイラあったよ」 むすめ(7歳) 「えっ ほうたい巻いてた?!」

    ミイラ。 - numbness&tingling
  • 予定は未定。 - numbness&tingling

    来年の手帳を買った。来年も毎年恒例のこれ↓ Moleskine 2011 12 Month Monthly Notebook Planner Black Soft Cover Pocket (Moleskine Diaries) 作者: Moleskine出版社/メーカー: Moleskine発売日: 2010/05/26メディア: カレンダー購入: 3人 クリック: 31回この商品を含むブログ (1件) を見るサブにこちらのweeklyバージョン↓Moleskine 2011 12 Month Daily Planner Bordeaux Red Hard Cover X-Small (Moleskine Diaries) 作者: Moleskine出版社/メーカー: Moleskine発売日: 2010/05/26メディア: カレンダー クリック: 10回この商品を含むブログ (2件)

    予定は未定。 - numbness&tingling
  • はてなかばんの中身出し。 - numbness&tingling

    日曜の朝だけど出します。 左下から時計回りに 小銭入れ・ハンカチ・化粧ポーチ・カメラ・ティッシュケース・と手帳のケース・財布・携帯・WILLCOM03 あらためて『かばん中身出し』がおもしろいなあといろんなダイアリを見て回ってて自分も出してみたけれど 少ない。こんなに少ないとはおもわなんだです。これにプラスされるとしたら飴くらいです。 ↑『と手帳のケース』中身。moleskine×2・スタバのコーヒー手帳みたいなやつ・ペン・そのときに読んでる文庫。こだわりはですね。えーと。ペンです。uni-ball signo bit 0.18っていうのですごく細く書けるので愛用してるんだけど生産中止になったとかでまとめ買いしてあります。このペンのいいところは細く書けるっていうところだけです。 ↑『化粧ポーチ』中身。このポーチ自体はたぶん20年近く使ってる。買ったものだけど縫製がまがってて気になるんだ

    はてなかばんの中身出し。 - numbness&tingling
    uxoru
    uxoru 2010/01/02
    シンプルイズベスト!私も手帳ケース欲しいな…
  • たまねぎのきもち。 - numbness&tingling

    たまねぎを刻んでいたら むすめ「たまねぎってほんとになみだでる?」と疑心を抱いているので わたし「近くで見てみ」とけしかけてみると むすめ「(みじん切りのたまねぎをじっとみながら)まだまだ、かなしいきもちにならない」 そしたらこの世からたまねぎ料理がなくなるよね。

    たまねぎのきもち。 - numbness&tingling
  • あくびのしんじつ。 - numbness&tingling

    朝、洗面で娘の髪を結わいていたときぽかーぽかーと何度もあくびをするので わたし「ねえ、はな(娘の名前)あくびすると頭の上がパカっとフタが開くの知ってる?」 むすめ「(…!?) そんなわけないでしょーうそつかないで!」 わたし「でも見えないからわからないでしょ?」 と、真実を教えたら「うそつかないでー」といってたんだけど髪を結い終わってひとりで洗面所にいた娘が台所にやってきて むすめ「ままぁ。ままのいうことほんとだった!あたまのうえのとこうごいた」 … ほ、ほらねー。

    あくびのしんじつ。 - numbness&tingling
  • [life][making]思わぬ出来事でした。 - numbness&tingling

    長いこと下を作り続けていますがこんなに大きいのはじめてっ!(好きなように抑揚つけて読んだらいいじゃない)はじめてこんなに大きい下を作りました。足サイズ30cm足回り30cm。クリスマス用の下は片方だけでいいのでとても気軽に作りました。普通の下だと同じものを二つ作らないといけないので一個めの目数や段数をおぼえとかないといけない。フィーリングで作れないです。片方だけっていうのはほんとうにいい。そしてクリスマス用の下は大きいに限る。大きいのがいいのっ!(好きなように抑揚つけて読んだらいいじゃない)この大きさは人間の欲望の大きさです。当初は普通サイズだったんじゃないでしょうか。それが意地汚い人によって大きくなって意地汚いわたしが喜んで作った。輪廻転生ですか。 娘に「けっこう大きいのができそうだよ」というと「Wiiはおおきいからねー」という答えが返ってきt、、 えっ!?なに? 思わぬ情報

    [life][making]思わぬ出来事でした。 - numbness&tingling
  • カオスファーム。 - numbness&tingling

    予定より5日早く東京に戻った。実家にいられなくなったので娘とひっそり戻ってきたわけだけど 田舎では川遊びをしてプール遊びをして動物と戯れ、畑仕事をし買物をし鰻をべ花火をやったのでまあいいかと思ってる。心残りは庭に住んでいるトノサマガエルの夫婦に会えなかったことくらい。それからマサムラ洋菓子店のべビーシュー(この素晴らしいシュークリームに関してはわたしが管理してるmixiのコミュニティーを訪問してもらうといいと思う。情報はないけれどゆるい意気込みが感じられよう。)もたっぷりべた。 ところで すごかったのはグリーンファームという野菜直売所で周辺で採れた野菜の販売が主なのだけど なんかダチョウがいた。 そしてポニーがいた。 さらにバンビがいた。 クマもサルもヤギもアヒルもウサギもウコッケイもいた。あくまで野菜直売所だ。 バンビはお腹がすいているらしくあちらこちらをカミカミしてくる。しゃがむと

    カオスファーム。 - numbness&tingling
    uxoru
    uxoru 2008/08/09
    おっぱいときいて!!
  • 娘に。 - numbness&tingling

    「そういうこというなら母の日おやすみだよ」ていわれた。きびしい。

    娘に。 - numbness&tingling
    uxoru
    uxoru 2008/05/03
    今でも言える...!!
  • 入園準備。 - numbness&tingling

    四月から娘が幼稚園に通いはじめます。今月はお弁当袋や着替え袋などミシンでいろんな物を作っていて「ミシン持ってない人もいるんじゃないかなーどうするのかなー」なんて余計なお世話を焼いたりしていました。あとは私物に片っ端から名前を付けるという仕事が残されており字の汚い母はのそのそ着手しはじめました。 母「…(キュキュキュキュ。名前ペンでハサミに名前を書く)」 娘「…(見てる)」 (書き上がる) 娘「ありがとうー」 母「いいえー」 母「…(キュキュキュキュ。名前ペンでクレヨンに名前を書く)」 娘「…(見てる)」 (書き上がる) 娘「ありがとうー」 母「いいえー」 母「…(キュキュキュキュ。名前ペンでお弁当箱に名前を書く)」 娘「…(見てる)」 (書き上がる) 娘「ありがとうー」 母「いいえー」 母「…(キュキュキュキュ。名前ペンで帽子に名前を書く)」 娘「…(見てる)」 (書き上がる) 娘「ありが

    入園準備。 - numbness&tingling
  • 会社訪問。 - numbness&tingling

    娘が部屋の一角に会社を設立したとのことで、「ちょっときてー」とフランクにお誘いいただき会社訪問させていただきました。一見、棚に見える机にウサギの形のハイセンスなイスが備え付けられ、机の上にあるものを説明していただきました。「えんぴつでしょー、ノートでしょー、デンワでしょー、そろばんでしょー」そろばんですか?と尋ねると「これはこんぴゅーたー」とそろばんよりも仕事の要となるこんぴゅーたーのことを説明していただきました。macですか?「これはこんぴゅーたーでしょー」ところで何の会社ですか?「かいしゃは、しごとするでしょー!」と、ここまでお聴きしたところで取引の電話が入ったようなので失礼させていただきました。ご発展お祈りしております。 ↑億単位の取引をしているにもかかわらずにこやかでクールビズな社長。 ↑デンワ。

    会社訪問。 - numbness&tingling
  • 1